忍者ブログ


(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved. このブログはUO公式認定サイト(6027)です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
最近GGSとベンダー補充と木こりくらいなのですが、徳之祭りも終わったと言うことでのんびりギア集め(徳之祭りは私にはあまり関係なかったのですが…)。

最近日々のUOも長時間することもないためネタが少なかったので、ブログは更新しませんでした。すいません。

さて、まずは一昨日の話。午前10時頃でしたか。TAROSAさんが引っ越ししたという連絡を受けて、新居を拝見しました。

1022-1-tarosa.gif

店の前でまったり2時間ほど、店のゴミ箱の話やうおみんの話などしました。また遊びましょうね^^

一昨日はこのくらいだったかなぁ。

 


それで今日(昨日)の話。
22時頃ログインして、いつもどおりGGSと木こりとベンダー補充。
そしてギア集め。20分かな。

1個ダブって、ついにやっとstonesが出ました!ウルウル(涙。

1023-1-stones.gif

 

自力でcommon40個オールコンプですから、うれしいです。いや〜長かった。

1023-2-musicbox.gif

uncommonは今のところ9個ですのであと3つかな?
rareはこれからだね(これもあと3個)。先は長いですね。
でもうれしいです^^

ムイナル語録:コツコツ集めるのはしんどいけど楽しい

最近ハンゲの麻雀に、はまってまして、うおみん友達とさっきまで何回か遊んできました。息抜きも必要ですな。

では…リアル、今週山場なのでがんばらんと……お休みなさい。

PR

 今回は盛りだくさんですので話が長いです。ご了承ください。

まず夜20:30ログイン。GGS等を終了後、mugenシャードへ。

mugen5周年感謝祭の行われているTスカラへ行ってきました(21:10くらい?)

まずはバナーの前でパチリ。

1014-1-mugen-banner.gif

 

 

 

次にぐるりと1周。
何やら行列のできている店舗を発見!
1014-2-mugen-shop.gif


何やら出張絵描きさんみたいです。
最近いろんなイベントに行きますと、どなたか1人は絵描き行商をやっているみたいですねぇ。

 

mugenはまだ2回目なんですけど、Tにも赤ネームさんがたくさんいるんですね。知ってはいましたがびっくりしました。
PKさんもいればPKKさんもいるとのことです。
そんなmugen独特の行商もありました。

1014-4-pk-shop.gif

他シャードでは見られない光景ですね。

URA語録:Tのmugenには赤ネームもいる。

この後、厩舎前でBIRDYさんとお会いしました。すると近くにLISAさんNAOさんがいました。

1014-3-birdy-nao-lisa.gif

ここで4人で少しまったりしてましたら、BIRDYさんが、「うおみんのトップ画面をここで撮るよ。」というので、NAOさんが張り切りましたよ。

何やら死体の山を気づいたり、いろいろパフォーマンスで大変でしたね。できたログインページを見ましたら私もこそっと写っていました(真ん中辺にいる赤いエルフフードのキャラですね)。

この後お別れしまして、本部のある?カウンセラーホールの中へ行ってきました。

1014-5-honbu.gif

 

 

 

中には酒場もありましたよ。

1014-6-bar.gif

 

 

取りあえず、mugenはこのくらい(1時間半ほど)にしまして、この後、hokutoシャードへ。

まずブリ前に市長選の投票箱が設置されてましたよ。

1014-7-hokuto-britain.gif

 

 

hokutoのブリの月見。傘をかぶったNPCがいましたので、お話ししてきましたよ。

1014-8-tsukimi.gif

 

 

 

この後、hokuto祭りのあるTスカラへ移動しました。

1014-9-hokutomatsuri.gif

hokuto祭りはmugen5周年感謝祭と同じTスカラでした。

 

 

おっ、また行列のできている店がありました。やはり行商絵描きさんですね。才能があり、即興で描ける人はすごいですねぇ。

1014-10-ekaki.gif

 

 

 

特設ステージが今回は海上!。会場が海上で開場です(失礼。
毎回hokuto祭り設置物は凝っているなあと感じます。スタッフのアイデアが光りますね。

1014-11-skara-wstage.gif

特設会場の左上付近で再びBIRDYさんにお会いしましたよ^^

 

 

その後、「cross」と発し、船で向こう岸までわたりました。

1014-12-cross-place.gif

 

 

 

この後いったんsakuraに戻り、釣り少々。そしてasukaシャードへ。
ブリ前でネズミの話を聞き、少しフィニガン城へ見に行ってきました。

1014-13-asuka-news.gif

赤いratがわいていましたよ。少し見た後、マジンシアへ。

 

 

マジンシアに到着。南岸奥の会議場で「うきうきブリタニアマーケット」が開催されていましたよ。

ここでSielさんepogyvさんBoncley師匠にお会いしましたよ。

1014-14-asuka-magincia.gif

この日はmugen、hokutoで大イベントがあり、かつTMAFも復活して、ネズミ沸きもありましたので、ここのイベントは閑散としてましたねぇ。

それでも書物の好きな方は足を運んだのだと思います。私は書物は書けませんが読むのは好きです。

しばらくして閉会式となりました。

1014-14-ending.gif

閉会の合い言葉は何やら変な会話が交錯しまして「女医」といういうことになりましたが、今回限りでしょうか?

 

 

閉会式も終わり、Sielさんが「うちの家に行きますか?」というのでこのあと見学ツアーに行きました。

私が先ほど5周年感謝祭でスカラ落ちしたので、スカラ銀行西に集合となりました。

Sielさんを含め4人で自宅訪問です。
場所はFトリ北です。
まず2号館にフレンド登録して頂き、おじゃましましたよ。

1014-15-siel-mugen2.gif

ここは書斎のようです。まだ開発中とのことでした。しかし本がたくさんありますな。

 

次に隣の1号館におじゃましました。こちらは城ですな。いずれ図書館にするとのこと。

1014-16-siel-mugen1.gif

mugenは流通がなかなか不便で書物が運べないとのこと。是非すばらしい図書館ができるといいですね。

何とお隣(うちのシーブリーズと同じ座標)にも土台があり、ここにも何か建設予定らしい。

3件並んでいるなんて圧巻でしたよ。「3アカか…すごいなぁ。」

1時半頃でしたか…時間も時間なのでみなさんとお別れ致しました。
2号館でログアウトさせて頂きました。

「図書館完成したらまた寄せてくださいね。」

以上、いろんなイベントのお話でした。

 今日は夜19:30からログイン(いつもより早め)。GGS、木こりなどいつものノルマはしっかりこなす。当然ベンダー補充もチェック。

表示用の非売品ルーンブックがほぼ全部無くなってる。売り物じゃないから買わないでほしいんだけど…またコメントつけなきゃなんでめんどくさいんですよ。

ということで、あちこちのベンダーの中に表示がないのが多いです><
いずれ直します。

さて、そんな感じで時計を見たら20時。
今日はTMAF集めの最終日。最近少しづつやって7個持っていたので、あと3個ほしいところ。

早速、徳之へ。
ルンビ狩りを行いました。

1013-1-runbeetle.gif

3時間でたった2個。あと1個なのに…。
時間も23時…「やばい。急がねば…」いったんログアウト。

 

 

この後yamatoシャードへ。残り時間も少ない〜。
ダイナマーケットへのちょっぴり参加でした。

1013-2-daina-stage.gif

ステージ発表は終わったのかなぁ。ちょっとわかんないです。23:10ころの話です。

 

この後、SielさんBIRDYさんにお会いしました。

1013-3-siel.gif

「こんばんわ。明日もいろいろあるねぇ。」「そうですねぇ」なんてやりとりをしまして、sielさんはまた別のイベント場所へ行っちゃいました。

「今来たばかり何で散歩してきます」とBIRDYさんに言ってお別れしました。

ステージ前にぼんくれ師匠もいらっしゃいまして、マニアックな話題となりました。この前もhokutoにいらっしゃいましたし、最近いろんなところで師匠にはお会いしますね。

1013-5-boncrey.gif

 

 

その後、本部右に酒場(休憩所?)があるのですが、そこにkazzさんがいらっしゃいました。

1013-4-sakaba.gif

他にも連句の常連さんたちがいらっしゃいまして、よい機会でしたが、後1個のTMAFをゲットするため、yamatoからsakuraに戻ることにしました。休憩所にいた連句の方々またお願いしますね^^

 

sakuraに戻ったのが23:30。またルンビ狩り。
24時ごろ…「堕落した何とか?」の表示が出まして、3個目ゲット!

ムイナル語録:やればできるもんだなぁ

「これでいいや」ってことで家に戻りました。ノルマは達成できたので、満足です。何に交換するかはそのうち考えるってことで。

では、みなさんお休みなさい。


 今日は21時ぐらいから、うおみんつけっぱなしで24時まで寝落ちしてました(2回目)。そこからGGSでした。以下はその後の話です。

一昨日、公式サイトに送ったメールの回答が本日(昨日?)来まして、な・何と敢闘賞サポート設置物を家の前に設置してくださったとのこと。

ura-setti.gif

 

 

 

希望したのは、「街をきれいに」という意味でゴミ箱を設置して頂きました。色はルナにあるゴミ箱と一緒。

norma-setti.gif

他にstoolの椅子を3脚です。別な色を指定しましたが、敢闘賞では無理でした(ここが残念>< まあ仕方ないですね。)

 

 

今回はあまり迷わず、ゴミ箱は以前からずっと考えていたので、最終的にはスムーズに設置されました。あまりの素早さにびっくりしたくらいです。

lara-setti.gif

 

 

 

コンセプトはだいたい理解して頂けると思いますが、ゴミ箱に関しては店先のゴミを(あまり無いですけど)きれいにすること、家の中のゴミ箱より処理が早いこと(ロストに注意)ですね。

muinaru-setti.gif

 

 

stoolに関しては、釣りをしたとき、あるいはお客様が来たときに、少し立ち話も何なので一息つける空間ということで考えました。

shimu-setti.gif

 

他のアワード店&敢闘賞店の店長もおそらく何を設置しようか考えている頃だと思いますね。おそらく先人を切って配置させて頂きました。

cogito-setti.gif

とりあえず、もう4ヶ月はこんな感じの玄関です。

URA語録:アワードだからできる楽しみもある

今回は久々に全キャラ総動員で記念撮影をしてみました。
これからもシーブリーズどうぞよろしくお願いします(ぺこり。

今日は疲れて寝ちゃったので(最近こればっかり)、徳之MAFは今日は(も?)お預けします。

以上店の玄関前からのリポートでした。

 今日はまた昼過ぎまで寝ちゃいました。連休って大事ですね。

十分リフレッシュしてもやはり夜は眠いもの。しかし今日は目の覚めるようなイベントがありました。

とりあえずログインが21:30。そこから速攻でGGS、木こりを済ませてきぱきベンダー補充。

22時まで残り10分でyamatoに再ログイン。
ここで前回同様灘書店様に寝泊まりしている私はここからスタートです。

1009-1-nadashoten.gif

とりあえず開始の10分でマクロの組直しをしていました(最近再インストールなので他シャードキャラはすべてマクロ消失しています><)。

この後、連句会場へいきました。

そう…yamato連句会
前回は恐る恐る門をくぐった私ですが、コツをつかんだのか、前回よりは余裕で参加することができました。

1009-2-rennku-start.gif

今回もすごい人でしたよ。前回よりも早くスタートでした。
Kazzさんネトラジを聞きながら、今回は前回より少し余裕がありました(前回はネトラジ聞いてたら、句が詠みにくかったけど、慣れですね)。

 

1109-3-renku-ending.gif

URA語録:何事も慣れである

途中禁断の3階会場ができると思ったのですが、賛同者があまりおらず、2階だけでした。3階に逝ってみたかっただけに少し残念でした(逝かなくて安心だったという考え方もありますが…)。

24時まで十分堪能し、連句終了です。
合い言葉「うしゃほい」(エロイムエッサイムじゃないよ)を言った後、解散です。連句の詳細はいずれどこかで出るでしょう(ある意味怖いです)。

今回は意味深な変な句を多く詠んじゃいました。
マニアッ句を詠みたかったのですが、2階では無理のようでした。また今度ですね。

また灘書店さまでログアウトすることに…。
籠女さんが3階を新しくしたそうで、AF用の祭壇がありました。前回の3階も見ていたので、和風に変わってさらに落ち着きます。
靴を脱ぎ、yamatoシャードからログアウトです(紛失するといけないので靴はバックパックへ)。

この後、うさうさ亭へ。
営業時間終了までそんなに無いんだけど、久々に参加しました。

1009-4-usausatei.gif

店に到着。入ってさいころを振ると5でした。久々にいっぱい進めました^^

 

私が行ったときは話題はママスだったかな?
そっからママス&パパスとなり、非常に古い音楽ネタになっていきました。その後でパソコンネタになり、バックパックの話からiPODの話になりました。そのあとでUO9周年パックの話が出てどこで購入するかという話で盛り上がりました(違ったらごめん)。

そんな話をしていたら、営業時間終了(早〜)。みんな明日も早いのでお別れでした。

ではみなさん、またお会いしましょう。

   前のページ      次のページ    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
URANIUM
性別:
非公開
職業:
???
趣味:
いろいろ
自己紹介:
まったり、気ままに更新しています。
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com