忍者ブログ


(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved. このブログはUO公式認定サイト(6027)です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日は朝10時頃からGGS、木こりをしました。GGSは1日経っておらずまだあがらないみたいでした。

ブリに慈悲クエで行きましたら、mah-bouさんがいましたよ。声をかけましたが寝落ちのようでした。2日連続ですな。

1008-1-mah-bou.gif

 

 

この後、フィニガンオフィスのアワードクリスタルを見に行ってきました。

1008-2-award-crystalball.gif

 

家に戻って、ベンダー補充をしていましたら、Tebasakiさんというお客さんがいらっしゃいました。

1008-3-tebasaki.gif

「こんにちわ〜いらっしゃいませ〜」といっても最初返事がありませんでした。

1,2分後「こんにちわ〜」と返答がありました。

何やら看板をシングルクリックでメニューがみれるので、中に入らないでも購入できるとのこと。し・知らなかった><

店に入って品物を買う物だと思っていた私は目から鱗でした。

URA語録:店に入らなくても品物は買える

中に入って買うのが普通なのだけど、そういう買い方もするとのこと。急いでいるときは便利だとか。

そんなやりとりをしていましたら、「ひょっとしてマーケットでギア売ってた方ですか?」というので「ええ、そうです」と言いました。
すると「この前買いました!」という返答でした。ん?名前が違うと思ったら…1キャラめが購入し、その後この店に買いに来て掲示板にメッセージを残したとのこと。

マーケットでは店の場所も教えていないし、ルーンも配っていないので、どうやって店まで来たのか不思議でしたが、どうやらギルメンさんに教えてもらったようです。

「ああ、あのときの…方ですか」
「実は…HPをしているんですけど…そこの日記にお客様で出ていますよ」というと喜んでくれました。

話していくうちにUOプレイ1ヶ月さんと言うことがわかり、さらにびっくり。ヤングあけのお客様第2号でした。
ギア集めとガーデニングに興味があるとのこと。

ふむふむ…ガーデニングする人に今まで悪い方はいないので、うちは売っていないけど、少しさらにお話しすることに。

ガーデニングということで、屋上へ行って話をすることにしました。

1008-4-tebasaki.gif

フレンド登録してまったりいろいろお話ししました。
ギルドに加入しているそうですので、ギルメン以外でこんなに話したのはないかもしれないです。

結局3時間もまったりお話しました。少し長時間でしたけど、お互い話が弾んだのでよかったことにしましょう。

「また遊びに来ていいですか?」とおっしゃるので「どぞどぞ」と言いました。お互い昼ご飯を忘れるほど話しに夢中でしたね。
13時ごろ?お別れしました。

ご飯を食べ、再度ログイン16時頃だったかな?
この後ブリの2カ所は見てましたが、にジェルムとトリンシックの月見を見てきました。

ニジェルムの方は何か落ち着きます。

1008-5-tukimi-nejelm.gif

 

 

 

トリンシックの方はうさぎやお供え物があったり凝ってます。

1008-6-tukimi-trinsic.gif

この後、徳之レア30分。
また知らないうちに染め粉が1つ紛れてました。

その後ギア集め30分。uncommon1個、common1個。でもダブリ。

夜18時頃?また1時間。今度はパラゴーレムを5,6匹狩りました。しかしギアは1個も出ませんでした。

夜23時頃30分ほど。再度徳之レア集め。1個も出ませんでした。

このあとTAROSAさんの店に久々行きましたら、お会いできまして少しお話しました。24時前にお別れ致しました。

1008-7-tarosa.gif

 

 

 

家に帰りそのままログアウトでした。

PR

 今回の日記は少し長いのでゴメンナサイ。

昨日、18時過ぎにメールが届きました。スパムが多いのですが(汗)、その中で1通光るタイトルがありました。

そう…タイトルはショップタウンアワード…おお、ついに来ましたよ〜!

開封前はとてもドキドキでしたよ。今まで敢闘賞だったから…。

開封しました。ジャーン。
前回に引き続き、2回目の応募でしたが、今回も公式サイトに認められて
敢闘賞でした。今のところ2勝0敗です?

受賞サイトの詳細はこちらの公式サイトの第12回アワード発表をご覧くださいませ。

受賞コミュニティはsakuraシャードだけで4団体もあるので、sakuraは公式サイトに非常に貢献しているシャードなのかもしれません(他のシャードが貢献していないと言うわけじゃないですよ)。

アワードに興味がない人もいるわけですし、あるいは「アワードって何?」と思っている人もいるわけですよね。もし少しでも、興味がおありでしたら応募してみるのもいいかもです。

URA語録:アワードも懸賞と同じ。出さなきゃ当たらん。

sakuraの応募が何通あったのかはわかんないけど、まあ選ばれたことはうれしいです。落選することもあるのですから。

ただ、2回敢闘賞って?…「アワードちょうだい」と思っても、各シャード1件のみですから非常に難しいんですね(特にsakuraの場合)。

アワードも新旧の交代があり、切磋琢磨しないとだめなんだなぁと思いました。

公式サイトでは、うちが選ばれた内容に「今後への期待が寄せられます」と書かれているのですが、前回もそう書いていまして、「これ以上精力的に何をすればいいのよ〜」なんて思ったりもします(汗。

まあアワードとか敢闘賞とかより、桟橋がはずされないだけうれしいのですけどね^^
今度何を設置して頂こうかそれが楽しみです^^

さて、この後サイトのパーツ更新やら、うおみんをしまして、22時ログインでした。

GGS、木こり、鍵開け、ベンダー補充等々普段やっている一連のことをやりました。すでに23時となっていました。

ここでhokutoシャードへ。残り30分しかないけどGO!
第1回hokuto芸術祭を見てきました。

1007-0-hokutogeijutumatsuri.gif

 

 

 

おお、人!人!人!ですぞ〜文学の奥深さを感じました。

1007-1-hokuto-geijutusai.gif 

 

 

ここでBonCrey師匠に会いました。何やら不思議な本を置いていました。

1007-3-boncrey.gif

 

 

 

少し東へ進みましたら、酒場ZnZさんが営業されてました。バッグボール大会の本が積まれていました。

1007-4-sakaba-znz.gif

 

 

 

yamatoから本屋ポチョムキンさんの売り子として?Epogyvさんがいらしてましたよ。

1007-5-epogyv.gif

 

他にも有名な方はいろいろいらっしゃいまして、WolffangさんとErika Kirisimaさんが並んで本を売っていましたよ。

1007-6-wolffang.gif

 

 



1007-7-erika-kirisima.gif

 

ここでも2つの月発見。2つの月はtrammelとfeluccaの月らしいです。
昨日(一昨日)のブリ1銀でもこの2つの月はありましたが、トリ南にもウサギがいる月があるとか、他の場所にもいろいろ存在するようです。
詳しくはブリカツ様をご覧ください。

1007-8-tukimi.gif

 

 

さてここで2つの月を見ていましたら、MurasakiUniさんがいらっしゃいましたよ。文芸もお好きなようですね。

1007-9-tukimi.gif

少しお話した後、閉会式の時間となりました。

URA語録:文芸で広がる友達の輪

1007-10-heikaisiki.gif

 

 

これでsakuraに戻りました。
釣りをして戻ってきたら、店に船長が遊びに来ました。お会いしたのは1,2ヶ月ぶりかな。なかなかログインしないので滅多にあえません。

1007-11-sentyou.gif

船長とまったりしながら、家の前でお話30分。徳之MAF復活の話、リアル話、アワードの話、他のゲームの話などいろいろしました。

今回のアワードプレゼントは船長との出会いですね。勝手にそう思っている私。船長はアワードのことは知らなかったみたいです。

 

このあと、「30分ほど徳之行ってみませんか?」と私がいうと、「行って見るか」ということになりました。

久々なのでマクロもよくわからん状態の船長と最近パソコンのハードが消えマクロを組み直した私。どちらもまともにマクロが作動するとは思えない2人の冒険が始まりました(1時頃でしたね、確か)。

徳之到着。15分ほどで船長がこそっと「出たぞ」と…!
「おおお」っていったら、「し〜そんなにびっくりすんな、声が高い」なんていわれました。「ふふふ」

1007-12-tokuno.gif

この後も25分頃でしょうか?船長が「また出た」といったのでびっくりでした。無欲の勝利ですな。私は出ませんでした。

2人とも2回ほど死んじゃいましてちょうど30分ぐらいして帰宅することにしました。

家に戻り、船長が「MAFは染め粉しか出ないのか?」というので、「いや今までの武器とか置物とか全部出ますよ。染め粉が出ないというかくすんだ色しか出なくなってる」というと、「だぶったので1個あげる」といわれました。どうやら2個とも同じ色の染め粉が出たらしいです。すごい低確率ですな。

昨日からTAFに10チャージの染め粉も配置されたようで、元通りになったと言いたいのですが、昔の派手な色は無くなっております。

いろんなレア色に関しては、報償なども含め、昔からケチな(と私は思っている)UOですので仕方ないかなぁとも思います。
「色ぐらい、いいじゃんかぁねぇ」とも思いますね。

あらもう2時15分。眠くてお別れすることにしました。あれだけ寝てもやはり深夜は眠くなるのですね。今回の日記は長文でした。読んでくださった方、お疲れ様でした。

 23時ログイン。GGS、ベンダー補充終了。
ギア集め30分。合計3個でました。common2個、uncommon1個でした。
でもすべてだぶりでした。残念!

この後、少しまったりするのにブリへ行きました。
するとこんなのがありましたよ。

1007-1-juugoya.gif

もうそんな時期なんですね。

このあとmah-bouさん発見!しかし寝落ちしてました。この方とお話できるのはいつのことかなぁ。

いったん家に戻り、徳之MAF集めを20分やってきました。

飛龍や化け狐 レッサー飛龍を狩っていました。調子にのってばけ狐とレッサーの合計4,5匹いる場所で余裕かましていたら沈静が間に合わず、死んじゃいました。近くの野良ヒーラーで蘇生。

そこにも何と4,5匹の化け狐とカゼケモノが…!

「OH!my GOD!」こんな場所では蘇生できん。3回蘇生してレスキルされたので、ゲートまで行き、イルの冷静アンク蘇生をしました。

ムイナル語録:野良ヒーラー蘇生は安全な場所で。

無事戻りさっきの死体まで戻りました。すると私の戦っていたモンスたちはあるテイマーさんが倒していたようです。

死体を回収し、あと2,3匹倒したら帰ろうと思っていましたら…バックパックの中にdaemon forkが入っていました。

「おおお、久しぶりのMAF〜」

懐かしい、どうするんだこれ?まあ、20分でゲットなら運がいい方ですね。もう少しゲットしたら考えよう。MAF集め週間もうすぐ終わるのかなぁ。

 お待たせ致しました。いろいろありまして更新が遅れすいません。まあ10月は仕方ないと言うことでお許しください。

さて、23時半ログイン。今回はいつものGGS終了後、釣りをしましたが釣れません。まあこんな日もありますね。

ベンダー補充をしていましたら、お店にayameさんがきました。

1006-1-ayame.gif

1ヶ月くらい前はヤングさんでしたが、なにやらだいぶ強くなっているような格好をしてましたよ。本人は謙遜してましたけど…これからが楽しみですね。徳之MAF集めしに行っているみたいでした。5分ほどMAFについてお話ししまして、お互いお別れしました。

URA語録:最近プレイを始めた方の成長は自分の成長以上にうれしい

ベンダー補充をすませ、この後、ギア集め。

このギア集め、昨日1個持っていない曲を入手し、残りcommon1曲とuncommon3曲とrareのみとなりました。

今日も20分で4個も出ました(1個uncommon)。しかし全部だぶりでした。後半戦は本当に難しい。今は徳之ブームなのですが自分なりのノルマがありましてそれが済まないと他には行けないんですね。

夜2時から30分だけ久しぶりの徳之の大地に行ってきましたよ。
化け狐と鬼退治をしてきました。

1006-2-bake.gif

結果はMAFは出ませんでした。でも今日はけっこうお金が貯まりましたね。

この後ログアウト。ただいま日記を書いていますが目がさえています。
これはUOプレイ時に音楽を消音にして、メディアプレイヤーで好きな音楽を流していたからです。

たまには違った音楽でプレイするとおもしろいもんですよ^^

ムイナル語録:お気に入りの音楽を聴きながらUOもおもしろい

では、もう3時。何とか寝ますね。ではまたです〜。

 今回は夜23:00ログイン。GGS、ベンダー補充を済ませ、少し余裕があったので釣り、そしてギア集め30分。ダブリ1個のみでした。

ブリへ行きましたら若桜杯の本がありました。10/1みたいです。バッグボール大会ですね。

0927-1-young-sakura-cup.gif

 

その後、限定の音楽を聴くため、ブリタニアへあちこち移動することにしました。

UO音楽の一部はゲーム中ならミュージックボックス、うちのHPならトップページで聴けますが、今回の音楽というのは、ゲーム内のある場所に音楽団が来ていまして、普段とは違う曲が聴けるというもの。

9月末までの期間限定ということで、もうすぐ聴けなくなるので探して行ってきましたよ。

公式サイトのBNNニュースにより、ランダムな音楽が流れる場所が6カ所あり、そのうち4カ所はわかっていました。

BNNニュースどうり順番に行ってきましたよ。

・ブリテインの The King's Men Theater

0927-2-kings-theater.gif

 

 

 

・ベスパーの The Musician's Hall

0927-3-vesper-music-hall.gif

 

 

 

・ニュジェルムの Nuje'lm Theater

0927-4-nejelm-theater.gif

 

 

・ミノックの Mystical Lute

0927-5-minoc-mistical-lute.gif

あとの2カ所はどこなのかいろいろぐるぐる街を移動しました。

何とか発見できた?と思います。

 

残りは・ブリティンのLord British's Conservatory Of Music(ロードブリテッシュ音楽学校) 

0927-6-lord-britishs-conservertory-of-music.gif

 

 

 

・ジェロームのPerforming Arts Centreです。

0927-7-jhelom-performing-arts-centre.gif

私が出かけたときはヴェスパーでエルフ村の音楽が流れたり、ブリ音楽学校でAoS時代のseiling(船の歌)が流れ、そしてジェロームではstonesが流れました。

それぞれ劇場っぽく?なっていますので、オーケストラを見に行った感じで椅子に座って聴くといいかも知れません(演奏者は2〜4人程度しかいないので、あまりそういう雰囲気にならないかも知れませんが、あくまで雰囲気と言うことで)。

ムイナル語録:聴き慣れた音楽も、座って聴くと、さらにいいもんだ

ジェロームでstonesを座って聴いていましたら、どなたかいらっしゃいましたので、撮影の邪魔かと思って移動しました。

音楽会を聴くなら今のうちですよ。時間帯やシャードによっても音楽が違うそうです。お試しあれ。

ブリの場所が2カ所あったので何か違う気もしますが、音楽が変わったので間違いないかと思います。もし違っていたら修正致します。

   前のページ      次のページ    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
URANIUM
性別:
非公開
職業:
???
趣味:
いろいろ
自己紹介:
まったり、気ままに更新しています。
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com