忍者ブログ


(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved. このブログはUO公式認定サイト(6027)です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最近の夜はGGS終了後、バルクをもらい、ベンダー補充を30分。そして真実の本集めをしたりしなかったり…というような日々でした。

いつもはそんな状況でしたが…今日は違いました。

お友達のさんたさんが家にふらっとお見えになりました。

「どうしたの?」と聞きましたら、「何で来たかわかる?」と聞かれましたので、「ひょっとして…また引っ越し!?」というと、「そうそう」ということで、新居に遊びに行きました。ここでいろいろまったり30分ほど最近のUO事情についてお話しました。0207-1-santa.gif

新居の前で、スザクエの話、強化の話等々、お話していたら、最近、真実の本集めでPKにやられた話となりまして、その後さらにPK&PKKの話になりまして、最後には盗みの話になっていました。

それで、盗みの話がしばらく続き、「じゃあFに行ってみようか!」ということになりました。

 

 

お互いキャラを変えて、とあるFの街に出向きました。0207-3-steal2.gif

 

 

 

 

ここでさんたさんに手伝っていただき、私は盗みの練習をしました。

実は何を隠そう…沸きレアでない他人様のものを盗むなんて初めてなのです。そこでさんたさんのバックパックを使って練習することに。0207-4-steal3.gif

 

 

 

 

ここで盗みに関して簡単に言いますと、まず覗きスキルはGMないとたまに相手に暴かれるのでスキル100必須です(スキルあげ大変だったよ。ギルド加入なら若干楽ですけどね。私はGGSで半年かかったよ)。当然盗みスキルは伝説です。

第一階層の品を盗むのは結構楽なのですが、第2階層とか第3階層とかになるにつれて盗みにくくなります。

成功&失敗には4種類のパターンがあります。

①完全成功、②不完全成功、③不完全失敗、④完全失敗があります。

①は、ばれずに盗んだ。②は、ばれなかったが盗めなかった。③は、ばれたが盗んだ。④は、ばれて盗めず。

盗めればOKみたいですが、犯罪者になるのも良くないので、①か②を目指します。③④の場合は灰色ネームになるようです。要するに相手に盗んだことがばれると灰色のようですので、ばれなければいいわけです(何か後ろめたい気分ですが…盗みを覚えようと思ったときに、既に善人意識は薄れています)。

シーフギルドに入っていると名前も変えれますが、死んだとき大変(システムの前のネームマクロがなくなる)なので今は使っていません(回避方法はあるのですが、シーフギルドに関してはいずれまた書いてみたいと思います。今回はパス)。

さて、第1階層ではほぼ完全成功でしたが、第2階層ですと5回やって1回ガード死しちゃいました。

第2階層のが盗めると気分いいですね。しかし相手がじっとしているなら盗みも楽ですが、動き回るとたとえ第1階層でも困難になりますので注意です。

0207-5-steal4.gif0207-6-steal6.gif

画像はさんたさんの第2階層のルーンを盗む前と後のものです。うまく取れたことがわかると思います。

今まで盗みのマクロを作ってませんでしたが、ここでuseskill、steal、wait for target、last targetのマクロを組みましょう。そしてあらかじめ盗むものをクリックしておきましょう。いきなり対象が来るとあわててうまくいかないでしょうけど…おそらく慣れでしょう。

余談ですが、ちなみに盗んだ品物を返す人はいませんが(意味ないでしょ?)、無事成功すると盗んだアイテムは元の人にはすぐは返せないようです。0207-2-steal.gif

 

この合間に、掘り師さんが来ました。

盗み練習していた20分ほどの間に3回も来たので、「最初は逃げたのかな?」と思ったのですが、どうやら不正ツールで周回堀か?と思い、そいつを待って盗んでみようか?ということになりました。0207-7-steal7.gif

このあと10分ほど待機。しかし待ち人現われず、あきらめて家に戻りました。

2人でまた相談し、今度はデスパのネズミ沸き会場へ行ってみることになりました。

お互いステルス&ハイド(ステハイという)でPS会場へ。

 

途中オーガロードが1階からいる!!さすがフェルッカ!!ここに来たのは何せ2年ぶりの私。0207-8-despa-ogreload.gif 

 こんなOLを倒している暇はない。無視して奥へ。

 

 

ようやくPS会場に到着。

「ここでどうする?」ということになり、さんたさんがギルメンを呼ぶ。お茶ギルドのGAINさんが到着。

「おおお、来たねぇ。どうする?」と思ったら、飛龍に乗った偵察?のメイジPK?がいきなり出現(タグはNPC)。

0207-9-champion.gif2人はやられました。私はそのままステルスで盗みを敢行しようとしたのですが、近くに来ない盗れないので無理でした(来ても無理かもですけど…)。

ララ語録:盗みは相手の隣に立たないと無理。

「このあとどうする?」ってことになりまして、家に戻ることに。

時間も2時過ぎでしたのでここでお別れすることに。引っ越しが済んだらまた遊びに行きましょう。0208-10-santa.gif

なかなかPS取りはシーフには難しいです。

PR

本日3個目の記事。真実の書の10冊バージョンです。無名市の後に少しゲットしまして、やっと10冊になりましたので詳細書いてみます。

今回はバードメイジで行って参りました。1/24~1/27までの各1時間きっかり狩りをしました。今回の場所はヒスロスやロングでした。では以下クエストの詳細です。

まず、前回同様ムーングロウのライキュームにいるNPC、今度は黄色い服を着たVeritae(ベリタエさん?)クエストを受けます。 veritae-lycaeum1.gif

 

 

 

するとこんな感じになります。

veritae-s-plea-quest1.gif

 

このクエストを受けます。

 

 

veritae-s-plea-quest2.gif

本は10冊用意ですね。

 

 

veritae-s-plea-quest3.gif

報酬はミュージックギア。音楽聞かない人には不要な品物ですね。

私は集めているのでほしかったです。 

前述しましたように、あちこちのダンジョンへ行きまして、10冊集めてきます。一応全部トランメルで行いました。

0124-1-golem.gif

 

ロングでの風景

 

 

 

0124-2-book-4.gif

4冊ゲット。

 

 

 

0125-2-hythroth-imp.gif

ヒスロスのインプ。ここで2回も死にました。

相変わらず狩りがへたくそです。

30分で1冊ゲット。

 

残りの5冊はまたロング行ったりしまして、残り3冊+昨日の2冊で10冊になりました。それでライキュームへ報告に行きます。

veritae-s-plea-quest4.gif

お礼…どきどき。結構頑張りましたけどね。

 

wanderer-music-gear.gif

ライキュームでギア頂きました。

撮影でゲットしたギアをクリックするの忘れてしまい、既に家のミュージックボックスにそのギアを入れてしまいましたので、再度表示できず自分で画像に書き込みました。すいません。

  

ちなみに入れたギアはthe wandererというギア。ミュージックボックスに入れますとrareのギアになります。自分なりにこの曲を聞いた感想を述べますと、最初はハープでしっとりと演奏されたバラードぽい感じなのですが、途中いろんな楽器を使用したシンフォニーぽい感じになりまして、終わるという感じでした。

曲としてはまあまあかなぁ。はずれではない、そんな感じ。ゲットして聞いてみてくださいませ。うちのミュージックボックスに入ってますので、参考に聞いてもOKです。

では、今度は25冊でお会いしましょう。既に持っている方には参考になりませんけど、まったり追加していきますね。基本的に集め方は同じことですけど…まあ、更新のんびりお待ちください。

さくらマーケットのエンディングも冷めやらぬ状況の中、1人会場から移動し、ヘイブンへ。しかし八徳学校は参加者で見学ツアーに移動した模様。そのため和国へ移動しました。

和国ブリ2銀近くの広場へ。いつもの厩舎があります。

0127-16-wakoku-gyousyo-trainer.gif

ここですごい発見。

置物のトロル、鬼、牛のスタチューが実は設置されたものであること。

そして何と画像に写っている寿司も羊の毛玉もGM設置物なのです。

恐るべし…和国スタッフ。

 

会場は熱気にあふれていました。

0127-17-wakoku-main.gif

 

 

この熱気は何?無名市全快です。

 

 

よく見ますと、奥の箱の上に立っている方がお話ししていました。

0127-19-orction.gif

 

つまり、オークションでした。対人用に関する商品だったようです。

知り合いのずさんもいらしたようですが、最前列にいたので

声をかけるのはやめました。

 

ここで珍しい方が会場に現れました。

0127-20-counselor-areion.gif

areionさんというカウンセラー。

何かトラブルがあってスタッフが呼んだのでしょうか?

詳細不明。

 

 

 バナナやさん、パイ売りの方がいました。バナナいいただきました。

0127-18-banana.gif

バナナやさんの前でパチリ。

一緒に写っているkotonoさん

あちらは私のこと知らないので、声かけしませんでしたが、

ささむけのほげもりというサイトの絵描きさんですね。

 

こんな感じで無名市の訪問を終わります。

途中西の方にも少しネタはあったのですがとりあえずここまで。

URA語録:無料配布か…なるほど。

夜8:30ログイン。 GGS終了後、マーケットへ。準備もできなかったので、とりあえず最近集めたギアと布を持っていきました。

スタートから10分遅れで到着。開会式が始まっていました。

0127-1-openning.gif

前回とステージの場所は同じでしたが、今回のステージは石造り&絨毯でした。

下に酒場がありました。

 

 

周り一応ぐるりと見てきました。バナーと屋台の暖簾です。川を挟んで2カ所に設置されていました。

0127-2-banner.gif

 

 

 

 

次は厩舎です。傘被ってますね。傘教スタッフにあわせたのですね。さすがですな。

0127-3-animaltrainer.gif

 

 

 

 

本部は何と水上の上にあり、階段で上下連結していました。これは今までにない発想ですな。そのうち海に進出できそう。何か埋め立て住宅ぽくなってきたぞ。

0127-4-honnbu.gif

 

 

 

 

 

一応これで一通り。私は暖簾からはずれた、本部やステージ、酒場とすごく離れた場所にある場所でまったり営業することに。

0127-5-kaisi.gif

 

前回の営業もこの辺でした。

 

 

 

さて最初のおしゃべりした人はShadow of Makiさん。実は私この方とヤングあけに狩りしたことがあるのです。このまきさん、マーケットのスタッフですが、過去にブリテインでまったりしたのをよくお見かけしました。そんな話をしてました。

0127-6-maki.gif

 

 

 

 

ここに無限の掘り師、LISAさん登場。あちこち見に行ってこられるとのこと。いってらっしゃい!お二人はどこかへ行かれました。

0127-7-lisa.gif

 

 

 

 

この後、kkさんがいらっしゃいました。最近のペット捕獲状況などおはなししました。

0127-8-kk.gif

 

 

 

 

 

ここでお客様のMr.jorgeさんと言う方が私のアンコモンギアを買ってくださいました。

0127-9-mr-jorge.gif

 

ありがとさんでした。

 

ここでkkさんは八徳学校の方へ行くとのことでした。

次にいらしたのは忍猫おるさんでした。

0127-10-olfiannna.gif

猫のスタイルじゃ椅子に座れない。

でも座れる椅子があるようです。

それを作ろうとしたら…

 

まーぼーさんが来ました。いつもギア買ってもらったりしている常連です。売り切れで残念がってました。

0127-11-mah-bou.gif

ごめんさないね。

 

忍猫おるさんもどこかに移動したようです。

 

 

まーぼーさんは移動しますと、このあと太一郎さんがいらっしゃいました。

0127-12-taichirou.gif

 

今度のUOKRについてとかパソコンについてたくさんお話ししました。

 

 

 

しばらくすると、あの方が来ました!

0127-13-birdy.gif

そう…うおみんオーナーのBIRDYさんです。

いやぁ、フェルッカじゃなくてよかったですね。

BIRDYさんはよく放火するそうです。よいこのみなさんは真似をしないように!

水を用意しておけば良かったかな?

放火魔BIRDYさんが移動した後、kaoriさんが通りました。

0127-14-kaori.gif

面識はないのですが、こっそり知っていましたので、お声をかけました。

実は私と太一郎さんとこのkaoriさんの店は全員桜のトリンシックにありまして、

私の店がシーブリーズ。太一郎さんがYAMAZAKI-YA

そしてKaoriさんが=Blue Moon=というHP&店舗をもっております。

さて、「エンディングが始まるよ~」とJackさが走り回っていました。最後までいそがしそう。

以下、閉会式の模様です。

0127-15-ending.gif

 

ごりらさんたち、いい味出してますね。

 

 

 

この後、八徳学校と和国無名市に行くのでした。

URA語録:行商は売れなくても、仲間と話せるだけでいい。

 夜22時半ば頃ログイン。そのログイン開始30秒ぐらいに店の前に人影が…。

0122-1-riku.gif

そう…この方はRIKUさん。北斗シャードの友達。相互リンクのブリタニア釣り紀行という初心者から釣りマニアまで必見サイトの管理人さんです。

北斗や桜で何度かお会いしているのですが、今回桜にやってきたのは以下の理由です。

 

 

私があちらのサイトのキリバンをゲットしたようで、こちらに遊びにいらしたようです。

ログインしてすぐお会いできるとはこれまたラッキー。

昨日はサイト移転公開日&1周年のうちのサイトとあちらのキリバン日というめでたい日でした。

新しい家は何度かいらしたようです。お会いできずごめんなさいね。とりあえずフレンド登録を済ませ、まったりお話。おつきあいしていただきありがとうございました。

その後、どこか行けるところがないかと思いまして、同じタロン政権でも感じの違うブリテインにお誘いしました。桜のブリにもえらく感動されていたようです。

その後、船長をお見かけしたもので、ご紹介いたしました。

0122-2-riku-sentyou.gif

 

 

 

 

 

お別れした後、ブリ銀前に行きますと、これまた普段は堀の前で寝てますマーボーさんとご対面(昨日も寝ていないときに遭ったのですけどね)。

0122-3-riku-mahbou.gif

いろいろお友達にも会えてこちらも良かったです。

ここまでで、2時間ほどでしたでしょうか。

ここで家に戻りました。

 

最後にキリバンの写真撮影をすることに。私の方でも撮らせていただきました。

0122-4-kinennsatuei.gif

HPでのキリバンというのもいいものですね。私もやってみようかな。

前のアドレス時には25000くらいのカウンターでしたけど、今回は初心に返って0からのスタートですね。

再度家に入り直し、入口の花壇を撮すべきでした>< 

 

URA語録:HP管理人独自でできるおもてなし

   前のページ      次のページ    
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
URANIUM
性別:
非公開
職業:
???
趣味:
いろいろ
自己紹介:
まったり、気ままに更新しています。
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com