忍者ブログ


(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved. このブログはUO公式認定サイト(6027)です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 夜9時ごろからログイン。ベンダーの補充を始めようとしていたら、店にRIKOさんというお客様がいらっしゃいました。

0726-1-riko.gif
形式的な挨拶を交わしたら、うちの日記をみているとのこと。恥ずかしいやらうれしいやら…。お礼を言ったあと、しばらくベンダーの補充をさせて頂きました。

しばらくじっっ〜と眺めておられるようでしたので、「何かお探しですか?」と切り出してみました。すると内装に必要な品を探しているとのこと。

前は所有していたのですが、うちのベンダーにはなかったので、5分ほどお待ち頂き、知り合いの店から購入してきました。値段も安いし、いろんなお話でまったりさせて頂いたのでお代は頂戴しませんでした。

こういった出会いを大切に営業しております。RIKOさん今後もごひいきに〜。

さて、この後GGS。そして釣り。鍵開け、ギア集めと言った一連の行動を別キャラで済ませ、hokutoシャードへ。

前回までの低減防具にさらに追加し、低減を100%に近づけられればいいなぁと思って行動しました。

前回の装備は帽子とアーマーとブレスとリングで低減が65%ありました。アーマーがエルフ専用なので人間には今のところ戻れません。

アーマーは拾い物です。帽子、ブレス、リングは各100gpで前回hokutoに出かけたときに…秘薬を拾いながら敵を倒し…そのときに偶然見つけた店から購入しました。

お金はモンバットを倒して貯めました。モンバット1匹で30gpほどです。

今回は残り500gp程持っていたので、さらに500gpで10000gpになる程度狩りをすることにしました。

しばらくしてある橋(ブリへ行くときに通過する橋)近辺でしょうか…ゲイザーに殺されちゃいました。
保険はまだかけるお金がないので、死体に何度も向かいます。3回死んでようやく防具の回収ができましたが、お金をルートされてしまいました。
(秘薬がルーとされなかったのはもうけもの)まだインビジもできないので、とにかく走って逃げました(ペットはまだ厩舎に預け中のため)。魔法を使うモンスに注意です。

さらに秘薬を拾いつつ、モンバットを探し、まったり店をめぐり、残りのパーツを徐々に補充していきました。

1時間程そんな感じでやっていましたら、何とか持っている費用で低減100%にすることができました(速いです〜)。

今の時代はアイテムは氾濫してますので、ある意味助かりました。たった2日で低減100%でした。

100%になったので、所有している秘薬をNPCに売り、そのお金で盾と神秘ローブまで買っちゃいました。今後はルートされないよう保険代を稼がないとです。(死んだときのために神秘装備…もう1枚買おうかなぁ)

武器も詠唱可で結構良いアイテムなんですが、これも拾い物です。武器スキルはないので今現在は格好だけです。捨てられてる品も結構まあまあの品が多いよねぇ。

0726-2-pd.gif

今日は手袋、腕、足を探し、各100gpで総額300gp。
前回までで300gpでしたので総額600gpで低減100%作っちゃいました。詠唱可FCー無し盾と神秘も100gpでゲット。フルセットで何と!800gpです。安い〜。いいんだろうか?

首の防具はまだしていないので、おしゃれにネックレスでもしようかな?

URA語録:掘り出し物はふとした店にある!

これで保険代が貯れそう〜。このキャラは書写ネクロにでもするかなぁ(未定)。
ある店で11スペル入りのネクロ本を拾っちゃったから…。

hokutoでそこそこ使えそう?なキャラ第一号の出発です(まあ、桜のキャラで手一杯なので他シャードまで育成は無理と思いますが…)。まだ、プロテクションかけるとARが0の弱弱URAです。怖い場所および強いモンスにはロストもありうるのでいけませんね。

PR
 まずは昨日の話から。
いつものようにミュージックギアを何と10分で3つもゲット!
すごいと思いましたよ、ええ。しかぁし、1個目のギアと2個目のギアとそして3個目のギアも同じ曲でした(orz。
非常にラッキーな日だったのかそれともアンラッキーな日だったのか未だ謎であります。

昨日はこれとGGSだけで終了でした。

今日も似たような感じ。ギア2個ゲット、しかしダブリでした。

さて、昨日の記事のレスから、どうやら過去にブリタニア千夜一夜物語というものがあったようですが、どれも一見の価値のある素晴らしいお話でしたので紹介しておこうと思います(千一夜じゃないみたい。千夜一夜よ。昔こんなタイトルの番組がテレビにあったのよ。古いネタ〜)。

これはUO公式サイト/UOエンタメ/動画コンテンツという場所にあります。

さて同じ場所にBNNニュースステーション「Britannia News Network」
というのがあります。実は…恥ずかしながらこれも初めて拝見しました。

これを見ましたら…千夜一夜のジーンとくる話とは違い、おもしろいのなんのって!言葉では言い表せませんでした。

まだ半分ぐらいしか見ていないのですが、このフラッシュにはまり、ゲームログインが遅くなってしまいました。一見の価値ありです!

ここには5人のキャラ(人も含む?)が出てきますが、私が見た感想を書いてみます。

サラ・マッケン…司会のお姉さんのようです。毎回楽しくお話ししてくれます。この方だけゲームキャラではない本物?のようです。

マーク・エヴァンス…通称マーク。瀕死の?体当たりレポートがスゴイ!行動と会話のギャップがはまります。

モーリス・ジョンソン…通称モーリス。マークとは対照的なクールな解説。ブラックユーモアのセンスが光る。

メグ・ハマー…通称メグ。ごぞんじブリタニアウォッチのレポーター。バリバリの大阪弁?を披露しています(関西の人なのでしょうか?)。美声でスピーディなレポ、〆のまとめ方はさすがです。

ルネマリー・アトランコ…通称アトランコ先生と言われているようです。パンチの聞いたおかまっぽい?「あなたのアトォランコよぉ〜」っていうお決まりの台詞が耳にのこります(ある意味怖い?)。

徐々に企画は変わっているようですが、一番好きなのはヘイブンの泉です。こういうネタはURAのツボですねぇ。

他にもマークとモーリスの「LIVE取材」、メグのここ1ヶ月のネタを集めたブリタニア・マニアックス略して「ブリタマ」、アトランコ先生のパンチの効いた「占い」は必見です!

早速、ブリ北東に行って、BNNステーション拝見して参りました。ポストには5冊のブックが入っていました。

0725-1-bnn.gif

URA語録:UO公式、見てみるべし

自分の知らないちょっとしたUOの世界、堪能してみるのもたまにはよいかも…。
フラッシュも見るだけでなく、作ってみたいなぁなんて思ったりもします。ゲームをプレイしなくても、UOの世界に入れるのですね。

昨日と今日はほとんどこのサイトを眺めて終わっちゃいました。

今日はBNNっぽく終わってみましょう!
ブリタニアの別な楽しみ方、以上レポーターの?URAがお届けしました!
 昨日の夜の話です。
GGS終了後、公式サイトよりニュジェルムビーチ解禁の知らせを受け、ムイナルで見学しに行ってきました。

0723-1-nejelm.gif

「ザザ〜」と波の音が聞こえ、ゆったりしてかつ涼しげな空間です。
こんなビーチがあるとは今まで知りませんでした。カウンターが設置され、ベンダーさんが2人いました。
ホント未知なる場所はたくさんありますねぇ。普段ここまで来ませんからねぇ。

ムイナル語録:ビーチ、気持ちいい〜

ここにあるゴミ箱(同じようなコメント入り)を発見!…実はアワード敢闘賞のアイテムに、これを希望していたのですよ…しかしボツになったと思ったら…まさか!ここに使用されていたとは…UO恐るべし!(うちもほしかったよ〜><)

他にもビーチマットが3つ配置されていました。

さてビーチの左上にムーンゲートがありました!

0723-2-nejelm-moongate.gif
つい最近のブログ記事HP更新とhokuto恐るべしの時は、ムーンゲートはニュジェルムに存在しないと思っていたのですが…存在してたのですね。知りませんでした。訂正致します。

しかしながらこのムーンゲート、ニュジェルムからは移動できますが、他のゲートからニュジェルムゲートには来れないのです。その点がニージェルムの弱点です。まあ船では来れますけど…その辺修正してほしいなぁと思います。そんな訳でゲートはないと思ってました。
ほくとまつり…が…こ…こ…で…宣伝はやめ〜…桜は花火大会だよ〜。

他にもトランメルにはムーンゲートで行けない街(一方通行のゲート)がいくつかあるようです。
トランメルができてからもう何年も経っていますので、その点については便利になってほしいと思います。

カウンターの南に砂浜ビーチがあります。
ウホッ!何と!この浅瀬は入れる(泳げる?)のです!
誰もいないのを見計らい、ムイナルは下着(ビキニ?)になり、浅瀬に入ってきました(ほぼスッポンポン状態です)。

0723-3-nejelm-beach.gif

「ひゃっほぅ〜ビーチを独り占め〜^^最〜高!」
気分を満喫していましたら…監視台の陰から…

「ん?ジプシー覗いてるやん?エッチィ〜」てなことがありました…。

実はSSを1枚目撮ったときは、ジプシーさんに覗かれていたのでした。
5分待ってようやくSS2枚目を撮影したのです。

「ふぅ〜今流行のストーカーか振り込め詐欺?かと思ったわ。」
1枚目のSSはゴミ箱に捨てちゃったのでありません(ゴメン)。

さぁ…スナップも撮れたし、気分も盛り上がったところで…次のショォットォ!!

飛び込み台の一番上に裸で立つ!(キャッ)飛び込み台の前には監視台もあります。

0723-4-nejelm-tobikomi.gif

1、2度失敗し、ようやく登れました。

「ひゃっほ〜、何ていい眺め〜」思わず感動です。

「ここまで上がるのはビクビクものよ。まあ、落ちても大丈夫だけど、ゆっくり進まないと途中で落っこちるわよ。」
そんな感じで2,3回ビキニで飛び込んでました^^

「ふぅ、落ち着くわ〜だって毎日同じ服着てるし、おまけにセンスのない鎧でしょ。いつも同じサンダルだし…洗濯もできないから汗臭くってさ。これで少しは綺麗になるってものよ。汗臭いのはダメ。(防具の)耐久ばっかり気にしてないで…身だしなみに気をつけないとね!…みなさんも入ってみたらどう?」

その後、飛び込み台の上で、服を着て元の状態に戻ったら…どこかのギルドタグをつけたお2人さんが来たのよ〜!あわてて隠れたわよ(汗。

「いやぁ〜ホント危なかったよぉ。もう少し着替えが遅かったら、変なギャルと思われるとこだったよ〜」
1人でこんな場所で裸で海に入って、「キャ〜」なんで言ってるの見られたら…ヤバかったわよ〜。
「えっ、何?」もう充分変だと思われてるって??…バレタかな?…そうかも??

さて、ニュジェルムビーチを跡にし、家に戻りました。

この後、ゴーレム狩り1時間。結果ギア3つ。全てダブリ。最近難しいなぁ。

キャラチェンジ。URAでブリティンへ。昨日のマーケット会場へ行ってきました。

0723-5-market.gif
酒場やステージ、本部はまだ残っていました。
終わった会場というのは寂しいものですね。そろそろ撤去されるのかなぁ。それとも、8月26日のために残っているのかなぁ…。

本部のあった場所の西、岩山に向かうと石碑(お墓?)がありました。
「こんなのあったのねぇ」

0723-6-pets-memory.gif
ここは、死んでいったペットの魂を弔う場所のようです。いつ建てられたのかはわかりません。
pet memoryと記された本があり、多くの方がペットの想いを書き綴っていました。

URAも(ゲーム内では手をあわせられないけど)今までのペットの供養のため、拝んできました(安らかに成仏してね〜)。

さて、夜も更け、22時、Fのバックボール会場へ行ってみました。会場はブリの街から北西あたりにあります。若桜杯が開催されていました。今回はLARAで出かけてきました。

0723-8-bagball-book.gif

会場へ行ってみますと、出張酒場もありました。
昨日お世話になりました笠教jackさんherringsさんもいらっしゃいました。
少しご挨拶しまして観戦しました(キャラがURAでなかったので、最初誰かわかんなかったようです)。

0723-7-bagball.gif

バックボールのルールや戦術ってのは、今まで拝見したことがないので知りませんでした。

何やら箱を持ち上げそれを適の陣地に運べばよいみたいです。ゴールポストの代わりに机が配置され、そこに箱を置くことによりポイントにが入るルールのようです(違っていたらスイマセン。見た感じそうだと思いました)。

箱の重量は30009でした。何が入ってるのかなぁ。ブリから引っぱってきたのかなぁ?それともこの会場で荷物詰めたのかなぁ?

30分ほど観戦しました。しかし、端で観戦しますと(真中でないと)、プレイしている方の全画面は見えないようです。はまると面白いのでしょうが、まだ私にはいまいち楽しめず、会場からリコして戻っちゃいました。すいません。

このあとムイナルでスザクエ1回…2回も死んじゃいました。良いアイテム無しでした。バックボール会場から早く帰ってきたのでバチが当たったのでしょうか?

家に戻り、速攻でそのまま(布団に入らず)寝てました。
そんな感じの1日でした。

 今日は、HP作成から半年経ったので、サイトをいろいろ修正&変更していました。朝から夜の8:55までかかりました(途中ご飯や風呂休憩はさむ)。

細かい部分など凝り出すとホント、時間ってあっという間ですよね。
慣れないソフトをいろいろ駆使し、少しずついろいろできることが増えていくととてもうれしいものです。

とりあえず、HPの細かいパーツや新コンテンツ「memorial history」に伴うページの追加、リンク先にイベントサイトの追加等々しました(時間的には先ほど深夜2時頃よくやく形になった感じです。

「memorial history」は自分の想い出の歴史…何か達成したような日々を簡単に記載していく自分史っぽいものです。当時記載していたブックが消えたので、書き記そうと思いました。

さて、HP更新の話はいろいろあるのですが、それくらいにしまして、さくらマーケットに行って来た話を書き込みますね。
              …
              …

先ほども記載したように、HP更新を20:55までしていたので、あわててさくらマーケットに行くことになりました。

今回は時間がなく、ドラ鎧と掲示板とSOSだけ持っていきました。

21:05ブリにリコール(開始5分遅れたよ〜)。

1銀前にヤングのAyameさん発見!
いろいろ楽しんでいる様子^^2,30秒話してマーケット会場へ!
ごめんよ〜ゆっくり話せなくって〜。

0722-1-ayame.gif


会場へ行きましたら、既にイベントなどやっていたようです(開会式でしょうか?)

とりあえず、イベントはさておき、場所を決め営業することに…。
本部にいらっしゃる笠教さんから机をお借りし、ギルドハウス前で営業することにしました。いつもご苦労様です〜。

さてまったり営業が始まりました。
3回も来れば慣れているはずなのですが、やはりバタバタして参加したので、いまいち鈍くさかったです。

ゆばさん(どなたかの別キャラでしょうか?それともサイト見てくれてる人だったかなぁ。)がまずいらっしゃいましてお話しました。バタバタしててすいませ〜ん。今度はゆっくり話しましょうねぇ。

0722-2-yuba.gif

 

 

 

 



うちの店舗の右隣にyamazakiyaのルーンを販売していたまーごさんにご挨拶。

0722-3-margo.gif

「あの〜太一郎さんのキャラですかぁ?」とお聞きしましたら、「3年前にUO婚した嫁です」とのこと。「うひょ〜それは知らずにすいませんでしたねぇ><」

「主人は恥ずかしがり屋なので遊んでやってくださいね^^」と言われまして、「こちらこそお世話になってます。イベント好きなのでそのうち来られるのでは?」などと会話をしました。

お互い営業なので話はこれくらいにいたしました。
まーごさんすいませんでしたね〜、お話し頂きありがとうございました。
まーごさんは愛のムチを売っていました。何に使うんでしょう、ホホホ。

このあと、掲示板がほしいというヤングあけのpiroiさんと言う方が買い物をしてくださいました。ありがとね〜^^
大工がGMになったばかりなので、売れるとうれしいです^^

0722-3-piroi.gif

 

 

 

 



太一郎さんがまーごさんの近くに来られたようです。新店舗のお祝いを言って、営業にもどりました。0722-4-taitirou.gif

 



このあとbelleさんがお見えになりました。海蛇うろこ持っていってくださいね。内装のお役に立ったみたいです。

sakuyahimeさんもいらっしゃいました。
「ひさびさだなぁ、himeさん!元気?」てな感じでした。himeさんも知り合いが多く、たくさんお話できませんでした。

0722-5-hime.gif

 

 

 

今度はPODのurusuraさんannnasuiさんがいらっしゃいました。

0722-6-urusra.gif

アワードのお祝いということで「手作りGIFT BOX」をいただいちゃいました。ありがとね^^。こういうのすっごくうれしいです^^(今度はAFくださいね。冗談だよぉ〜)まったり10分ぐらい?お話ししました。

urusuraさんたちと分かれ、少し本部の方へお散歩してみました。



本部にいらっしやったherringsさんと少しお話致しました。いつも運営ご苦労様です。

今回はマーケットとHP運営の引き継ぎという2つが重なって、本当に大変だったでしょう。まったり更新なさってくださいね。

本部前で…「あの〜リンクさせてほしいのですが…」と言われました!
リンクフリーでしたので、おっしゃらなくてもいいのに…言われたのは初めてでしたので、非常にうれしかった&ビックリでしたよ^^

0722-7-herrings.gif

 

 

 

店舗場所に戻ると、今度はnamizirimiさんがいました。

じりさんもPOD。そして生産者。じりさんの店はマラスにありますが、とても良心的な良い店です。

0722-8-namizirimi.gif

私がサイトやってるのを知らなかったようで、教えちゃいました。今度見に来てねぇ。
PANIさんにもよろしくお伝えくださいませ〜(神父姿で走っていたのは見かけたのですが、忙しそうで声かけできませんでした><)。


herringsさんとお別れして、ずっと追っかけてきてくださった方がおりました。さくらいべんとさぽーたーずのろんさんです。追っかけてお話しに来るとはホント疲れたでしょう!ハアハア言ってましたよ(たぶん。

0722-8-ron.gif

8月5日の花火大会の参加とうちのサイトへのリンク希望の話でした。

「おお、リンク希望!今日は2人目ですね。日記楽しく読んでるって言われるのは嬉しいです。
UO INDEXさんから私のサイトに来てくださるとのこと。INDEXさんの所には、更新内容を詳細に記入してないのですが、それでも多くの方が訪問してくださり感謝しております。

8月5日は、もし参加できるなら、ほくとまつりと開催時間も完璧に被っているのですが…さくらをメインで盛り上げますのでご安心ください。先日はうちのポエムに書き込んで頂きありがとうございます。改めまして、これからもサイトに遊びに来てくださいね〜(ぺこり。

ここで、haemunさんと言う方が買い物に。

0722-10-haemun.gif
この方は外国人らしく、SOSを買いたいと英語で話をしてきました。何とか片言の英語を駆使し、SOSを1個お売りいたしました。お買いあげありがとうございました〜。日本シャードのイベントに訪れる外国人さんもいるんですねぇ。

この後、PODの3人(urusuraさん、annasuiさん、namizirimiさん)が店の前に並んでいて、再度私と順番待ちで話をしました(何か握手会みたい。椅子に座ればみんなで話せたのに…おそらく営業妨害になると思い、遠慮したんでしょうね)。

そろそろステージで会談が始まるらしく、PODの方々もそちらへ移動しました。

私は店の後かたづけに取りかかりました。
本部に机を返した後、SMB(スモーキーメデシンバー)の酒場へ行ってみました。

恥ずかしながら…酒場のカウンターに座るってのは初体験なのでした(そういうの多いです…私)。

そこには酒場を経営するBAHOさんがいらっしゃいました。

0722-11-smb2.gif

お会いするのは初めてでしたが、うちと同じアワード敢闘賞の店の方というのは知っていました。
バーのカウンターに座り少しお話させていただきました。

「こんばんわ、シーブリーズのものです」といいいましたら、「おお、おめでとう!」といわれました(お互いおめでとうですね^^)
うちに訪問したことがあるそうです。

SMBさんの酒場には行ったことはないのですが、家の前までは行ったことがあります。滝などの内装がとてもすごい大きなハウスでして、びっくりした記憶があります。確かマラスの砂漠にあったかなぁ?メグハマーもおじゃましたことのあるスゴイ酒場みたいです(うちにもメグ来ないかなぁ…)

1杯お酒をいただき、ほろ酔い加減のURAでした(*ヒック*)。

まだ酒場という雰囲気に慣れないのと、イベントが気になっていたので、酒場を離れることにしました(ごめんなさい〜BAHOさん、そしてSMBのスタッフのみなさん〜今度ゆっくりおじゃまさせていただきますね〜)。

イベント会場に行ってみましたら、inagawa-junziさんが会談を話していたようです。URAが行ったときには話はほぼ終わっていたようで、内容はほとんどわかりません。

0722-12-inagawajunji.gif

junjiさんのネタ話は他のサイトで探してみてください。

 

 

さて5分も経たないうちに閉会式となりました。

0722-13-ending.gif

今回はブリの街の外と言うことで、どうだったのかなぁ。あちこち廻れなかったけど、店舗の数がまだ少ない気がしました。売ることよりいろんなまったり会話を楽しむ方が増えるともっとにぎわうと思います。

イベント会場や酒場の充実度は素晴らしく、毎回主催者サイドには頭の下がる思いで一杯です。

しかしながら、まださらに盛り上がれると思います。

ちなみに、ほくとまつりを参考にしますと…本部には開催スケジュールのブック(これはどこにもありますね)の他に、店の周り方とか上手な売り買いの仕方等の本が積まれていました。そういった会場の場所と期日だけ教えるだけでなく、他に何かあるとさらに盛り上がるかも知れません。場所のセッティングも苦労さていると思いますが、その辺のプラスαが本部にほしいと思いました(机の提供だけでなく)。

例えば、マップを作るとか…具体的にはアイデアはたくさんあると思いますが…何か1つ…桜のマーケットはこれだ!!!!ってのがあるとさらに良いと思います。

さらに個人的な意見ですが、今回のブリの橋側のマーケット開催に関しては、前から思っていたのですが…本部は入口に近い方が良いのでは?と思いました。
笠教さん達は引っ込み事案なのか、遠慮されてるのかもしれないのですが、
一番目立つ場所で盛り上げたほうがよい?と思いました。

最後の閉会式では笠教さんのご苦労はよく伝わってくるのですが、まーけっとが始まってしまうと笠教のメンバーさんのの陰が薄くなっちゃいます。もう少し派手に動いてもいいのかも知れない?と思いました。

ステージや酒場を街の一番近い場所に設け、盛り上げようとしているのはすごく伝わってきましたが、本部もあそこにあっても良かったかなと思います。イベントサイドと営業サイドで動き方が異なるのかも知れないですが、楽しむ基本は一緒だし…(前は本部と隣接してたので離したのかもしれないのですが…)。

まぁ、独自のコンセプトで開催していると思いますので、あまり言えない(書けない)のかもしれないのですが、ブリ復興を願う同じ同業者の1人として、少し参考にして頂ければ幸いです。

URA語録:徐々に賑わうさくらマーケット

3回目ともなりますと、徐々に盛り上がってきているようです。お互い引っ込み思案のようですが?、継続して、さらに良いマーケットになるよう頑張りましょう。微力ながら私もできる範囲で貢献させていただきますよ。

今回のマーケットも11時過ぎに終わりとなりました。このあと家に帰り、GGSと釣りをした後、ミュージックギア取りへ(良く行ったよなぁ)。

30分で2個ゲット…しかしダブリ><

それでログアウト。

このあとブログを書き始めたのですが、5時頃に寝てしまって…7時から書き足しました。で今現在、朝9時。何とかできあがりました。

ネタが多いと修正等で何かと時間がかかります。ははは。リンクも少し修正せねば…土曜日は久々のUO三昧(サイト更新も含め)でした。
みなさんお疲れ様でした〜。

今日は夜7時からログイン。GGS途中でブリに行ってみました。すると2種類の本が置いてありました。

1冊はさくらマーケット、もう1冊は納涼花火大会のものでした。

上記2イベントについて以下簡単に説明しておきます。

まずさくらマーケットについて。

0719-1-market.gif0719-2-market.gif

場所がブリの街から西に出た橋のすぐ隣で行うようです。何だかhokutoまつりっぽい感じになってきましたねぇ。


0719-6-kaijou.gif

今回はさらに盛り上がるといいですねぇ。橋を通り、画像緑○の場所がイベント会場、赤○が酒場、奥の白○が本部のようです(今回はイベント会場と本部を離したようです)。

 



次は納涼花火大会です。
こちらは禅都ムーンゲート下で花火ワンドを持って参加だそうです(なくてもいいのでしょうが…)。

0719-3-hanabi.gif

開催日がまだだいぶ先なので参加は未定なのですが、(時間的にもhokutoまつりと被っているので)、もし行けるとしたら、行ったり来たりになりそうです。
1回目は参加していないので、今回参加できたら初参加となります。



0719-4-hanabi.gif

 

 


0719-5-hanabi.gif

こんな感じでイベント場所にぼ〜っと1時間ほどいたみたいです。


次にhokutoシャードへ行きました。
こちらのシャードキャラの魔法使いURANIUM、まだまだLV4の魔法も失敗する弱弱少女です。

街の外に出ました。すると秘薬ってたくさん落ちてるもんなんですねぇ。秘薬低減100%じゃないキャラなので、ここで30分拾ってみました。

0719-7-hokuto.gif

まだモンバットと小ねずみしか倒せません。オーガとエティンは試しましたが、まだ無理そうでした。
5匹ぐらい倒して、PCの店からルーンブックを買いました。markはまだ詠唱不可なので、ムーンゲートからヘブンへ行きました。

ここでまずペットを探しました。
街中で「ラマ取ってきてくださる方いませんかぁ」と声をかけました。
すると、「ブルーオスタならあげるけど…」という方にお会いしました。もらってほしいとのこと。すかさずOKしました。1週間後が楽しみです。実際ラマがほしかったので、らまもほしいと頼みました。すると、キャラを変えて探してきてくださいました。ありがとね^^

他のシャードでも親切な方がいますね。SS取り忘れた!ゴメンナサイ。

このオスタを厩舎に預け、らまに乗り、ルナへ。

かつてこっそりお邪魔したRIKUさんちへ行き、ルーンを買ってきました。
今回は歩きでなくペットに乗っていきましたが、それでも時間のかかる所です。
これでやっとリコールで行けます。

またヘブンに戻り、今度はニュジェルムの街のルーンを焼いてくれる人を捜しました。これもSS取り忘れました。ゴメン。

別な方に厩舎のルーンも焼いて頂きました。hokutoシャードのいろんな方に
感謝申し上げます(ペコリ。

さて、何故ニュジェルムのルーンを焼いてほしいかといいますと…あの街にはムーンゲートがないのです。だから、焼いていないとhokutoまつりに1人で行けないのです><
当日ゲートを出してくださる方を募集していましたが、その方たちがずっといるかどうかもわかりませんし…自分でリコれるようにしておこうと思いました。

いろいろ毎回場所を変えて実行するhokutoまつりなのですが、ちとその辺が弱点です。ルーンを焼いてもらったので、これで予定があれば行けそうです^^

まあ他シャードからのお客を意識してイベント会場の選定はしてないのでしょうが、できればヤングさんや魔法使えない人も行きやすい場所で開催してほしいです(わがまま?)。

この後、ベンダーめぐりをして、低減装備を探しました。
頭と胸と手とリング、ブレスはOK。残りの腕と首と足の防具をそろえればよいのですが金欠です。いずれまた貯めて買いたいと思います。

最後にhokutoで3つ珍しいものを発見したのでご報告します(人によっては珍しくもないかも…)。

まずハートウッドの町の入口。

0719-8-heartwood.gif

色違いのゴーレム2匹が不気味。赤いサークルに青と緑の炎。何か怖〜い。
桜はシンプルすぎるのかなぁ。ある意味hokutoシャード凝ってますねぇ。

 

 


2つめはヘブンで見つけた幸運バシネット!

0719-9-bacinet.gif

ヘブンステージ脇の柱にありました。幸運をあやかりたいです。装備STR40でもまだ装備できない弱弱さ。

 

 



3つめは200ストーンのBIG FISHです。「負けた〜」と思いましたよ。

0719-10-bigfish.gif
いろいろあちこち散歩してたら偶然見つけました。場所はブリ北砂漠東のある店。そこにバーンとくっついてました。

「あちゃ〜200ストーンだよぉ!やっぱり、200以上でないとダメかぁ。」
自分の195ではまだまだです。日本シャードにも上がいるものです。
どこかに201もいるようですから…頑張ってまた釣り上げたいと思います。

URA語録:hokutoシャード恐るべし!

結局hokutoには2時間ほどいたのかな? ラマも厩舎に無事預けました。

あっ、言い忘れました…今回hokutoに行った理由…それは…ニュジェルムの街のルーンを焼くためです、ははは。
たったそれだけのために2時間ほどの旅行となりました。すごく勉強になりましたけどね。他シャードもたまには行ってみるといいですよ〜。

このあと桜シャードに戻り、ゴーレム狩り30分。ギア2個ゲット。1曲追加できました。

家に戻り…知らぬ間に落ちてたようです。リアル疲れですね。起きたら5時!
うとうとしながら…(鈍くさいのもありますが)1時間かかってほぼ完成です。
以上朝のできたてほやほやの日記でした。

   前のページ      次のページ    
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
URANIUM
性別:
非公開
職業:
???
趣味:
いろいろ
自己紹介:
まったり、気ままに更新しています。
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com