[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日も今日もゴーレムのミュージックギア集め。10分〜20分でギアをゲットしましたがダブリでした。なかなかそろえるのは難しいですねぇ。
本日、公式さんより「アワードファンサイトリンク登録しました」というメールが届いていました。設置アイテム同様、コメントの方もいろいろ悩んで、結局はシンプルなコメントにして頂きました。本当にご苦労かけっぱなしでした。すいませんでしたね。
「HP拝見いたしまして、設置アイテムを気に入っていただいたようで嬉しく思います。これからも頑張ってくださいね。」…と言われますと、「はい、頑張ります〜^^」となりますよね!社交辞令と知りつつも…やはり嬉しいものです。
リアル疲れも吹っ飛ぶくらい、気分もウキウキ状態でのログインとなりました。
まずはGGS終了後、いつもの釣り。
その後、メアとルンビを連れて、デスパのエティンくんとスパーリングを約30分しました。
空瓶(酸ロープ作成時のGSポーションを入れるため)の調達と、ルンビのスキル上げを兼ねて行きました。
ルンビ君はまだ弱弱でして、最初はこんな感じでした。
30本ほど空瓶が集まったので、ビン回収&ペット育成終了。
そのときのルンビはこんな感じになりました。
まだ弱弱ですが、楽しみながらまったり育成していきます。
さて、スカラの街へルンビを預けにリコールしました。
すると、ある方が自分の乗っていた灰色クーシーから降り、別の同じ色のクーシーに乗り換えました。
何をするかと思ったら…(予想はつきましたが)…そのクーシーはスカラの街に捨てられちゃったのです。
ペットの扱い方に文句は言えません。
プレーヤーを攻撃するモンスではないので1匹くらいどうってことないじゃんと思ってるのかもしれません。
あるいは…殺したくなかったからリリースしたのかもしれません。
「迷惑にならない場所へリリースしたら?」とか「かわいそうだけど殺したらどう?」なんて思ったりもしました。
こういうペットが増えるとラグの原因にもなりかねません。
そんなことを考えてる間に、その方はリコってどこかいっちゃいました。
うーん、どうしよう…。
5分悩んだ挙げ句…そのペットを自分が調教することに…決めました。
結果、そのクーシーに1度殺されましたが、なんとかマイペットにしました。
世の中にはステータス重視で良い個体を探しまわっておられる方もいます。それも大事なことかも知れない。私もしたことあるし…それまで沢山の同じペットを倒しまくった日もありました。
しかし、お気に入りのペットを捨てたことはありません。愛着を持って育てているから…。
色違いですが、クーシーは1匹所有しているので、この捨て子のクーシーは使用するかはわかりません。どなたか大事にしてくれる人もらってくれないかなぁ。厩舎に入れっぱなしというのもかわいそうですし…。
「育てられないなら拾うなっ」て言う考えもありますよねぇ。
何かどこかの身勝手な親の意見みたい…な…。
確かに、放置された野良犬を全て自分で保護するわけには行かないし…何とかならないものですかねぇ?
というか…何で街に捨てるの???
育てたペットは大事に使ってあげてほしいなぁと思います。
お金で購入し、それほど愛着がないペットなのかもしれません。
その人のプレイスタイルですから何ともいえないのですけど…。
ただ、街でリリースはちとさみしすぎます。
人が集まる場所はなおさらそう思います。
まあいろんなテイマーさんがいますので、何とも言えませんけど…(涙
友達もペットも大事にしてほしい…そんな気持ちのコギトでした。
コギト語録:ペットは飼い主を選べない
さてこの後、気分一新、「七不思議の謎を追え!」というクエスト?にでかけてきました。
以下に書くのはネタバレですので、自力でやる人は見ない方がよいです(ただ自力ではとても難しく、私もあちこちのサイト見てやりました)。合い言葉は書いていないのもあります(画像に写ってる場合もあります)。
まずムイナルでヘブンへ行きました。
街を出てちょうどヤングクエストでfetal dartをもらう場所の南でしょうか、その辺に行きますとシャツやパンツが横に置いてある木があります。
レオナリド・サカイという人のようです(デカプリオじゃな〜い)。
このサカイさん、過去にも名前を変えいろいろ登場しているようです。
徳之で草履をもらったときのイベントしか分かりませんが、他にもあるようです。
さて、クエスト内容に入ります。念を押しますが、以下ネタバレですよ。
そこに1冊の本が置いてあります。
それを見ますと、望遠鏡の場所に行かないといけないようです。
そこでムーングロウへ行きます。ムーングロウ街の西ワープから望遠鏡の場所に到着します。そこの石像に答えます。
こんどは巨大迷路の真ん中に行きますと、隠しダンジョンの入口があります。真ん中の建物右に少し坂になっている部分に重なると、ダンジョンの入口の形のようにみえるので、そこにしばらくいますと、通路が現れます。
途中デーモンやインプが沸くときがあるので注意です。
そこに石像があり話します。
そしてバッカニアデンの地下へ行きます。行ったことなかったんですが、橋を越えて左の建物の中の机の下に通路があります。pirates house?の家です。
今度はヘビと蜘蛛のいる街というのはデルシア(マップに写る画像が蜘蛛とヘビ)です。そこの石像に合い言葉を。
コブトスの引き裂かれた貴婦人とは、沸きレアのボロボロの絵(釣りの大きな絵の切れているバージョン)がコブトス3階に貼ってあります。左右2枚あります。左の方です。途中リッチがたくさんいるので気をつけてください。そこで合い言葉をいいます。絵をクリックすると3−4−1−5と出ます。この数字は意味がありそうです。
美女(昔の絵の)の名前を言いますと、いきなりテレポートします。
そのゲートにはいると…音楽が変わって…。レオナリド・サカイの美術館に入れます。
奥のアンクに話しかけるといろいろコメントを言います。20種類ぐらいランダムで既にセリフは入っているようです。
他にはタロットカードで占い、望遠鏡で月の満ちかけ、レバーを引っ張ったりするとコメントがでます。
建物自体は普通ぽいのですが、この美術館の名前は、ルーブル美術館(lとrのスペル違いですが)をもじっているようです。マップ画像を覗いてみると美女が写っています(こんな内装してみたいですねぇ)。玄関から戻ると、最初のヘブンのクエスト場所に移動します。
以上がこのクエストの結末です。1人でクリアーしましたが、コブトス3だけは気をつけてくださいね!それでは今日はこの辺で!
まずは昨日のこと。クーシーの毒上げを30分ほどしました。0.3ぐらい上がったかな。
まだまだGMは先ですね。
今日は、夜8:00ログイン。HPのちょっとした更新を済ませ、GGSと釣り。そのあとゴーレム狩りへ。
いきなりゴーレム1匹目ミュージックギアゲット!持ってない音楽のギア^^
これで終了。毎日ちょっとずつがいいのです。やることがたくさんあるのでこればっかりしてられません。
この後、ペットたちをずっと育成していないので、とりあえずメアとWWのスキルを上げることにしました。
ちなみに最初のメアとWWのスキルはこのくらいです。
WWの方はこんな感じ。
メアはこんな感じでした。
まずタイタン島で30分。他の方がいらっしゃいましたので、狩場を離れました。次にアイスダンジョンのARCTICオーガロードへ30分。沈静失敗で2回もメアちんを死なせてしまいました。ゴメンよ〜。
メアのレジが0.2下がっちゃった(後で上げるからね〜)。それ以外は順調にアップしました。狩場に人が来ましたので、場所を譲ってあげました。
メアの方はこんな感じになりました。
十分に遊んであげられないので、スキルがちょっとずつしか上がりません。まったりなので許してね〜。ゆっくりですがスキルが徐々に上がってるのでそれはそれで楽しいものです^^
厩舎へ行き、WWとルンビを交換し、一旦家に戻りました。すると家に1人のお客さんが既におられました。
「いらっしゃいませ〜」とコギトがいうと、
「どうも〜MOS BURGERです」という返答。
そう、Made in Britanniaのtamaさんでした。
「おおお、おひさぁ会いたかったですよぉ。」
実際ゲーム内でお会いするのは初めてだったのでした(HPでは良くコメントしてますが、お会いするのに5ヶ月経ちましたね〜)。
アワードのお祝いに来てくださったとのこと。ありがとです。
コギト語録:待てば回路の日和あり
しばらく家の前でまったりお話ししてましたが、立ち話も何なので、家に入ってもらうことにしました。家の中の、内装で作ったとっておきの場所へ移動して頂きました。十分堪能してくださったようです。
この後もいろいろ狩場の話、店の営業の話など、時間はあっという間に過ぎました。もう深夜2時前。2時間ほどお話しました(迷惑でなければ良かったのですが…)。
夜も更けましたので、お別れすることになりました。
ルンビ育成はまた後日します…
あら、こんな時間だったの忘れてました!寝ましょうね〜。
朝メンテ前にブリに行ってみたら、祭壇のような場所ができてましたので、祈願がてらノートに書き込みしてきました。ノートは3冊あるようです。どれでも一緒のようです。
この後メンテ後再ログイン。
家の整理整頓、内装修正、小物製作等々をしました。
まずパラ箱の整理をしました。具体的には、
?色をそろえる。
?各階の箱をある程度色別にする。
?何が入っているか、似たようなアイテムを重ねる。
?各階で必要なアイテムはその階に置く。
?刻印する。
?〜?は言ってることは簡単なのですが、2階から屋上にある全てのパラ箱を確認し、入れ直さなければならず、非常に手間がかかる作業でした。
?は時間がなく、かつ金属箱の刻印ツールは製作に使用する材料が少し手間なので昨日は断念しました。
まあ人によりけりですが、凝り出すと大変なんですねぇ。
この後デコで1個だけ上げる場所を発見し修正とか、ベンダーのバックに入れる内装など少し作ったりしました。
たかがそのために、な・何と!久々に羊の毛を刈りに行くことに!
裁縫屋で買えば済むのに…!ケチじゃないんです。
当時はよくしていた布作りを思い出しました。
私のキャラは全員鋏持ち、武器持ちですからいつでも、どのキャラでも皮でも羊毛でも剥げますよ(ハゲじゃないよ、はぐんですよ〜)失礼。
さて、10個ほど羊毛を刈ってきました。
知らない人はいないと思いますが、布作成までの過程を説明します。
?羊毛はspinning wheelを使うと3ball of yarnという毛糸玉ができます。
?この毛糸玉をloomという機織り機に使用します。気分は鶴の恩返しってとこでしょうか(羊の毛というつっこみはなしで…)。
?5つの毛糸玉で1本のbolt of cloth、つまり布キレの束が1本できます。
?これに鋏を1回使用し、布きれを作ります。
??のままの布きれでもよいのですが、裁縫ツールで布をまとめます。
以上が布の作り方です。
こんな事までコツコツやっているので、時間がなくなるのですが、こういうまったりがまた楽しいのです。
上記のような作業を経て、ベンダーの生産関係の品物は配置されています。そういう気持ちで生産しております(全部ではないですけど…)。
生産者として、街に捨てられるアイテム軍を見るたびに、(時代の流れとはいうものの)少し悲しくなっちゃいますね(涙。
URA語録:内装は凝り出すと知らぬ間に時間が経つ
この後、HPのinfomationの更新をさらにしました。
そんな感じでちまちまやってますと、ログインしているにもかかわらず、
「このまま、1分間何もしなければ回線を切断します。」との表示が出て、キャラが落ちちゃって…その繰り返しでした。何と!内装とHP更新で、夕方ぐらいになってました(どひゃ〜。
一旦落ちて、リアル用事を済ませ、再度ログイン20:50。
まずhokutoシャードへ行ってhokuto祭りを見にいきました。今回で1周年だそうです。
ベスパーの道具屋の近くなのですが、そこまで行くのが大変でした。
何故かと言いますと、ベスパーはムーンゲートがないので、ミノックゲートから歩いたからです。
祭り会場のある道具屋は、街の外れの橋を渡った場所にあります。
さて、イベント会場に到着しました。辺りをぐるっと歩いてみました。
本部にはイベントガイドや出店のポイント等を記した本が山積みされてありました。無料でしたので1冊いただいてきました。
9時半からだそうで、またてくてくベスパーの宿屋に歩いて帰りました。
本には10時からと書いています。勘違いして1時間早く行ったようです。実際は30分早く開始することになりました。
「ふうっ」、よくやく宿屋に着き、ログアウト。リコールの便利さを痛切に実感します。
次にizumoにURANIUMを作り、同じベスパー郊外の道具屋近辺へ。
こちらのシャードもhokuto祭りと同じ場所とは偶然でしょうか??
先ほどと同じ場所ですが、キャラ的にはまたもや移動が大変です。
こちらのizumoでは、第4回出雲大道芸祭が行われるということを知り、エンタテイナー?のURAといたしましては、チラットおじゃましようかと最近思っていました。
芸人さんが数人集まっており、行ったばかりで何とも言えませんが、お客が少なかったような気がしました。
ゴブリン君をペットにしたgengorouさんという方が「あなたはもう忘れたかしら〜♪…」というフレーズの替え歌をゴブリン君と歌いまして、思わず神田川〜と声をかけたのは私でした(かぐや姫ですね。
20分ほど見学し、izumoからお別れすることに。
またhokutoシャードに戻るため、またてくてく宿屋まで移動しました。
再度hokutoシャードに到着。
定期的に第2土曜にやっているらしく、今月で1周年だとか。イベントを盛り上げてる方々、およびスタッフの熱意が伝わってきました。他シャードからですが、1周年お祝い申し上げます。
規模ではsakuraに勝っていると思いました。ただ出店の場所とか酒場の場所とかごちゃごちゃしてまして、自由と言えば自由なんですけど…sakuraマーケットの方が落ち着いてるなぁと感じました。
まあ町中でマーケットするのと、街のはずれでやるのとでは雰囲気も規模も違うので仕方ないとは思います…。
hokuto祭りはいつも違う場所で開催ですが、sakuraはブリ復興も願って?ブリティンで活動してますし…。
各シャードでマーケットの趣旨が異なりますので、形式や場所はそれぞれ違って当然かなと思いました。
同じですと真似ですし…私はもちろんsakuraの方が好きです。
まあ盛り上がることを期待しているのは一緒でしょう。
さて、hokutoの知り合いがいらっしゃるかなぁと思い、会いに行ったものの、お会いできませんでしたので、sakuraに戻ることに。
ここも20分くらい見てきました。
今度はmugenシャードにURANIUMを製作。我が家と同じ座標へ、てくてく歩いて行って参りました。
何しに行ったかといいますと、先日インタビューに来てくださったSielさんの家を見にいってきたのです。これだけのためにmugenへ行ったわけなんですが、何かあまった土地がいっぱいありますねぇ。
sakuraに戻り、いつものGGSと釣りをしました。
20投でホワイトパールが2個も出ました!久々に良かったです。
この後、昨日は家の前で眠くて力尽きたらしく?、起きたら朝6時となっていました。と言うことで現在日記を書いてるわけです。
早起き得意じゃないんですが〜町内のドブ掃除のためなのです(いきなりリアルネタ)。UOもリアルも協力が大事ですね。ではまた〜。
昨日はGGSとミュージックギア取りでした。ゲットできましたがダブリでした。
今日は夜20:00ログイン。
公式サイトより、要望の記念アイテムを配置しましたというメールが来ていましたので、ワクワクドキドキ状態で、家からでました。すると…
「おおお、ミニ桟橋ができてる!ランタンもついて夜釣りだよぉ!」
釣り好きのURA(実際はコギト)がお友達と2ショットできるような桟橋を作って頂きました。なかなかいい感じです^^
Let's fishing!
お友達釣りしに来ないかなぁ〜。待ってますよ〜。
しかし…うれしいのですが…もう少し大きい桟橋を希望しましたが、そこまでには至らなかったようです。アワードでないとこの倍くらいにはならないのかもしれません。
あと他のアイテム設置も希望したのですが、どうやらランタンと桟橋で1アイテムと計算したようです。いろいろ品物を設置してもらうには、さらなる努力が必要ということですね。
今回は慣れない受賞のため、桟橋設置に対し、公式サイトにご迷惑をおかけいたしました。いろいろ悩んだため、設置にだいぶ時間がかかりました。ゴメンナサイです。
さて、ここまで来ますとさらにアイテムを設置してほしくなりましたよ!
いずれそうなるよう、地道に営業していこうと思います!
URA語録:世の中そんなに甘くない!千里の道も一歩から。
この後、屋上の菜園を完成させたので、HPの「infomation」画像を差し替えました。
キャラをいろいろ変えて、いつものGGSや釣りをして、ゴーレム狩りへ。40分でミュージックギアをゲットしましたがダブリでした。
次にムイナルでファンダンサー道場へ行き、デーモン狩りを30分、献身を1回購い、戻りました。
家に戻って1,2分でしたでしょうか?Sielさんが「何か設置されたかな?」と思って再度見学に来られました。
一緒に桟橋に立ってみました。
「いい気分ですねぇ。眺めも良いし…これで深海判定ならなお良いですけどそういうわけにもいきません」
Sielさんは次の酒場に行かれるというので、菜園だけ見ていただいて、お別れすることに致しました。
さて、これからですが、クーシーの毒上げでも少しして、寝ようかと思います。
夜20時ログイン。GGS終了後、家のカスタマイズを少々。
1階、2階(これは後日修正予定)、3階といろいろ修正しました。
「(野菜ゲットを兼ねて)久々にプチレアでも盗りにいこうかな」とLARAにチェンジ。あちこち街を移動し、プチレアや野菜を盗ってきました。
ちょっと罪悪感です。だって盗みですからねぇ…。
↑の品は全て本日の盗品です。
ここでいろいろ盗みに廻ったら、今まで気づきませんでしたが、初心者的な発見を2つしました。
まず、1つめは、これです。
何かといいますと、街の酒場の掲示板です。
な、何と…ここにメッセージを書きこむことができるのです!
ちょっとした連絡に、あるいは家を所有していない方どうしの連絡とかいろいろ使えそうですね。昔は掲示板を家に設置できなかったらしいのできっと重宝したと思います。今はほとんど使用されていないものになっているかもしれません。この掲示板も時代とともに変化するUOの名残なのでしょうか??
次に発見したのは、これです。バッカニアデンだったかな。
悪いことはしちゃいけないんですよね…盗みキャラで盗みをしても大丈夫(UOの世界では盗みは悪いことにはならない)なのですが、不在マクロがばれますと何日かアカウントが止まって、独房みたいな場所に連れて行かれると最初のギルドでいってたような…最悪アカウントの剥奪があるそうです。
この部屋は、そんな場所へつれていかれるゲートなのでしょうか?それとも独房なのでしょうか?
看板は単に警告を示しただけの存在なのでしょうか?
ここのムーンゲートの部屋はどんな意味の部屋なのかわかる方がいましたら教えてほしいです。
話を戻します。この後、家に戻り、ちと眠くなり仮眠…Zzz。
再度ログインが0:30。そこからコギトで釣りにいきました。
いつもの釣りをした後、家に戻り、ゲットしたアイテムの整理等をしていましたら、(お会いしたことはないのですが)何か名前に見覚えのあるハイドキャラが家に訪れました。
「ん?ひょっとして…ブリカツのSielさんですか?」と聞いてみると当たりでした!「お忍び」で来られたそうです。
そのうちお邪魔しに来られるという話を聞いておりましたので、それほどびっくりはしませんでした。
店長のURAにキャラチェンジし、いろんなお話をしました。
アワードの話がメインでしたが、いろんな事を知っていらっしゃる方ですのでとても話していて勉強になりました。
asukaシャードがメインかと思いきや、各シャードにキャラがおられるとのこと。さすがイベントレポーターですね(参りました。
家も無限シャードに…うちの家のちょうど隣の家になるそうで…そこにマイハウスがあるそうです。トリンシック仲間ということで奇遇でした。
昔(っていつ?)は家を4件所有していたそうです。今は無限シャードだけとのことでした。
いったいいくつアカウントをもっていたのでしょう??今は2アカらしいです。
私なんか1アカです。そこまで手もお金も回りません。
ここでもびっくりさせられました、ハイ。
何か敢闘賞イベントのご褒美アイテムがが設置されるらしいのですが、URAは初めてなので、アイテムの意味がいまいちよくわかっていませんでした。少し勘違いしていたようです。その点についてわかりやすく教えて頂きました。
この日記を記入後、再度公式サイトに希望をお伝えしておきました(何度も変更ご免なさい)。
そのアイテム?が通るかどうか?…設置されるのかは楽しみにしててください。
実際配置できるかまだわかりませんが…。
さて、アワードのレポート?はある程度終わり、家のお気に入りスポットへ移動して、さらにまったりして頂きました。結構楽しんでくださったよう?です。
もう1時半。そろそろお別れする時間となりました。
最後に初心者的な質問「本日の野菜はすべて盗品なのですが…どこかに売ってないでしょうか?」と聞きましたら、farmerさんが売ってますとのこと。
う、今まで知りませんでした。
野菜などは、プチレア盗り以外に見向きもしていませんでしたので、ちょっとした感動でした。野菜、改めて見直しました。onionが気に入ってます。
この辺でお話は終了となりました。最後までいろいろ楽しませてくださる方でした。
ブリカツさんはうちのHPとは比べものにならないほどスゴイ情報量ですから、毎日更新大変だろうなぁと思います。ホント、ご苦労様です。
Sielさん、お会いできてうれしかったです。また記念アイテムが設置されましたら遊びに来てくださいね〜。
あちらのサイトにうちの記事が出ているようです。お邪魔してきました。
SS撮影も早いし、うまいし、さすがベテランです。
URA語録:世の中スゴイ人がいるものだ。それを知るのも勉強。
さて、もうすぐ3時です。朝も早いので寝ます。
明日(今日)は野菜盗り(買い?)に行こうっと…んだんだ。
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。