[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は夜23時からログイン。バルクをもらって戻ると、お店にMARINEさんと言う方がいました。
「いらっしゃい」と言いましたら「こんばんわ。以前クーシーのダンジョン連れて行ってもらいました」と…。
「おおお、覚えてますとも^^。MLインストールの時のお話でした。少しまったり店でお話になり(10分くらいかな?)、お別れ致しました。」
過去ブログ「歴史のシャードasukaへ」のasukaへ行く前に会っていたのでした。あれからもう半年になります。
半年経ってお会いしても覚えているってのは、結構記憶力はいいみたいですね。
URA語録:懐かしいお客様にまた会える喜び
お別れしまして残りのGGSをすることに。
途中でLARAにチェンジ。久々に沸きレアへ行ってみました。
まずDOOM…何もなかったです。
次にダンサー…たくさんありました。使えそうな物だけ盗りました。
全部で5点ほど。
途中ダンサーとoniにタゲられまして、死亡。深入りしすぎたのが敗因だ。oniにルートされちゃいました。ダンジョン入口のヒーラーに蘇生してもらい、またダンサーの奥へ。
oniを引っ張ったけれど、また死亡。また入口へいき蘇生。ここにninjaとダンサーがいましてレスキル2回ほど><再度ダンジョン奥へ。
何かかんやしている間に自分の死体がない><
仕方ない…ルートされた沸きレア取り返そう…oniを倒す寸前にoniが消えちゃった。どこいった??
「ううう」oniも消えてしまった。当然レアの入ったバックも消えた。
LARA語録:欲はほどほどに…。
今日は何しにいったのだろう…死ぬ練習か??こういう日もあるな。
私の盗みキャラ…本当に儲からない死にキャラである。この先も前途多難である。
この話は昨日のsakuraマーケット、asuka行商市の後のhokutoでのシーアイベント閉会式の様子の一部です。細かいイベントは知らないので他の人のHPを参考にしてください。
さて、他シャードからhokutoへ来たURAはヘイブン落ちしていたようです。
ここからスタート。23:30頃のことです。
ヘイブンの街へ行ってみると何やら人が一杯いました。イベントは終了したのでしょうか?
すると、銀行前にsakuraマーケットでお会いしたBIRDYさんと再会しました。
hokutoで会うのは初めてです。sakuraとmizuhoとyamatoとizumoと今回のhokutoであったことあるのかなぁ?後は残りの日本サーバーwakokuだけですな(mugenもあるかな?)。
BIRDYさんに「シーアイベント終了したの?」と聞きましたら、「閉会式のようです」と。
会場へは黄色いゲートで行くそうです。そのゲートで閉会式会場へ行きました。
閉会式会場です。ここはどこでしょうか?ブリ西でしょうか?(違うかも?)
たくさんの方が来ていましたよ。ここの東西南北に黄色いゲートがあります。1個はヘイブンのゲートな訳ですが、他の3つのゲートはどこへつながっているのか見てきました。
ここに今回のシーアイベントの流れの本がありましたよ。
時間区切りで何段階かに別れているようです。
他のゲートへいってみましたよ。
するとニージェルムのコンパニオンイベントの場所に出ましたよ。
ここはキレイですねぇ。人はそんなにいませんでしたねぇ。
最後に残りのゲートに入りました。
wrongの前に出まして、そこに巨大なバッグボール会場がありましたよ。
ニジェルムビーチのより大きいかな?プログラムにありましたが、バッグボール大会もあったようですね。「新緑杯」でしょうか?
時間的には30分くらいでしょうか。普段見慣れた場所にイベントのための設置物が設置されているのを見るのも結構楽しいものです。
URA語録:各イベントの設置物を眺めるのもおもしろい
以上簡単ではありますが、hokutoのシーア少々お届け致しました。
夜20:40ログイン。GGS終了後、売る品物を製作したりしまして、マーケットへ行って参りました。
21:05、マーケット営業開始。
1カ所開いている暖簾を発見。今回はここで営業することにしました。
まず隣の隣にMOS BURGERさん発見。フィッシュマリネバーガーを購入しに行ったのですが、お金を忘れちゃいました>< 小銭ができたら後で購入することをお伝えしました。
笠教のHerringsさんを発見。ご挨拶しました。
さぁ。自分の店舗に戻りました。
早速ミュージックギアを購入するAnさんという方がいらっしゃいました。小切手なので小銭はまだ無し。uncommon3つも売れました^^ありがとうございました〜。
店の前にらくんさんが来ました。少しお話ししましたよ。
「弓筒作成できる?」って言われたけど、弓駄目なんです〜。ごめん。
この後、じりさんが来ました。それでまたギアを購入のお客さんがいらっしゃいました。uncommon売り切れです。
後はcommonだけとなりました。
ここでKisimenさんというお客様がギア1個購入されました。
さらにお客さんはとぎれることが無く、SOUSAさんがギアを購入。
少し、時間に余裕ができ、小銭もできたので、MOS BURGERさんのフィッシュマリネバーガー¥350を購入しました。食べようとしたらお腹が一杯で食べれなかったよ〜><「ううう、残念。」
店舗に戻るとoboroさんがいましたよ。その後PANIさんが来ましたよ。
oboroさん今度プリズム連れてってくださいね。
ここで10時。マーケットのスローガンが発表されると言うことで見学に行きました。
ステージの近くでBIRDYさん、発見。
少しお話ししてステージを見ました。
笠教1人、酒場1人、お客3人の計5名の審査により、エントリースローガンを1つに決めるのです。
エントリーが15番まであり、選ばれたのは5番の「花咲け!」でした。
今後はこれでイベントが進むのですね。シンプルで力強い言葉ですね。
URA語録:今後のマーケットスローガンは「花咲け!」だよ
実は…私のもエントリーしてたのですが、4番でした。みんなの心…それが「さくらマーケット」!というのです。
少し長かったね。ちょっと期待していたので、残念だったなぁ。
まあ、イベントに貢献できたからいいかなぁ。
23時エンディング。次回のマーケットは10月は28日(土)とのこと。芸1と称して行われるのだそうです。さらに盛り上がることを密かに考えているようですよ。
sakuraのイベントはこれで終了。営業すると酒場に行けないんですよね。
ブリの街中で行商もいいもんですねぇ。店舗が少なくてちと残念でした。
この後、さらにhokutoシャードへ行きまして、シーアイベントのエンディングを見てきました。この話は明日書きますね。だいぶ長くなったので今回はこの辺で終了します。
ここ最近ブログが更新渋ってましてすいません。リアルで大イベントがありまして、うまく長時間プレイできなかったので、あれこれかいつまんでプレイしています。そんなわけで今しばらくこんな状態かと思います。
9月〜10月はまだ良い方で、11月以降はさらに長時間は無理かも知れません。リアル都合ですので、できうる範囲でやっていきますね。すいません。
さて、前置きはこれくらいにしまして、1週間すこしづつプレイした画像でも出してみようかと思います。たくさんネタはないのでゴメンなさい。
まず18(月)の夜のうさうさ亭です。
サイコロなかなか進まない>< 1とか2とか…難しい。
この日はみんなでギリシャ神話と北欧神話とインド神様の話のなぞなぞで盛り上がりました。テレビネタならいいんだけど、神話系はよくわからんです。
あとは毎日GGSとベンダー補充、そして釣り少々。毎日違うペットを1時間ほど育成。WRを0.1〜0.3ほどあげたらログアウトみたいな感じ。まだまだ育成途中です。
まずはメア。これは釣りの時とルンビ、WWと一緒で少々あげました。
あとは飛龍と白クーシー。いろいろな場所。
ペット育成はこんな感じかな?
最近街へ行ってsakuraマーケットの本もらってきました。
明日は行けるかわかりませんけど、うまく都合がつけば行けるかも知れません(リアル都合次第です)。
そういえば最近、赤本を買いました。
しかしまだモンスと戦っていないのです。どれだけ強くなったのか、あとで試したいと思います。今日は無理かなぁ。
先ほど久々にプチレアのドライフラワーを取ってきました。
沸きレアももうだいぶ何ヶ月も行ってないなぁ。今日は無理だけど、今度取りに行ってみるかなぁ。
バンダナつけて伝説でも良かったのに、バンダナ無しで盗み伝説してもう1年半くらい経ちます…もうすぐ1週間くらいでついに盗みキャラも完成?します。それも少し楽しみです。完成したらたくさん死ぬんだろうなぁ。
以上がここ最近の話でした。
明日マーケット等に行けましたら、また書き込みたいと思います。
URA語録:UOも大事。でもリアルはもっと大事。
夜22時ログイン。シーアイベントが始まっています。まあそれでもいつものGGSは欠かせません。
GGSを終了し、wakokuシャードへ行くことにしました。
シーアイベントはasuka、yamato、hokuto、wakokuで行われるとのこと。
最初屋台街のこともあり、asukaに行こうとしたのですが、行ったことのない未知なるwakokuへ行くことにしました。
yamatoやhokutoは知り合いがいるのですが、未知なるwakokuへ上陸です(22:20)。
さて、初期キャラをトリンシックに作成し、始まりの場所からイベント会場までいきました。
イベント会場に到着です。Lawrence爺さんが今回のイベントを話してくれました。
「戦友が託したものを戦友の墓に供えたい。花の種なんだが、特製肥料を作って植えたいので、材料を集めて欲しい」とのこと。
ここで「水エレの清い水」がほしいとのことで、「水エレ…いろいろいるけどダスタか!」ってことでダスタへ!
最初のゲートが古代のゲートで焦ったがろうそくのみで何とか水エレの所まで行く。あとでnight sight唱えることを思い出す、ははは。初期キャラってこんなもんですね〜忘れてます(汗。
水エレを攻略し、清い?水をゲットした後、今度は「土エレの肥沃な土」がほしいとのこと。土エレだったらシェイムか?ってことでみんなでシェイムに移動。
土エレの肥沃な土をゲットした後、最後の1つ「いにしえより生き延びる竜の肝」が必要とのこと。昔からの龍?…パラゴンじゃなくって古代龍か!ということでまたダスタへ行くことに。
最初のゲートで影龍の所にでてしまい、逃げたんだけど、近くのワイバーンに倒されました。
近くの方に何とか蘇生して頂き、古代龍の場所へ。
1回目倒した古代は骨になってしまい、皮が取れなかったので、もう1匹古代を倒し、そこから皮をゲット。
これで3つのアイテムがそろったので何とかなるとのこと。
これを墓に蒔くそうなのだがどこの墓なのか?あとでニジェルムと判明。
みんなで移動することに…。Lawrence爺さん、ハアハアいっててやばそうでした。足取りも遅くなってつらそう…。
それでも何とかニジェルムの一番奥にある墓に到着。この中のどの墓なのか思い出してもらう。ここで戦友が女性で「アンジェラ」という名前であることが判明。
アンジェラさんのために3つのアイテムを巻いて、種を植えて花を咲かせるのだということ。
ここで巻くべきその種が自分の体に根を張っている状態であるとのこと。自分の体の養分をその種に吸収させると…つまりそれは自分の死を意味する。
この辺からお涙頂戴のイベントに変化する。
爺さんは自分を殺して、そのあとでイベント成し遂げてほしいといい、ネクロメイジ?に変化する。
レブナントを召喚したり、死にそうだった割にはすごく強くて、バーサーカージェネラルくらいの強さだった。URAは初期キャラなので攻撃には参加できませんでした><
涙をのんでみていたら、何と爺さん死んではいなかった。
ここで自ら種を植えると1本、2本と次第に少しずつ花が咲き始めたではありませんか!
生えてきた植物はジキタリスと言う花。花言葉は「再会」だそうです。
そういい残し、任務を追考しおわると本当に死んでしまった。その後に
爺さんの死んだ場所の横から白い花が咲いてきました。
以上が私の見たシーアイベントです。この後イベントは続くのかわからなかったですが、一応終了と思いました。
このあとゲートがイロイロでまして、「ヘイブンいってみよう〜」なんてゲートに入ったら…デシートのリッチ部屋でした!
死にゲートか!!!!!!!!!!!!!!!!
初期キャラでは回収不可能。魔法使いで秘薬も何もなしではどうにもならぬ。
近くの部屋で狩りをしていた方に偶然に助けていただき、night sightとインビジ&回復をして頂きました。部屋には鍵がかかっており、鍵も開けて頂いたのですが、さらに進んでも死ぬだけなので、「どっかの街ゲートでませんか?」とお願いしたら、ゲートを出してくださいました。回収は不可能と諦めました。
「ありがとう!見知らぬかっこいい方、このご恩は一生忘れません!」
URA語録:捨てる神あれば拾う神あり。
ムーングロウに到着!
宿に向かってログアウトでした。
これからベンダー補充して今日は落ちますね。
波瀾万丈のwakoku初日でした。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。