[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中、GGSと蟻クエ。転送バッグを3つほどゲット、召喚クリスタルも2個出ました。クーシーをいろんなモンスとスパーリングさせ、ついにクーシーのWRがGMになりました。
コギト語録:何事もほどほどがいい
午後は日頃の疲れからか熟睡していまして、実際ログインしたのは夜21:30ごろでした(途中TVを見たり、ご飯やお風呂タイムあり)。
きのうの続き、izumo壱の市に行ってきましたよ。
道具屋前の仮設厩舎です。今回はペットが多く入っていました。
昨日もお世話になったkinoko-teaさんのミートパイ屋さんがありましたよ。1個いただきました。
近くには福引き所がありましたよ。loomが回って福引きになっているのはアイデアだなぁと思いました。何か買うとできるのかな?
酒場ですね。黄色い洋服の方々が切り盛りしていましたよ。酒場はここ1件だけでしたねぇ。
少し移動しましたら、うおみん制作者のBIRDYさんにお会いしましたよ。
BIRDYさんが「いろいろゲームがあるみたいですよ」とおしゃったので見に行ってみました。
何のゲームなのか良くわかんなかったです。
北側に未使用のイベント場所発見!
あえて使用しないのか、参加団体が少なくて使用しないのか、会場からほんの少し離れているから使用しないのかわかりませんがもったいないなぁと少し思いました。
他にもミニゲーム?をしている企画もありました。
参加されているお店はそれほど多くなく、配置されていた机も結構あまっていたように感じられました。izumoのお店状況はどうなのでしょう?
こじんまりしている感じでした。
エンディングとなりました。
変装して閉会式をしているようです。1人でおもしろくやっておられました。こういう方法もあるのですねぇ。
イベントの規模だけでなく、エンディングの演出の方法もさまざまなのですね。
やはり最近さくらまーけっとを見たせいか他シャードの企画はそれほどびっくりしなくなりました。
各シャードいろんな企画がありますが、まだまだ盛り上がれるはず。ちょっとした参加でさらに素晴らしい企画となること間違いなし。どのシャードの企画も応援しております。
izumoは少ない人数で切り盛りしているのかなぁ。そんな感じに思いました。
店を出す出さないに関わらず、誰かにお会いする目的でもいいから、ほんの少しでもイベントに参加すると新しくその企画も変わっていくのではないでしょうか?
一昨日の話です。深夜前だったと思います。GGS終了後ギア集め30分。uncommon1個出ましたけどダブリ。
その後クーシーを育てることに。
なかなかGM近くになるとあがりませんけど、ついにタクがGMになりました。
コギト語録:厩舎に預けっぱなしのペットも、たまに相手しよう。
もうすぐレスリングとアナトミーもGMになりそうです。少しずつ上げていこうと思います。
9月に入り、ちとリアルが忙しくなりそうです。
しかし今日は金曜の夜ということで少し余裕があったりしまして、また変な動画を作ってしまいました。Comicページにあるので興味があればご覧下さいね。動画を作ると、やるべき事があまりできず、日記のボリュームが減ってしまいます。ご勘弁下さい。どっちも好きなんで、いろいろかじってます。
9月…心機一転。いろいろめまぐるしくリアルはもちろんUOも考えていこうと思います。時間をうまく使って、店もHPも継続していきたいです。
夜20:30ログイン。GGSを済ませ、お客さんを待ちました。
今日はリアルで車がパンクというアクシデントがあり、準備に十分な対応ができませんでした。
さて…今日お会いする方はNAOさんです。
この方も昨日のagoniteさん同様、うおみん経由で知り合いました。
人狼を愛し、ベンダーを愛する方です。私は人狼をすると他のことができなくなりそうでやってません…。NAOさんはyamato人狼の顔のようです。
シャードの違いこそあれ、ベンダーに対する熱い情熱を持つことは共通で、お友達にしていただきました。yamato人狼のスポンサー店でもあるとのこと、みなさんNAOさんの店に行ってみましょう!NAOさんの店はルナから少し離れた場所(田舎?)にあるようです(…と本人がいってました)。
うちと同じく店の前にはバナーがあるようです。色違いですが、人狼関係のバナーということのようですね。バナーつながりでもあったわけです。勝手にそう思ったりしました。
さてと…NAOさんより午前にメールが届きまして、お会いしたいと…。
ん?「前回お会いできなかったので、是非お会いしたいです」と!
「おおおお。いいですともいいですとも^^喜んで。」
実は…最近yamatoへ行き、NAOさんに会いに行ったことがありました。そのときは私が予告無しでyamatoへ行ったのですが、ギルド仲間と迷路の家?でコミュニケーションをしているとの話でした。それを聞き、おじゃましたら悪いと思い、ルナの街をちらっと見て、すぐsakuraへ引き上げた経緯がありました。
今回のメールでは、夜9時以降であれば(朝方は無理ですけどね)いつでもOKですよと連絡しておきました。
「では、9時過ぎにお伺いいたします。」「どうぞお待ちしておりますね〜」といった感じでメールのやり取りをしていました。
20:30から、うおみんを立ち上げそのメールを待つことに…。ICQを教えても良かったのかも知れません。まあ今回は良いことにしましょう。
21:20頃でしたでしょうか? 初期キャラが、トリに出現したそうです。
「迎えに行きましょうか、それとも歩いてきますか?」とお聞きしたら、「てくてく歩いていきますね」と連絡が入りました。さすがブリタニアを楽しもうとしていらっしゃる。yamatoでの時間もあると思ったので、ゲートで移動して時間短縮も考えたのですが、「時間は大丈夫」とのことでした。
ついに!店の前でご対面〜です。
URA語録:うおみんが取り持つ素敵なお関係
店の前で20分ほど?お話しましたが、お客様の来客の手前もあり、家の中に入ってもらうことに…。
ベンダーの様子など、比較にならないかもしれませんが、こんな感じで営業していますなんて言ったり、ベンダー好きな方ですので、何かを感じ取っていただいたようです。熊っこ帽子がお好きなようでお買いあげいただきました。
各階を案内し、家の中を覗いて頂きました。
屋上でいろいろお話することにしました。
アワードのこと…少し興味があるようですので、経験できたことはお話ししました。あとはいろんなイベントのこと、他シャードのこと、リアル少々…そんな感じで時間はあっという間に過ぎました。
23:40 yamatoで店作りをしている仲間から連絡が来た模様です。この辺で終了することになりました。
店舗製作途中にわざわざお越しいただき、他シャードの私にこんなにも時間を割いて頂き感謝申し上げます。
yamatoでプレイしている皆様へ…NAOさんとお話しして、NAOさんたちの新しい店が完成するのを少し遅らせてしまい、ゴメンなさいね。
限られた時間の中で製作したプレゼントを渡しました。気に入って頂けたようです。
今気づきましたが、またおいでになられるときは、和服がお好きなようですので是非着物を作りたいと思います。またお時間のあるときに、sakuraシャードへ遊びに来てくださいね。
一旦ハートウッドへ行き、yamatoとの違いを堪能して頂き、お帰りはどこの街でも良いとのことでしたので、ブリ1銀にてお別れすることにしました。
約2時間半のおつき合いが終了です。いろいろお話しして楽しかったですよ〜。
今度はNAOさんが来られるときは、mugenシャードのお話をしてくださるそうで、興味津々です。お店完成頑張ってくださいね〜。yamatoシャードでの粋な店になるよう期待していますよ〜。
さてこのあと、昨日行けなかった(間違って行った)うさうさ亭へレッツゴー。
お店に到着。まずはサイコロ振り振り。やっぱり下心があるときは駄目で、結局1しかでませんでした。残念。
店に行きましたら、ZAN−BAさん、minminさん、忍猫おるさん、Rindouさん、らくーんさん、Colonel Bridgeさん、それとスタッフの舞良さん、うさうさ亭さん、Plumさんがいらしゃいました(確か。
おお、minminさん、あえて良かったよ〜って思いました。
この後、Nagisaさん、Legalistさんも加わりまして、楽しい一時となりました。
変な話題をいろいろ提供してしまいましたが、みんないろいろ教えてくださいましたよ。
文字入力の仕方、文字変換の仕方等々。最近たまにおかしくなるんですね。らくーんさんにはポリゴン話と茄子のの話少々、ZAN-BAさんとminminさんとのラブラブブリを見せて頂きましたよ。
UO婚について良く知らないので、お二人が帰った後、そんな話題も出ました。またいろいろ勉強になったのでした。
こういう出会いやまったりが好きなので、UOKRが出てグラフィックが変わってもそれはたいしたことではないように少し思えたりしてきました。
新しいUOの前に、今のUOを自分らしくしっかりやれるか、その部分が今の私には大切かなと思いました。
自分らしさとても大事ですね。
URA語録:自分らしさを大切に。
またいろんな自分の知らないブリタニアを知ることができました。皆さんありがとう。
昨日は夜20:00ごろログイン。
うおみんでやりとりしていたある御方にプレゼントしたくて、メールで連絡していたのでした。
時間の都合がつけばということで、連絡していましたが、何と「大丈夫だよ」っていう返事がきました。
おお、初めての出会いにドキドキでした。
この方はaconiteさんです。
最近sakuraにキャラを作られたようです。
待ち合わせはブリ銀。すぐさま飛んでいきました。
ブリでご対面〜
「いやぁ本当にわざわざ来て頂いてすいませんでしたねぇ」
それに対して「いえいえどういたしまして」というお返事。
社交辞令かもしれないけれど、すごくお会いしたかったようですから、お互いそれでOKかなぁと思いました。
あまり変に思うのも相手に失礼。単純に新たな出会いに乾杯だ〜。
URA語録:友達を通さない新しい出会い方もある。
それがよいか悪いかは個人の判断ですが、自分の信じたことをやって行くのみですね。
「相手を信じないで、何で友達のことが理解できるのよ」と自分に言い聞かせました。
いくつかのプレゼントを渡した後、家に来て頂きました。
たくさん、いろんなことをお話しできました。何か心情的に似た感じと思い、勝手に親近感覚えました。相手には失礼かもですけどね。
シャードが違っても話し合ったりできる。普通は同じシャードだと思うんですよねぇ。でもそうでなくても話せるんですよ。UOの出会いってすごい!と改めて感じましたよ。
いきなりうおみん→フレンド登録→お会いするでは無かったですが、数回のメール連絡、記事へのレスからのことであり、友達になったから誰でも拒まず、何でもかまわず連絡している訳ではありません。
さて2時間弱のお話もあっという間でした。またね、aconiteさん〜。22時ごろ終了だったかなぁ。
この後GGS。終了したのは10時半ごろかな?
今度は、うおみんレス記事からmizuhoへ行くことに決定!
mizuhoにキャラはいなかったので、キャラをこれから作成していくことに。
その方は普段はyamatoでプレイと思ったのですが、今日はmizuhoの酒場にいらっしゃるとのこと。いろいろ忙しい方ですね。
初期キャラURANIUMを作成。今までとは違い上級者で作成。マゲとティムに50ずつ割り振り、キャラ完成。上級者の作り方は昨日のお友達のRIKUさんに聞いた方法なのです。いままで私が作ったキャラはレスリングの30がじゃまでした。今まで上級者で作ったこと無かったのでとても勉強になりました。
久々に人間にしてみました。最近掘ってないし、戦闘もちょっとでいいので、いっそのことsakuraのURAはいつか人間にもどしてあげようかなぁ…などと迷っています。
さらに、上級者だと、出発の場所まで選べるんですね!
「おおスゴイ。こんな事で感動してました。」
ブリからスタートすることに。ところがムーンゲートを見失い、トリまで行くことになってしまいました。方向音痴が悔やまれる〜UOAMだせばよかった><
方向間違ってすごく遠いです〜。
トリンシック近辺まで来ればどこにゲートがあるのかわかりますが、うちの店のある座標と街を挟んで反対側なので遠いんですよね。
まあどうせ来たのだし…移動ついでにmizuhoの家の座標はどんな家が建ってるのかな?…遠回りでなかったので見て参りました。
こんな感じでした。
初期の私の家のような作り&タイルでした。カスタマもいろいろ。ホントUOは、やれること沢山ありますね。
すぐにまた走りトリゲートまで移動し、アンブラへ。
うおみんレスより、その方は本日9時よりカフェくまくまさんにおじゃまするとのこと。
mizuhoへ出張の経緯は、yamatoダイナマーケットでお会いできるかと思ったのですが、リアル都合でその方は行けないようです。
asuka壱の市ならいくよとのこと。asuka…ですか。asukaでも可能でしたけど、その日はちょっと行けるかわからないので、本日行くことに決定しました。
他シャードのカフェや酒場など、行くのは当然未体験ゾーンです。普段お会いしていないのに、「どうする?いいのかよ〜?」って迷いましたけど…
勇気?を振り絞り、カフェに到着〜(初対面なので、カフェに突然参加していいのかなぁと躊躇しました。)。ちょっと店の周りをうろちょろしまして、1度北の通路のことまでもどっちゃいました。でも当たって砕けろ〜みたいな乗りかかった船〜いやここまで来たら迷ってられない〜突撃〜みたいな感じで1階にティムしてきたお馬ちゃんを置き、テレポで上の階へ。ずんずん。
「こんばんわ〜初めましてURAというものです。」といいましたら
「こんばんわ。すいませ〜ん、カフェ終わりました」とのお話。
「あら?すいませんでした><」と詫びました。間に合うようにサイトを確認して行ったつもりでしたが、ムーンゲートへ移動等迷ったため、少し遅れてしまったようです。
店のオーナーであるBennyさんが「いえいえどういたしまして」と言ってくださいました。遅れちゃって本当に申し訳なかったです。
「あの〜、この店にBIRDYさんがいらっしゃると聞いて来たのですが、もういらっしゃいませんか?」と言いましたら、
Bennyさんが↓との合図を出してくださいました。
「へっ?、ああ!BIRDYーZZさんが…あの御方〜ひぇ〜!」
「あははは」と笑われ、とんだ墓穴をまた掘ってしまいました。おっちょこちょい炸裂です。本当に失礼しました。
BIRDYさんにfire fieldで焼かれまくりました。歓迎の意味のようです。こういう歓迎の仕方は初めてでしたが、このカフェさんでは良くあるようです。恥ずかしくて冷や汗で暑い上、さらにFFでさらに熱気むんむん、焼け死にました。
店の中には数人のお客さんがいらっしゃいました。
BIRDYさんにURAを紹介して頂き、ちょっぴり顔つなぎができました。ありがとうございます。お店の方、お客さんご免なさいね〜。まったり会話中スイマセンでしたね〜。
看板娘さんのCocoaさんも来られまして,
みなさんで少し(10分ほど?)マンガ描きについて等…お話ししていただきました。時間は少なかったですけど貴重なお話聞けたと思います。ちょっと、今回はこの後行くところがありましたので、「失礼します〜」と言って、sakuraに帰ることに…なりました。
「また今度寄らしてくださいね〜。今回は急でゴメンなさ〜い」
と言ってテレポに乗っかったら屋上へ。うは、間違った><
またカフェの階に戻ってしまい…カフェにいる皆さんと再度お会いすることに…。
「おかえり〜」と言われ、「ただいま〜」と返事をしてしまいました(汗。
超かっこわりいです。いつもこういう天然キャラです、はい。
何とか?カフェから出まして、アンブラゲートへ急ぎました。
何せリコールもできなければペットの餌も購入しておらず、(create foodスクロを買っておくべきでした、ついでにrecallスクロも)、アンブラゲートまで行くしかありません。今回だけは秘薬持ってても意味が無かったですね。とりあえずゲートでヘイブンへ。「お馬さん、ごめんね〜」
ヘイブンゲート到着〜ヘイブンの街へ行くまでの途中の出来事です〜
すごい!(sakuraではムーングロウにある)動物園が、ミニサイズではありましたがヘイブンにあるのです!おそらく大きいのも在るでしょう!
mizuho恐るべし!sakuraで過ごしただけでは発見できませんでした。大きな動物園もあるのでしょう。
昔のイベントの名残なのでしょうか?よくはわかりませんが、びっくりでした。
ヘイブンに到着〜。
宿屋ですぐログアウトと思いましたが、少しだけヘイブンの街を見てからログアウトしようと…。
そしたら…ステージが…!!
「sakuraより緑が多くてカッコイイじゃないかい〜!」と思いました。
mizuhoシャードいろいろやってくれますな。もうちょっとあちこち調べたい気分になりましたが、行くところがあるのですぐsakuraへ帰還しました。
また行ってみたいと思います。
sakuraに復活〜。
さて、サイコロ振りにうさうさ亭行こうかなと決めていたのでした。
店へリコール!だれもいない…。変ですねぇ。時間的にはまだやっているはずなんですが…掲示板見たら、月曜営業!? 「あたし!曜日間違えた><」
おばかさん、また炸裂〜!
mizuhoも戻れないし…誰も見てませんでしたけど、ここに書かなきゃわからないんだけど、何か恥ずかしくってログアウトして爆睡状態。
今むくっと起きあがってブログ書いてます。現在4:20 また寝ます。とほほ。
みなさんお待たせ致しました。久々のブログ更新です。諸事情でいろいろ遅れましたこともうしわけございませんでした。
ブログを書いていない日は、ほぼGGSのみで終わっていた場合が多かったのですが、ログインはしてました。
さて昨日の話のことです。夜20:30〜ログイン。
今回はとにかく、「さくらぱーく ふぉー with さくらまーけっと」というイベントと他シャードからお客様がURAに会いに来るってことで、いろいろおもてなしを考えていました。
まずはGGSを済ませ、まーけっとに持っていく品物を生産したりしてました。
今回の品は、ミュージックギア、ドラ鎧、そしてお洋服(その場で作る)の3点セットにしました。
今回のマーケットは笠教さんとさくらいべんとさぽーたーずさんとの夢の競演のようなイベントですのでワクワクです。
さて時間も9時となりました。イベント会場へ向かいました。ところが行けども行けども、イベント会場には到着しません。
10分ぐらいして、行ってる方向が逆だと気づき、戻っていました(アッチョンブリケ〜)。
会場にぶじ到着〜。
そしたらちょうど入口付近でRIKUさんにお会いしましたよ〜。
「おおお、ナイスタイミング〜」
何か祈りが通じた気がします。
URA語録:思いはいつかきっと伝わる…
伝わるには、いい加減じゃ駄目ですけどね。
10分ほど今日の見所とかこれからの予定をお話させていただきました。
「1時間おきに会いに来ますね」なんておっしゃいまして、「いえいえ適当でどうぞ〜さくらまーけっと堪能してください。最後までいますからほとんど私動かないし、いつでもどうぞ〜この椅子が目印です」なんて行って一旦お別れです。
まずは出店場所の確保。今回は暖簾が出てましたが、少し出遅れて配置できませんでしたので、温泉近くの場所に決めました。
机や椅子を配置してましたらoboroさんがいらっしゃいました。納涼花火大会の日もお話ししたけど、今回も少しお話ししました。
しばらくするとfalconさんがいらっしゃいましたよ。いつも沼ドラ売ってますね。まったりプレイスタイル継続しててカッコイイ方なんですよね。お互い営業にまた戻りました。
店に戻ってしばらくしていると、event followersのSielさんがいらっしゃいましたよ。
RIKUさんのこともSielさんに少し紹介させて頂きました。
忙しい方ですのでこれからあちこち行かれるのかな?
釣り竿持ってましたので温泉で釣りするのかな?
行商してましたら、ギアを買いにKarさんというお客さんが来ましたよ。
曲は何でも結構なので、癒しの曲をと言うことで、Yewを勧めることに!
2種類あるので、確かpositiveだったと思ったんだけど、確認するため、家にリコール! 2,3分お客さんの対応はRIKUさんに任せました。ごめんねRIKUさん。
戻って手渡し。「お待たせしてすいませんでしたねぇ。」と言いましたらRIKUさんの手品を見て(聞いて?)遊んでいたとのこと。
さすが、RIKUさん!お客のツボは外しませんな。
「Karさんお買いあげありがとう^^」おまけにマジンシアのギアも上げました。差し引き儲け0円。
このあと、RIKUさんに断ってちょっと櫓を撮影。他のバッグボール会場やビーチフラッグ会場とか撮影できませんでした。
このあとchachamiさんとお友達のnyle the guardさんでギアをお買いあげ。
「曲は何に致しましょう?」「曲名聞かないとわかんない」「では1曲ずつ言っていきますから、無いのがあれば言ってください〜」と言う感じで進みました。good VS evilが無いようでした。これを購入してくださることに。
RIKUさん、ここでも「この曲はこんな感じでいいですよ〜」なんてギア集め仲間でもあったりして、わかるんですよね曲調が、うんうん。
今回はすごい営業宣伝マンを連れてきた感じですよ。
このあと、お洋服を買いに来てくださった方、そしてその後ドラ鎧2枚買いにきてくださった方ありがとうございました!
撮影忘れて名前忘れてしまった>< ゴメンなさい。
あらもうエンディングです。21時から24時の3時間もあっという間。
移動が少し遅れ、前に言ってもステージがよく見えなかったので、(スタッフのコメントを聞けないのは残念でしたが)、撮影するために移動し、ステージ見ながらRIKUさんにスタッフのみなさんのことを解説したりしてました。
ステージをさらに良く撮ろうとまた移動。
角にfalconさんがいらっしゃったので、設置された4角の花火の話を少ししたりしました。
エンディング終了と思いきや、何やらまだあるとのこと。
ここで場所を少し北東へRIKUさんと移動。
おお、ろんさんの指揮する○×クイズがはじまりました。
春巻きの英訳からスタート!どっちが○でどっちが×か聞き逃し、そのまま動かずいた場所が×ではずれちゃいました。
ここでRIKUさんにメッセ?が入り、hokutoへ5分ほど緊急移動。
「OKですよ。ごゆっくり〜。」
私も主催者のherringsさんを探し、ご挨拶。
多忙のところ、近くにいた同じ笠教のpikuminさんにherringsさんの所在をお聞きしました。IRCをしてくださったのかな?…離籍とのことでした。
「伝えることがあればどうぞ」とおっしゃったので、
「今回はさらに素晴らしいイベントで良かったです〜ちょっぴりだけまた貢献できてうれしいかったです」と伝言を楽しみました。
そしたら、herringsさんが現れたではないですか!
笠教さん本部へ行きまして、皆さんにご挨拶してお別れしてきました。
pikuminさんお手を煩わして申し訳なかったですね、ありがとうございました!
5分後、家に戻りました。
RIKUさんが家にいました。「おおお、これでゆっくりお話しできますね。」
sakuraで生活するためのちょっとしたグッズをお渡ししました。それと私の銘入りフロスト釣り竿をプレゼント。
「保険かけますね〜」なんて言われましたけど、「無くなったらまた作るよ、気にしないで〜」といっておきました。
屋上へ行って海の景色を眺めたり、一緒に桟橋で釣りをしたりしながら、いろんなお話をさせて頂きました。
家に来てからは1時間ちょっと。この日は私とまーけっとも含めると約5時間(4時間半ぐらい)もつきあわせちゃいました。あっという間の5時間でした。深夜2時ということで、お別れすることに。
お別れの場所はハートウッドを選びました。
hokutoとイメージが違うので、「こういう旅行もたまにはいいでしょ?」と言いましたら、「ええ、おもしろいですねぇ」と言ってくださいました。
気に入っていただけてよかったです。
あちこち行くことはできませんでしたが、十分おつきあいできたかな?
「また遊びに来てくださいね」
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。