忍者ブログ


(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved. このブログはUO公式認定サイト(6027)です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は、GGS終了後、家のカスタマイズの修正をしました。
まずは、1階にcottonで木を作りました。良くあるパターンですが、場所が狭くて面倒でした。デコレーター必須です。

あ、デコを知らない人はいないと思いますが、ちょっぴり説明します。
デコレーター「decorator」ってのは内装をするための道具です。これがないと内装は、ほぼ無理です。ヘブンとかの細工屋(大工?)でしたっけ?…そこに1万ちょっとの値段で売ってます。ロックダウンしてからアイテムを上げ下げするのに使用します。


話しを戻します。1階には川の部分に灯篭や石等を配置したりもしました。植物やランタンの位置などもいじくりました。
すっきりしないといいながら、さらにアイテムを追加してしまい、つたでも入れればジャングルにもなりそうです(汗。

1階〜屋上までの木箱を全部緑っぽくしました。これにより結構落ち着いた雰囲気になったかなぁと思います。

2階の談話室に本などの小物を設置したりしました。この階は応急処置でして、またいじる予定です。2階はとりあえずここまで。

3階は鍛冶屋の雰囲気を出すように作っていましたが、さらに裁縫の雰囲気を追加することにしました。

あら??…布の入った木箱を探しましたがありません><
「ううっ、箱が消えちゃったよ〜。やってしまった…」

ロックダウン忘れです。…昨日は完璧と思ったのに…レア5以外の貯めてた布が全て紛失していました。
仕方なく、店に買いに行くことに…。
まあ内装に使用するだけなのでそんなにたくさんいらないんですけどね…。

それで、ふと知り合いの店に行ってみました。

ブリ北の知り合いの店に到着しました。そしたら、店を切り盛りしているannasuiさんがいらっしゃいました。

annsui-urusra.gif「ロックダウン忘れで布が消えちゃいました><、内装に使いたいので、3種類くらいを3,4枚ずつくらいでいいんだけど、あります?」と聞くと「チトまってね〜」といって在庫を見にいってくださいました。

「おまたせ〜」ってことでannasuiさんが上の階から戻ってきました。見ましたら…な・何と!10種類10枚ずつ入ってました!「おいくらですかぁ?」と聞いたら、「タダですよ〜」と言われました。
それでは悪いんで気持ち分だけ支払おうとしましたら、「お金はいいよ〜」という返事でした。「ありがと(涙、涙)」
そこにurusuraさんが出現…。

3人で5分くらい話したのかなぁ、感謝の気持ちと家のSSを撮る為、戻らないといけない旨を話し、お別れ致しました(家のSSをUO公式に送る予定だったのでごめんよぅ)。

urusuraさん、annasuiさん、家のカスタマイズが終了したら遊びに来てね〜。

ほんと、持つべきものは友達です。たまに出歩くといいことあるものですねぇ。

URA語録:普段会わなくても理解してくれる、それが友達。

4階は明日頑張ろうと思います。では〜。

完成したらinfomationページの画像を後日差し替えしておきます。
PR

 今日(昨日)は夜の21:30からログイン。やっときこりが95をこえました。yew木材が取れます。heartwood木材以外は加工できます。frostwoodも加工はOKです。

GGS途中ムイナルで帰宅しましたら、家にsomeya AIさんがいらっしゃいました。10時頃だったでしょうか。アワードの記念のプレゼントを持ってきてくださいました。「花火・説明入りcake・青い花などなどです」早速飾らせて頂きました。ありがとね^^

aisann.gif

AIさんとまったりお話など2時間。
店でお会いするのは初めてでしたので、フレンド登録を済ませ、家のカスタマイズの話や最近のUOについて等々…お話しました。

 


ai-mattari2.gif店の各階へお誘いし、いろいろ見ていただきました。あっという間に過ぎた2時間でした。

まだ各階で修正したい部分があるので、少しずつセキュアの範囲で手直ししたいと思います。

「ん?屋上の菜園を見たいですと…?」少しずつ頑張ります〜。

ムイナル語録:カスタマに終わり無し

時は入れ替わり深夜0時、GGSの残りnormaにキャラチェンジ。扇動GGSのためダスタへ。

家に戻り、キャラチェンジ。ムイナルでゴーレム狩りを10分。
すると…再度ギアをゲットォォォ!

音楽が増えていくのは楽しみです^^
ダブリ曲なしで入手するのは次第に難しくなってきます。後半分。何とかしたいですねぇ。

musicbox2.gif

 

 

 

 



さらにキャラチェェェンジ。コギトで釣りを少々。

良いことは続くみたいで…BIG FISHが釣れました。75stoneと小型ですけど、何かいい感じです。

「今日は何か良い日みたい…1日頑張ろうっと…リアルも良い日だといいなぁ」ではでは、オヤスミナサイ。

 今日(昨日)は朝7時からメンテ時間まで、家をカスタマイズしていました。何と!そんな時間にSANTAさんがいらっしゃいまして、「頑張ってるねぇ」ということで巻き貝をいただきました。ありがとさんです。メンテもありましたが、朝ご飯の時間で一旦ログアウトしました。

santa-shell.gif

メンテ開けに再度ログイン。GGSをやりながら、いつもより早いUOライフでした。こんなに早くプレイするのは久々です。午前中はずっと家のカスタマイズをしていました。

今回カスタマしたのはどういう理由かといいますと、
以前の店はベンダーが2階にもいたのですが、ほとんど気付かなかったようで、同じ階にしようと思ったこと、もう少し涼しげな感じにしたいと思ったからでした。1ヶ月くらいずっとそんなことを考えてました。

で、今回のアワードのきっかけもありまして、(改装する必要もなかったのかもしれないけど)店を良くするのはいいかなぁと思い、実行することとなりました。

カスタマ途中でお客さんが何名かいらっしゃいましたけど、充分お相手することができませんでした。いろんな方ごめんなさいね〜。

昼ぐらいの時間だったでしょうか…ご飯を食べようとして、一旦保存するかと思ったら、カスタマ保存していたニューシーブリーズのデータを今現在の店のデータで上書き保存してしまいました><

「データがフリーズしないよう、まめに上書き保存してたのに…うううううっ、昨日からずっと寝る間も惜しみ、朝早く頑張ってたのに…くっやっしぃいい」
シーブリーズならぬシーフリーズぅぅ!

泣くに泣けませんでしたが、仕方がありません。
カスタマイズはもう乗りかかった船です。後には引けません。

前もってUOHEとかでイメージを作っておけば、こんなとき慌てずすむのかもしれませんが、UOHEで前もって作るというのも面倒でして使っていません。

昼食後、何とか午前に考えていたイメージを思い出し再構築致しました。それが1時間くらいです。実体化してから今度は各荷物の移動、ロックダウン、ベンダーの再配置、ゴミ捨てなどなど…新しい家を作るときは非常に苦労することは、ハウジングをした人ならわかると思います。

実体化した後でgasuさんやmaoさん、そして何人かお客さんがいらっしゃいました。ゆっくりお話できませんでした。ごめんね〜。

gasu-mao.gif

とにかく夜8時までかかりました。今日(昨日から)は1日ハウジングでした><疲〜れ〜た〜。ようやくほぼ完成しました。
細かいテクニックはほとんど使っていないシンプルなものですけど、上書き保存失敗で非常に疲れました。

では、以下全貌をお見せします(ここまで来るのにもう夜中か…)。


新と旧の家を階毎に比較してみます(劇的ビフォーアフターの雰囲気で見てください。音楽流そうとしたけど、技術不足で入れることが出来ませんでした。ごめんよう)。

では、かつての1階です。

floor-one.gif

ベンダー対策には良かったですが、いまいち階として遊び心が少なかった。

 

これを海の雰囲気と涼しげな感じ?を出したかった。でこうなりました。



new1f-a.gif

new1f-b.gif

ペット置き場も作り、全体的に青色と緑色を多くし、涼しい感じにしました。
壁を減らし、オープンっぽい作りにしました。ベンダーがたくさんいて内装がごちゃごちゃして見ずらいかもしれません。この点についてはちと修正するかもしれません。

最初は庭と建物を独立させようとしましたが、物とベンダーが多いため、各階で内装をしようとすると、小さい家なので、上の階も広く見せるために柱をある程度つけ、上の階を大きくせざるを得ませんでした。ですので、私が作るとボックス型っぽくなります。

柱の種類、色もさんざん迷いましたが、白は合わないと思い、こんな感じにしました。

掲示板の下のあたりに各種染めタブを配置しました。前よりは親切かなぁ(でもあまり使うう賞品はないかも…今までは1個1個私が染めてましたが、好みの色もあるでしょうから、置くことにしました)。

先ほども記入しましたが…海の近くということで、白っぽい家にする予定でしたが、自分に合わず、白よりも緑と青色をコンセプトにすることにしました。

いろいろ小物も作ろうとしましたけど、セキュア圧迫の関係で断念しました(最大ストレージだともっと遊べるけど…仕方ないッス)。
奥のトレハンブックの再配置なども順番とか考えねばならず、大変でした。ここの床もいろいろ考えたのですけど柄を変更するかもです。

次は2階です。前はこんな感じ。

floor-two.gif

釣り堀のイメージでしたが…今度はこうなりました。

 



new2f-a.gifnew2f-b.gif

おしゃべり空間にしました。翌々はお酒でも並べてBARとかにもできるようにしました。なるべく道具を少なくしたい階です。
パラ箱も置くか悩みました。このパラ箱がありすぎてだいぶスペースを取っているので、どうするか検討中です。

 


次は3階です。前はこんな感じ。

floor-three.gif

中は和風?で外は白い砂のSE仕様でしたが、今回はこうなりました。

 



new3f-a.gifnew3f-b.gif

思い切って生産場所の雰囲気にすることにしました。小物をもう少し置いて雰囲気を出したいのですが、セキュアの関係で何でも置くわけにもいかない。もう少し考えてみます。生産者としては、この階が一番好きです。白い庭はイメージに合わずはずしました。



最後は屋上です。前は生産場所兼道具置き場のような感じでした。

floor-four.gif

今度は新しくこうなりました。菜園を作ったりできるようにしました。植物は育てませんけど、畑でも作ろうかと思っています。落ち着いた雰囲気になるようシンプルにしました。


new4f-a.gifnew4f-b.gif最初、マップで見ると文字が出るようにしましたが、緑が減るので辞めました。

階段をつけるかテレポだけにするか悩みましたが(小さい家だと道具スペースが減るので)、邪魔にならないよう奥に配置する事にしました。階段の作り方はあまり参考にならないかもです。

壁がオープンなんで、いろんな階から落っこちます(ある意味テレポ不用で便利かもなぁ?意識してそうしたのですけど…)。

あとは涼しさを増やすのに滝?を入れてみました。

とにかく、ある程度の雰囲気は出せたので、あとは細かい部分や内装、道具の種類整理をしたいです(どこの箱に何があるかわからなくなりました。ついでに不要品の整理もしないとです)。新しい各階の画像はinfomationページにランダムで出ますのでお楽しみください。

URA語録:家の改装で気分をリフレッシュ

さらに、

URA語録:家の全面改装は非常に疲れる

細かい部分はこれからですけど、とりあえずカスタマイズ一旦終了します。
日曜日が終わっちゃったよ〜。寝ますねぇ。
ロックダウン忘れが怖い…それだけはないように…。

 今日は午前GGSと、スザクエを5,6回しました。あまりよいアイテムはなかったかなぁ。とにかくモウグガーのとこで何度も死んじゃいました。
あの場所のオークスカウトが嫌ですねぇ。あとはゴーレムギア集め30分、また1個音楽が増えました^^

さて、午後はウトウトしてまして、夜18時頃でしょうか再度ログイン。
少し家をいじくったり、HP見たりしていました。

すると、UO公式サイトよりメールが来ました。
ショップタウン敢闘賞!だそうです。

こんなマイナーな店が選ばれるとは光栄です。何でも敢闘賞とは今回からできたとか…ちなみにアワードは日本シャードだけで3件選ばれており、sakuraのアワードは常連のカフェミノさんのようです。おめでとうございます。
sakuraだけ敢闘賞がもう1件ありまして、酒場のメデシンバーさんらしいです。他のシャードには敢闘賞がなかったようです。詳しくはUO公式ページをご覧ください。

敢闘賞ってのはすごいのかよくわかりませんが、うちの店のような、まったり・宣伝無し・頑固で品物少ない小さな個人経営店が選ばれたのも何かの縁。

公式ページを見たら、個人で経営ながら継続的・精力的に経営しているのがよかったと書いています。自分の店がこんな感じで褒められるとは、思わず照れてしまいます(恥ずかし〜)。

うちのような店でも選ばれたので、きっといろんな中小企業店の経営者さんは希望が見えたのではないでしょうか?

URA語録:継続は力なり。日々の営業が実を結ぶ。

ブリのフィニガン市長のところへ早速行ってみました。

finygan.gif

なかなか入れないので向かいの部屋からドアをクリックして、それで近くに寄ってラストターゲットマクロで部屋に入りました。もっと簡単に入れるのかも知れませんけどこれしか思いつきませんでした。

 


「おお、うちのシーブリーズのクリスタルボールがありましたよ!」

shoptowan-awrd.gif
「何々、シーブリーズ…*SEE BREEZE*…ん?…あちゃ!」スペル間違って申請しちゃったよ〜。

正しくは*SEA BREEZE*です。
「きゃぁ、恥ずかし〜。UO公式にスペル直してくださいと連絡しましたけど…このままスペルミスで行ったりして…><。」

ひょっとして、スペル間違ったから、アワードじゃなかったという落ちにはならんよ・ね。

ただ今、うちの店を快走に階層を改装中。まったり店シーブリーズ今後もよろしくお願いします。違う楽しみがまた増えました。

公式サイトから、家の玄関の画像を送ってほしいと言われたので、何か家の前に設置されるのでしょうか?まだわからんですけど、少し楽しみです。

 昨日の夜からの話。
堀に行こうとしてたら、家にgasuさんがふらっといらっしゃいました。

「これからどこか行く予定あるの?」と聞きましたら「別に考えてないとのこと」でした。
「じゃあどっかいきますか?」と言うことになりました(堀はまた今度)。

実際1人でできることはいつでもできることがほとんどですが、パーティでいくと簡単だったり楽しいこともあります。普段は1人でいろいろしていますけど、誘われるとほとんど一緒に出かけます。

ムイナル語録:パーティの時間も大切に。

金骨を取るため、骨デーモン狩りに行くことにしました(2回しました)。WWがまだ弱いのでクーシーで行きました。

たまに狩りにいきますと包帯の巻き方を忘れています。
2回もクーシーを死なせてしまいました。戦闘不慣れでゴメンなさい。

骨デーモンを2回倒し、2個の金骨はgasuさんに提供しました。
アイテムは、楽しんで大事に使っていただける方に提供できれば良いと常々考えております。今のところ、まだDOOMへ行く予定はないので(自分の分はあるし…)いいのです(2個の金骨は「無料でプレゼント!」と言ったのですが、「悪いから…」ということでお安く提供しました)。

 昨日はここまででしたが、gasuさんにこの日の夜、
「明日(今日)酸ボスいきませんか?」と誘われたので、「いいよ〜」ってことで翌日2人でボス戦することを約束していました。

さて…本日の話です。はたしてルンルン気分になるのでしょうか?
9時半に行くことにしていたので、それまでGGSと前日2回死んじゃった分、クーシーのスキルを復活させてきました。

9時半にgasuさん登場。
URA製作(最近やっと作れるようになったから使いたかったのです^^)の酸ダンジョンロープを持ち、ムイナルでいざパロキシズムへ。

緑閣下のキーだけ持っていないと言うことで、緑閣下の場所へ。
結局10匹ぐらい倒したのかな?…ようやく鍵をゲットしました。
パラ箱も3つも出ました。キーの出し方などは、うちのブログ「はじめての酸ボス」や他の方のHPでご覧ください。

今回、緑閣下が強いことを再認識しました。まだバードスキルが不十分で、援護する?のが精一杯でした。

midori.gif

一旦体勢を立て直し、荷物やお金を銀行に預け、再度ロープを作って、ボス入口まで来ました。鍵挿入場所へ来ますと、既にどこかのグループがボス戦をしているようでした。


gasuさんは私にかぎ入れを経験させるため、鍵を4つ渡しました。
私はキーの入れ方を習い、ボスが空くのを待っていました。気分はルンルンでした。

そしたら、あるパーティが来まして、先に鍵を入れられちゃいました><
私たちはまた待つことになりました。少しルンルン気分が減りました。

鍵入れは初めての体験でした。
ボスの鍵入れは、他のパーティよりいかに早く鍵入れを行うか…なんだそうです。
鍵を先に入れた方が勝ちみたいな…早く鍵入れの場所へいっても、へたくそ(どんくさい)だと取り残されるのだそうです。
gasuさんは2時間まったことがあるそうです。

こういうシステムっていうのかな(暗黙の了解なのでしょうけど…)私は好きでないですねぇ。

早く出かけたパーティの方が待たねばならないなんて…狩場が混雑すると、こういう事もあるのでしょうけど、割り込みみたいで嫌ですねぇ。

次の時間も読めないし…MLボス狩りって大変なんですね。改めて感じました。

sanbosuiriguti.gif「今日どうしよう?ここに残る?帰ろうか?どうする?」と相談しました。

「せっかくロープ作ったし…うーん」と言ってたら、gasuさんが「今のパーティは何人組くらいでしたか?」と聞いてこられたので、「5人くらいだったよ」といいました。

「30分くらいかなぁ」ということで次の機会を待つことにしました。私は鍵をgasuさんに返しました。「(ドンくさいんで)今度はgasuさん鍵入れお願いします…」と…。

まったりお話30分。鍵入れ場所でまったりするのは初めてでした。

しばらくして、さっきのパーティがボスを倒し移動したようです。予定していた時間にぴったしカンカンでした。

この後誰も来ず、余裕でキーを入れることができました。やっといけますよ〜いざ酸ボスへ。

結果は私はたくさん死んじゃいました。gasuさんは死ななかったです(強い!よく戦い方知ってるんだなぁと思いました)。2人で1時間で倒しました。もっとスキルを上げて今後は足手まといにならぬようにしたいです。

毒は何とかなるのですが、引き寄せ?というボスの技により、何度殺されたかわかりません。あの攻撃が嫌ですね。今度はそこんとこ気をつけたいと思います。
特にメイジなので抵抗値低いから考えないとです。
マナ回復は今現在18あるのですが戦闘が下手なので死亡が絶えません。
献身蘇生も2回使用しましたけど、全然足りませんでした。
死にすぎです(爆)><

paroxysm-dead.gif戦利品で良いものはほとんどなかったですが、素材を全部いただきました。ありがとね、gasuさん^^
まだまだ、何を作るためのML素材なのか、いまいち把握していない。こういうMLアイテムが未だに多いです(汗。

 



gasu-oyasumi.gif

家に戻り、2人で山分けしました。ほとんど私がいただいちゃって、うれしいやら申し訳ないやらそういう気分のボス戦でした。しばらくまったり話した後、1時半ごろになったのでお別れしました。

もっとスキルを上げますので、またお願いしますね。ありがとね〜。

   前のページ      次のページ    
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
URANIUM
性別:
非公開
職業:
???
趣味:
いろいろ
自己紹介:
まったり、気ままに更新しています。
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com