[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜22:00ログイン。珍しくGGS途中のワンシーン。
ちょっとララでFに行ったら、すごい?女性ガードがいましたので、SSパチリ。いつもはウトウトしてる時間なのに、目がぱっちり開いてしまいました。
残りのGGSを済ませ、ムイナルでスザクエをするためサンクチュアリーに行ってみることにしました。
かつてムイナルがまだ弱弱のとき、1度だけ行ってみたもののNPCすら会えずじまいで、終了したスザクエでしたので、少しびびってました。
今回は結構沈静等もスキルが上がり強くなってきているし、インビジプレキャストも覚えてるので、何とかなるかと行ってみました。ですのでスザクエは私にとっては挑戦は2回目なのですが、初めて全行程にいったわけで、初体験でした。
ざっとスザクエ知らない人のためにポイントだけ言っておきますね。
正式にはさよならスザベトラクエストを縮めて「スザクエ」と言ってるようです。結構よいアイテムをゲットできるので人気があるようです。
?まずNPCのDallidっていう料理人(ダンジョン一番奥の部屋の右上にいます)の依頼(「モウグガーというエティン?を倒してこい」という依頼)を受けます。
?
そのモウグガーがダンジョン入口入って左にいるので倒します。普通はEVなのかな?私はEVと虫を使ってきました。倒したらまた奥に行って報告します。
?次に今度は「チーカッハ?というネズミを倒してこい」といわれます。このネズミはDallidのいる場所から出たら少し右上に行くと落とし穴があるのでそこからおりればすぐいます。土エレ召喚で倒すらしいですが、ムイナルは土エレまだ失敗するんで虫で倒しました。他の人のじゃまになるようですので、召喚生物はdespelしておきましょう。
ムイナル語録:召喚生物はクエスト終了後despelする
?倒したらまた報告しに行くと、いよいよスザベトラというサキュバス?と対戦です。EVで頑張るらしいですが、私はEVも使用しましたが虫の連発+沈静インビジで倒しました。他の方も結構来ていて、一緒に倒してもルート権さえ取れれば良いみたいです。奥にスザベトラがいるとEVが移動しないので引っ張ってくるようにします。途中サキュバスやインプも3匹くらいいるので結構やっかいです。インビジ沈静を使います。周りの雑魚を倒して、協力して倒した方がいいですよ。
?報告に行き、報酬の木箱をもらいます。結構いい物入ってます。
ちなみに今回はこんなの頂きました。フェンサーいないんで不要ですが…
とりあえず初めて全行程行って成功したのでうれしいです^^
今日は貯蓄してないので、これから少しムイナルでスキル上げついでにどっか行ってきます。今日はあまり眠くないけど、リアルに影響するから適当な時間で寝なくっちゃ! んでは〜。
今日は夕方4時頃からインしましたが、1時間ほどURAのきこり・大工上げと堀をやった後、落ちまして、再度ログインが9時頃でしょうか?そんな感じです。昨日、今日と新しいCGIの設置に苦しみ、何とか自力ですることができました。結構たくさんcgiは使用してるのですが、設置するたびに毎回細かいこだわりが出てきて悩む始末です。「こんなとこ、あんまり見ないだろうなぁ」なんて所に妙にこだわっていじくってみたり…そういうのもUOの楽しみではないけど、それにつながる楽しみになるとは思っています。
さて、前置きがすごく長くなりました。今日は久々なのでとりあえずスキルをあげるという普通のことをやっていました。
URAできこりスキルも今75くらいでしょうか?80になると新たな木材が取れるので楽しみです^^(大工がまだ50位でした。あげなきゃ><)
ムイナルに交代し、魔法とSWの繰り返し。さすがに魔法は1時間で0.3位しかあがりませんでしたけど、SWは頑張って5くらい上がりました。
まあスキルが低いから上がったのかもしれません。
結構summon feyってのもモンスに毒与えたりして使えるかもです。1回呪文唱えると何故一度にフェアリーが2匹出るのかなぁ。不思議です。
スキル上げもあきたので、久々にアンブラに行ってみました。街から東にでた道の所にホードミニオンがいるのですが何故なんでしょう?重量=体重?まで書いていて青ネームです。ペットと思いましたがそうではないみたいです。このミニオンはマラスのメア出現場所の上の森と民家の間にもいます。何をしてるのでしょうか??
他にもどうでもいいような疑問がUO内にたくさんあります。トリンシック銀行前へリコールすると戦闘の音楽が鳴るとか…仕様なのでしょうけど何とかならないもんでしょうかねえ。他にもたくさんあるけど、このくらいにしておきます。これよりちょっとコギトでペット育成してきます。では〜。
ムイナル語録:UOはちょっとしたバグが多い。
今日は夜10時半ごろからでしょうか、インしました。
いつもの釣りをして、今日はいつも良く死ぬので献身の徳をしようと、
まずshimuでイル霊性にいき、デモパラと戦ってきました。そいでつぎにコギトでダンサーへ行き、赤閣下と戦いました。そいでまたチェンジし今度はノーマでダンサーのサキュバスと戦ってきました。
献身3回…これも面倒でしたが、よく死んでるので、やっておくことにしました。今日は3キャラが1かいずつ献身に挑みました。
あとでララとムイナルもしようかと思ってます。
狩りはこのくらいで終了して、家にgasuさんが来てまして、30分ほどまったり話しました。
これで眠くなったので寝る訳なんです…が…
新しい?釣りの方法を記入しておきます(全く意味ないです)
?秘技!分身釣り
見てのとおりです。詠唱可の釣り竿なくて残念。今度は詠唱可で分身しなければ。そうでないと分身が釣り竿もてないから、今回は失敗><
?高速?リーパー釣り
見てのとおりです。リーパーに変化すると動く。足が遅くなるリーパーですが、手だけは素早く、卓球のラケットまたはボーリングの振りっぽいです。
だめだ、眠くなってきました。zZZ。
今日は昼からログイン。とりあえずGGS+釣りをしました。
その後、WINDへ行ってみることにしました。ここのダンジョンは街がくっついており、狩場スポットも結構あるのですが、ルーンを焼いたりできないのでめんどな所です。誰もいませんでしたけど、行ってみるとビックリします。とりあえず銀行でのSSをパチリ。ダンジョンに銀行だけでなくほぼ何でもあります。魔法を使うキャラでないと、ここは面倒です。階段から落ちたりしますとテレポ使用しないとダメですのでお気をつけください。
ムイナル語録:WIND内ではルーンを焼けない
夕方1時半程、堀作業にURAでFへ。
十分インゴもゲットできたし、さて帰ろうかと思っていたら、鉱山にPKがリコって来ました。
ギルドは[FYN.]PK名は伏せておきます。FELUCCA NO YUKAINA NAKAMATACHIというギルドです(どこかで聞いたことのあるギルドだ)。
「最後の最後で来たか!」逃げに逃げまくり途中インビジして帰るにも追ってきていて無理でした。おまけに毒矢を撃ってきてました。リコれば大丈夫だったかもしれない。私は死にました。そしてその鉱山PKに「さいてー」っと言いました。
私の1時間半で掘ったインゴ全てと宝石6個と転送バッグはそいつに取られ、火ゴキは死にました。
ヒーラーで蘇生し、死体へ戻るとそいつがまだ私の死体の所にいました。
そいつと一瞬話していたら…横にいたheadless oneに再度殺されました。
「ううっ、」、またヒーラーへ蘇生してもらいに行ったら、PKが回復してくれました。「何て言えばいいのかわかんない」というと「バカ」とか言えばいいのだという。そいつも(その方と言いたいのだけどそいつといわせてもらう)仕方がないのだろう。
PKとして楽しむには襲わねばならないのだから。しかし対人をやろうと思って堀に行くわけではないので、はっきり言ってこちらのノルマを妨害するわけだからとても迷惑です。
自分の楽しみ方が他人にとっては苦しみになったりします。その点についてはいろいろ人によって考え方が違うのでしょう。
私は鉱山PKはキライだ。なぜなら弱いキャラをPKしているからだ。しかし、鉱山でPKしてはいけないというルールはない。堀に行かねば戦う事もなかったけど、やはり効率を考えるとそうなってしまいます。
このあとダンサーへ行き、名声付けを30分しました。
URAはlady復活致しました。店の補充品のため、インゴのノルマを達成しなければならない。PKに取られたインゴ分を再度堀にいかねば…。
またFに行き、今度は無事戻りました。非常に大変な堀でした。材料は自給自足だから店の商品を安くできるのであって、他から買ってしまうと簡単なんだけど高くなる。その辺が難しいところですけど、まあこういう日もありますよね。
非常に悔しい日だった。エイプリルフールで夢かと思ったけど、現実でした。気分を変えて、ムイナルのスキル上げでもしてこようっと。
今日は久々の長期ログインでした(最近はリアル都合でインできませんでしたので日記も止まってました、すいません)。
午前中は2時間ほどムイナルのスキル上げに割きました。
EIと瞑想がもうすぐGMです。パブ39でなければとっくに上がってるのですがまあまったり行きます。
スキル上げの時、デスパへ行き、OL1匹出現するところで狩ってましたら、ある方が上のOLを2匹引っ張ってきまして、私は3匹のOLを相手することに!
「わぁ、どうすんのよん。」1匹でもやっとなのに…EVも確実に出ない状況ですので大変でした。何とか沈静と不調で無事3体を倒しました。
引っ張ってきた方は途中は隅でじっとして見ていました。戦士のようでインビジも出来ないようでした。私が倒した後、何も言わず、そのままオーガと戦っていました。おそらくヤングあけの方と思われます(いやそう思いたいです)。
その方が「引っ張ってごめんなさい」とか一言あるものと思ってましたが、一言もなかったので(知らないのかもですが)、ちとがっかりでした。
その方に「こういう場合はこうしたら?」とこちらが言わねばならないと決まってるわけではないし、マナーの押し売りはやめよと思ってそのままにしました。
いずれ、あの方は他の方に教えられるのだと思います。
ムイナル語録:デスパは初心者が多い
とにかく必死で倒した甲斐があったのか、沈静も90以上となり(ノーマ、コギトよりも早いよ)、初めてのLADYがついていました。
そのあとladyをデモテンに行き、贖ってきました。
そこまでが午前でしょうか。午後はHP更新やいろんなサイトを見たりで、バタバタしていて、実際再度ログインしたのは夜10時くらいだったかな。
GGS途中でgasuさんが店に来てまして、30分ぐらいまったり話した後、これからの予定が未定とのことで金骨取りを手伝ってもらうことになりました。
今日は金骨場所が込んでまして、骨デーモン狩りを1人で数十(数百?)回する人がおりまして、とてもその回数を待てなかったので2個ゲット分だけ割り込まさせてもらいました。あと何回かは金骨クエはできるのですが、DOOMへいく方の邪魔になると思って、2回で止めました。
途中ミスでクーシーが2回死んじゃったので、スキル戻すのにこれから行ってくる予定です。
最後になりましたが、音楽をHPに入れてみました。
イラストとかも考えてはいるものの、なかなか書けないので、最近いろんなサイトに行ってみて(UO以外も)、何か更新しようと考えてました。そしたら偶然音楽を試してみようと思ったのでした(衝動的です)。最初は他人の作品をお借りしましたけど、自分でどうにかできないかと考えてましたら、そういうソフトを発見し、いろいろ遊んでいたらできちゃったと言う感じです。なのでたいしたもんではありません。まあ、音楽導入の細かいことは分かりませんが、とりあえず初心者的に知ってる(知った)範囲で以下書き込んでみます。
まずいろんなサイトを調べましたら、今現在のUOの音源はMP3というものらしいです。MP3、WAV、MIDIという種類があります(他にもあるかもです)。
初期のUOはMIDIだったようですが、AoS時代から私は始めたので、そのころは既にMP3のようです。その前のブラックソーン時代はMIDIだったのかもしれません。UOサイトの中にも過去の音楽を載せているサイトがありますので、そちらを参考にすると良いと思います。
さて、MP3をHPに使用すると、音楽は綺麗なのですが、サイトが重くなってしまいます。そこで完全には無理ですが、MP3をMIDI化する方法を調べ、やってみたと言うわけです。
音楽によっては著作権があるので、その辺をよく考えて作成しないといけません。
私のやった方法は3つの無料ソフトをDLして、そこからオリジナルを作りました。
使用したソフトは?午後のこーだ?easyMusicAnarysis_ver1.40?採譜の達人
というソフトを使用しました。詳しくは各サイトでお調べください。他にもいろいろあると思いますよ。
簡単に説明します。
?はMP3をWAVに変換します。?はWAVをMIDI化する?は主音を変えたりするのに使用しました。他にも使用方法があると思いますが、今現在それくらいしか知りません。
私はメインの楽器をグランドピアノで考えていたので、まああんな感じになったと言うわけです。楽器を変えるといろいろ雰囲気も変わります。いろいろ試したけど、結局グランドピアノにしました。ピアノもいろんな種類があります。1音ずつ耳コピし、音を追加できればさらによかったのですがそれはしてません(というか、そこまで技術がまだないです)。またドラムが入っていると、そのソフトでは雑音になるようです。
余談ですけど、どんなソフトを入れても、全ての機能を使いこなしてないですよね、おそらく。excelやwordにしてもそうですから…。自分の持ってるソフトを使いこなせる技術が欲しいです。
話を戻します。
MP3をMIDI化するのは、はっきり言って無理といっておきます。
音を削って小さくしてるのですから当然といえるでしょう。効果音や細かい音を入れれば入れるほど、重くなります。
原曲はいじってませんのでそのままです。
音楽や画像(frashとかも)は多くなったり、大きくなると立ち上げに時間がかかるようになります。MP3でそのままつながるようにすると非常に重くなるので、パソコンのスペックの低い人には苦痛になります。他にHPを開くと音楽が鳴るサイトはうっとうしく、場合によっては嫌われるので、聞きたい人が聞けるような配慮と軽い仕様にしようと試みました。
media playerも画像をださないようにできるのですが、それだと見ている人が再生、停止できないので、画像を出すことにしました。ページ的には邪魔ではありますが、親切という点でははずせませんでした。
あとはたくさん曲を作ると、選択できる方法がjava scriptでできるらしいです。java scriptに関しては、(導入はしてますが)自分で埋め込む方法を全く知らないので、今回は1曲ずつ別ページにplayerを配置することになりました。java scriptを理解するとさらによくなるのかもしれません。
もう1つ最後に、あたりまえなのですが…HPを見てくださる人が音楽再生ソフトがないと再生できません><
補足として、HTMLで変なのつかうとIE6ならいいけどNNにはだめだとか…読み込むためのHTMLもいろいろあるみたいですが、私はEMBEDっていうHTMLで音楽を入れてみました。HTMLの知識もあまりないので、いろんなHPで検索して調べてみたら良いかと思います。
以上、最近覚えたこんくらいの知識しかないですけど、参考になれば幸いです。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。