忍者ブログ


(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved. このブログはUO公式認定サイト(6027)です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は盛りだくさんで、いろんなイベントが目白押し。SSも多くなるので、3つにわけて記入します。

スザクエ→リカルド裁判→hokuto祭り→連句会→UBBMという流れで行きました。

今回はスザクエとリカルド裁判まで。

まずはsakuraシャードでスザクエ。ムイナルで。
久々に行ってみました。久々に落ちている袋をあさってみました。
なにやらいろいろ調達できましたよ。

1208-00-szabetra.gif

途中調達物資をバックに詰め、1度だけスザクエ敢行!

モウグガー楽勝→ネズミ超楽勝→スザベトラあれっ?なにやら死亡><

「アイテムがルートされています。」の表示。「ガーン」

蘇生するため野良ヒーラーまでGO!

戻ってまたスザベトラの場所まで熱い戦い。
何とか死体をあさり、取られたバックを回収。

ムイナル語録:行きはよいよい、帰りは怖い〜

「ふう」 いったん家に無事?期間。

夜はリカルド裁判、hokuto祭り、連句、PS取り、UBBMと目白押し。
最初から連句には行く予定でしたので、PS行けない。ごめんちゃい。まとまった時間が取れるとも思わなかったけど、リアルに感謝。

とりあえず、最後まで行けないリカルド裁判に裁判前に行きました。

既に世界シャードでリカルド裁判が起こってましたので、日本に来るのも時間の問題と思ってはいましたが、まさかすぐ来るなんて…

桜から無限まで時間ずれで審判が行われ120名限定なのですが、ほかのイベントため行けません。

それで時間前にSSを取って参りました。
裁判時のSSはないのでご勘弁を。判決もどうなったのか後で教えていただけるとうれしいです。

さて現地レポートです。URAで行きました。場所はユーの裁判所。ムーンゲートの北西って感じでしょうか。

1208-000-rikardo.gif

 

 

まずはペットを預けろと言われました。厩舎がセッティングされていました。しかし、私の厩舎スロットは満杯で預けられません。道ばたにおいて中に入りました。すると入れませんでした。

1208-001-rikardo.gif

 

 

今度は家にペットをおいて歩いて現地へ。
今度はこうなりました。

1208-003-rikardo.gif

「まだだめかい!」

入り口に武器を預ける銀行まで出ています。
鍛冶屋のハンマーまで預けさせられました。「ううう。」

結局URAではここまで。廊下からしか見えません。「困った…。」



1208-004-rikardo-muinaru.gif

ここでキャラチェンジし、ムイナルで再度敢行しました。
すんなりOKでした(汗。



 

いったん退出し、再度裁判所内へ。

1208-005-rikardo.gif

別席からもSS取れました。判決はどうだったのでしょうか?

ずっといることができず残念。この後、hokuto祭りへ行くのでした。


PR

 今日はGGSを黒岩くんのいるロストランドで行いました。ムイナルのSWが0.2、コギトの沈静が0.3あがりました。良かった良かった。

その後yamatoシャードへ。時間はだいたい10時頃でしたでしょうか。
ログインは灘書店さんの乗り物置き場からでした。

ここからルナに向かいてくてくムーンゲートまで。途中いろんな店舗をまったり眺めていきました。

そこで、あるお店を発見。初期キャラで帽子以外の低減をそろえ、なんと100%になりました。

URA語録:探せばあるものである


これでyamatoシャードは十分に堪能できそうです。まだmarkできないので、魔法のスキルを上げないとですね。

ここから明日の連句会場へリコしまして、ブリのムーンゲートからトリンシックヘ行きました(結局ルナまで行かなかった)。

トリに到着〜。

なにやら道を1本間違ったようで本部前に行けない。すると見慣れない猫ちゃんが私の前に出現しました。

1208-aa-lisa-yamato-cat.gif

「こんばんわ。うおみんのURAさんですか?…」と。
「こんばんわ。そうですが…どなた?」とのやりとりで、アクセスNo1のLISAさんと判明。一緒に少しマーケットを見に行きました。

 

私が到着したときは既に22時でしたので、あと残り30分くらいでした。
まずは本部

1208-a-yamatohonbu.gif

 

 

 

ステージの発表など。

1208-b-reptaron.gif



 

 

1208-g-ending.gif

 

 

 

 

ステージの横にはきれいなクリスマスツリー、ステージの脇にはきれいな花が飾られていました。

1208-d-tree.gif

 

 

 

ここでステージ前にいましたら、灘籠女さんがいらっしゃいました。

1208-e-kagome.gif

ご挨拶をしてまったり10分ほどでしょうか、お話をしました。

 

 

さらに途中Sielさんが現れて、書物の在庫を聞いておられました。

1208-f-siel.gif

ここで、LISAさんとSielさんと籠女さんと私でまったりお話少々(10分ぐらいかな)。

 

 

さて、エンディングとなりました。

1208-g-ending.gif

これにて家に帰り、いったん終了。これからちょっとリアル落ちです。

明日はイベント盛りだくさん。どれも行きたいですけど、ちと無理そうです。

 今日の夜、少しブラックロックエレメント沸き場所へいきました。
SWのスキルあげに…。しかし全くあがりませんでした。30分ほどしかしてないのですが、どうやら普通のスキル上昇と同じ間隔で考えないとだめのようです。今後はGGSするときにでも行ってみたいと思います。

lostland-black.gif

今日は別のアカウントでキャラを作りました。
ヘイブンからスタートでした(youngキャラなので)。

ここで銀行前で行商している場所を発見。売られていた品物はすべて20gp!
3点ほど購入させていただきました。

1208-1-gyousyou.gif

 

 

 

ここでテイマーのファルコンさんにお会いしました。ペットを売ってほしいといいましたら、
「乗りドラどう?」といわれましたが、お金がなくって馬かラマでお願いしましたら取りに行ってくださいました。
ありがとうです。

1208-2-farcon.gif

ファルコンさんとお別れしまして家に戻りました。

ここでただいま製作したキャラにお金を渡すことに。
「ん?」それはですね…隣の家が腐っていたので万が一ゲットできるかもしれないと思いまして、建築ツールも一緒に新キャラに持たせました。

腐っていた家は西側の家。
この家はかつて腐り待ちしてゲットできなかった場所でした。
3月のブログ「めっちゃくやしー…でもよかったよん」参照。

腐り待ちするわけではなかったですが、夜再度ログインしたら腐ってました。ここで建築することに。

なにやら落ちていた箱が勝手に動くじゃありませんか。
ここでハイドしているラマ姿のMoneさん発見。Moneさんは実は腐りを4日前ぐらいに教えてくれた店のお客さんでした。

何とか無事成功!考えていた土地の大きさでばっちり!

これにより、後ろの土地と併せて3件のシーブリーズが建っております。
この状態はいつまで続くのでしょうか?
しかし、競争相手もおらず簡単にゲットできました。

seabreeze1.gif

 

 

 

 

 

seabreeze2.gif




seabreeze3.gif


今後はどうなるか未定です。とりあえず新しい方は倉庫にしておいて、メインの店をカスタマイズしないといけませんね。

URA語録:待てば海路の日よりあり

 こんばんわ。今回はリアル用事を済ませ、最近2日前にお友達になりましたchocolatさん八雲さんの結婚式が行われるということで、フェルッカのニジェルム会場へと行く予定でした。

最初から遅刻はまずいかと思い時間をあわせ、何とか最初から行けそうな感じ。

21:30 何とかプレゼントらしきものを選び&少し作成し、いざフェルッカへ。フェルッカは久々です。

現地到着21:40分頃でした。

1204-2-kityoufuukei.gif

会場には多数の来客が訪れておりまして、にぎやかでした。

久々にhimeさんbelleさん、そしてaveさんとUO内ではお初のSayuriさんにお会いしました。

 

受付にある記帳を済ませ、しばらくまったりしていると、みなさんが横一列になぜか並んでいきました。

1204-3-opening.gif

ここで受付のスタッフより、披露宴時間になりましたが、新郎の八雲さんが見えないとのこと。

時間をずらししばしお待ちしておりました。

 

リアル都合でとんんでもないアクシデントがあったようです。今回は披露宴ができそうもなく延期となりました。

1204-4-ending.gif

ここでいったん閉じ、新婦のchocolatさんからお話があるとのことで、みなさん、お出迎えの体制です。

 

式場の奥から新婦がお見えになりました。

1204-5-chocorate.gif

丁重な挨拶のあと、今回の珍しい披露宴に本人もびっくりしておられたご様子。まあリアル都合でいろいろありますよね。
初めての参列でしたのでちょっと残念でしたけど、またの機会に都合がつけば出向きたいと思います。

URA語録:リアルあってのUO、予期せぬアクシデントもあろう

この後、白犬亭で2次会だそうです。ゲートが出ましてニジェルム会場はお開きでした。

1204-6-last-ending.gif

延期の日程は未定なので、私も今度行けるかわからないので、chocolatさんにプレゼントを渡し、お別れしてきました。

私もこの後リアル都合でいったん落ちました。
また都合がついたら行きますね〜。お返しのプレゼントありがとうございました。この結婚式は忘れられないでしょう。一足早くお幸せに〜

おそらく2次会はいろいろ盛り上がったのでしょうねぇ。

 この話は一昨日から今日までの話。
9周年アイテムを配置してみたい欲望に駆られまして、TC1シャードで実験してみることに。

いろんな試行錯誤を繰り返しましたが、BIRDYさんの助言により、実験することができました。お礼申し上げます。

まず空き地を探します。建築ツールは買ってきましょうね。

空き地発見。

そこで
?9acと唱えます…すると9周年用の床や柱が使えるようになります。
?give tokensといいましょう。すると9個のheitage tokensと旅のお供トークンとシャードアイテムトークンとクリスタルアイテムトークンが出ます。この言葉を何度使用してもトークンが出るようですので、使い切ったら試してみましょう(BIRDYさんTHX)。


一昨日は、ある10*9の小さな家に実った木々と噴水と鍋、そして各クリスタルシャドウトークンを設置してみました。

トークンを出して

1201-1-token.gif

 

 

家を建てました。

1201-2-seabreeze.gif

単純に配置するだけのカスタマをしてみました(sakuraの店を作らねばいけないのでこちらのシャードでは簡単に済ませました)。

 

1階から順に3階まで

1201-3-1f.gif



 

 

1201-4-2f.gif

 

 

1201-5-3f.gif

 

 

 

 

 

ここまでが一昨日まで。

今日の昼過ぎだったでしょうか。とりあえず昨日までの家の内装をdeed状態に戻すため、斧を買い現地へ。

ここで拾い土地を発見し、建ててみたら何と建ってしまいました!

URA語録:TC1は次の日でも建つ

当然一昨日までの家は腐りとなりました。

全シャードで家は1軒しか所有できないのですが、TC1は別物のようです。

さて、大きくなった家で再度カスタマイズ。
今度は枯れた木々を中心に、ホラー系で作ってみました。
他の机や絨毯などまだ使用していないアイテムは多々あるのですがだいぶ慣れたのでこの辺でテストシャードは終了することにします。

まあ造った家でもどうぞ。
玄関はこんな感じ。

tc1-entrance.gif

 

 

1階、2階、3階、屋上の順で掲載。
tc1-one.gif

 

 

 

 

tc1-two.gif

 

 

 

 

 

tc1-three.gif

 

 

 

 

 

tc1-four.gif



さてさて、シーブリーズの店を作らないといけませんね。
カスタマイズはすぐにはできないかもしれませんが、徐々に作成していきますのでよろしくお願いします。

   前のページ      次のページ    
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
URANIUM
性別:
非公開
職業:
???
趣味:
いろいろ
自己紹介:
まったり、気ままに更新しています。
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com