[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はサイトの更新やHP移転作業を少ししていました。それが終わった後、GGS。そして北斗祭へと出かけました。
今回の祭場所はジェローム。第一次産業的な雰囲気のある街を今回北斗祭でどう料理しているのか楽しみでした。
前回、前々回と北斗祭には少ししか参加できなかったので、ぐるりと見て参りました。
まずは本部。
いつもながら大量の案内がおいてあります。スタッフの衣装がカラフルでいつもうっとりしています。
本部前には最初大量のお客さんが並んでいました。福引きでしょうか?
毎回指向を凝らしている北斗ならではですね。しかし人の多いこと多いこと。
一通り見て参りました。いつもながら北斗の設置物には感心します。
まずは1つ目の酒場。港にありいい雰囲気ですね。
メインの売り場会場。ここだけなく店舗はあちこちに散らばっており、毎回北斗の方々のホコツ魂(団結力?)が感じられます。
ここでは干し柿、植物、ミートパイ、寿司などが売られていました。
ちょうどBIRDYさんにもお会いしました。
中でも目を引くのがお絵かき行商さん。
才能が羨ましい。しかし1人で30分かかるとなると、2時間で4人で終わっちゃいます。私はいろいろ会話を楽しみながら売る方なので、じっくり営業は向かないかもですね。
ステージです。畳にウッドベンチ…渋い。街とマッチングしてますなぁ。派手さはないですけどいい感じですね。いろんな方のパフォーマンスが繰り広げられました。
ステージ脇2軒目酒場です。ここも9周年グッズの机が並び、落ち着いた木目の雰囲気になっております。
ここで見慣れない彫り師(まちごた…堀師)に挨拶を受けました…
うおみん女王LISAさんの別キャラでした。少しお話しした後あちこち廻りに行かれました。
入り口の厩舎です。スタッフと同じ色のウィザードハットを被っています。
ジェロームはワープできる島が二つあるので、移動して祭が行われているか調査しましたが、他にはありませんでした。
他のお友達も探したのですが、今日はまったり釣りでもしてみようかと港に行きました。
港にもおしゃれなオブジェがあり、いろいろ楽しませてくれます。
そんな中で釣り10分ほどました。スキルが20ほど上がりついに魚が釣れました。
ホント、北斗祭はいろいろ遊べる場所がありますね。エンディングまではいませんでしたが、これでお開きしました。
毎回家に設置してもらいたいほどの建物。今度の祭も楽しみですね。
URA語録:いつも大勢でにぎわう北斗魂
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。