[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜9時くらいにログイン。いつものGGSと釣りをしました。
その後ムイナルで昨日のリベンジのため、イルのブラッドへ。
昨日とは逆の血エレの場所が空いていました。そこで30匹ぐらい狩ってましたら、血エレパラ登場!
今回の楽器は間違いなく血エレ特効です。念のため2つ持っていきました。今現在ムイナルの沈静は119.8。あと0.2で伝説です^^ 特効楽器でも、たまにターゲット沈静失敗もしますが、?最初の半分くらいまでは安全に範囲沈静をしながらEVを出し、?体力が半分になったらターゲットでEVを出し、?それ以外の時間はインビジして隠れていました。
パブ40でモンスの魔法範囲も10マス(プレイヤーと同じ)になってしまったので、インビジで消えていた方が安全です。ずっと消えてると沈静が解除になるかも?なので、ターゲットを繰り返しつつインビジします。途中動くとタゲが移る可能性があるので極力動かないほうがいいらしいです。沈静状態なら大丈夫ですが…。
確かlyjadさんのHPにそんなことが書いていたような気がします。
とにかく10マスほど(数えてはいませんが)離れて、EVを出して、沈静成功したらそのまま、失敗ならインビジして、次の沈静遅延まで待っていました。沈静は他のバードスキルと違い、成功すると遅延5秒ですが失敗だと10秒らしく、失敗はとても危険です。昨日の反省を基に、確実に倒すように心がけました。10分弱くらいでしょうか…ソロで何とか倒せました^^
リベンジ成功です!
ムイナル語録:焦らずじっくりやれば勝てる。不利なときは体勢を立て直すこと。
今日はこの後、銀行に行ったら、森ボスへ入るための骨刀が銀行にあったので、久々に何か倒しに行くかと思って、は虫類楽器を持って行きました。
するとヒドラがいました。初めての対戦でしたが、倒すことができました。
コイルに会おうとしたのですが、近くにはいませんでした。いずれはアブセスに行きたいと思います。今日は十分楽しんだのでもどりました。
途中、相場より安かったので、SWのPSを買いました。
もうこんな時間。今日はこの位にしておきます。
ムイナルで行きました。途中血エレパラが出て、最初は順調でした。しかし、高品質楽器でターゲット沈静していたので、なかなかうまくいきませんでした。「やはり強い敵には、特効楽器が必要だなぁ。」そんなことを思っている時、途中で沈静失敗、タゲられて死亡。ルートされてしまいました。
蘇生しにアンクへ行き、死体の場所へ戻り再度タイマンをしてインビジしたときに、通りがかりのテイマーさんとネクパラさんの2人がやってきまして、kill命令を出したので、私はEVを出し一緒に倒しました(インビジしてマナを回復している所でした)。
私はその方達に「すいません、カバン等ルートされたので拝見させてください」と言いました。「どうぞ^^」と言われ、「無事ルートされた自分の品物やお金が回収できました」というと、その2人は「どうりでお金がたくさんはいっていたわけだ。回収できて良かったねぇ。」といいました。「ありがとうございました」と私が言うと、「お気をつけて〜」と言ってお別れいたしました。
ムイナル語録:強い敵には特効を!
さて…「やはり特効を持ってこないとタイマンは無理だな?」と思い、一旦家に戻り、特効を持ち、再度ブラッドへ行きました。
前のパラゴンが湧いた場所へ移動し、血エレを倒しまくり、2匹目のパラゴンが出ました。ターゲット沈静をしたのですが「あなたのスキルでは扱えません」と言われ、何故か効きませんでした。
「あれっ?、先ほどのパラはターゲット効いたのに…何で効かないの?ステータス高いパラなの?」などと疑問を持ったりしました。効かないのならば仕方ない。範囲沈静で半分程パラ体力を削っていました。
そんな時に、レイス化したネクパラの方が現れました。
途中タゲられてインビジが間に合わず再度死んでしまいました。私はアンクへ蘇生しにいきました。蘇生して、また死体の場所までもどりました。
死体を回収し、先ほどのパラゴンの所へ行きました。あと数回EVを出せば倒せるところまできてました。そこに彼が何もも言わず、加勢したのでした。彼のカースと私の沈静EV攻撃でパラが楽に倒せたのは言うまでもありません。このとき彼の品が私のタイマンしていたパラにルートされていることを知りました。なぜなら、彼は何も言わず死体を開け、「カバンあった」と言って、それ以上何も言わず奥へ行ってしまったからです。
この方は私がタイマンしていたのを最初ずっと見ていたので知っていたと思います。
狩場は私のものではありませんし、横殴りOKの場所もありますが…おそらく私がソロでやってたのは知ってたと思います。
一言「ルートされたので、一緒に戦っていいですか?」とかあるいは、「かばんあった、あった」でもいいですがその後の言葉は何故なかったのでしょう?私が「回収できて、よかったね」と言えばよかったのでしょうか?
誰も来ないような場所でタイマンしていたわけではないので、私が一言言うべきだったのかもしれません、言葉の順序が逆でしょうと…。
最初に私がやっていたのをある程度見ていたので、こちらから言う必要はないと思っていました。
彼に悪気がもしないと考えるなら、倒す気はなかったのに、パラが近づいて来たので、攻撃せざるを得なく、ルートされたのかもしれません。
彼のたった一言を期待していましたが、何もなくがっくりしました。回収できたのだから「助かりました」というのが筋だと思いましたが…そう言えない人もいるのですねぇ。
ただ、相手がどういう気持ちで割り込んできたのか、はっきりしたことは言えないので、彼を責めるわけにもいかないかもしれません。
プレイスタイルをとやかく言うことはできません。しかし、ヤングさんならいざしらず、ブラッドでレイスネクパラですので、ヤングさんではないはず。プレイ年数も長いんでしょうから、一言挨拶があってもいいのでは?と思いました。
彼に直接言うこともできません。
この日はこれ以上そこで狩りをする気分にならず、撤退してきました。
家に帰りバックパックを見ますと、特効楽器は悪魔特効でした。「ん、血エレはエレ特効じゃないと…だめじゃん!特効楽器を間違えなければターゲット鎮静ができ、倒せただろうし、そうすれば後から来た彼もルートもされないで済んだかも知れない。私が死ななければ、全て丸く治まったのかもしれない…」と日記を書いている時に思いました。
スキルもまだ不十分ですけど、自分の準備確認の未熟さを反省しました。
私に完璧などまだまだ先のことのようです。
ムイナル語録:特効は良く確認して持参すべし。
しかしながら、MMOでの狩場での挨拶の有無、状況判断は非常に難しいものです。しかし、1人で戦っているところに黙って見知らぬ人が何も言わず入り込むってのはどうなんでしょう?集団で戦っている所に入るってのは無言でありとは思いますが…見えない相手だからこそ、相手がタイマンでやっているときは、挨拶は最低のマナーと私は思うのですが、どうなんでしょうか??
さて、この日の夜、いつものGGSと釣りはしましたが、スキル上げがほとんどでした。大工ときこりを2.0ほど上げまして、伐採したボードがたまりました。そこでゴキをつれて久々にハートウッドのレシピでも作っても見ようかなぁと思いました。
鍛冶と裁縫のレシピは少し作成したことがあるのですが、材料をたくさん使って、上級が少ししか出ませんでした。限られた時間でいろいろできないので、前は鍛冶・裁縫・細工の上級レシピを少々BBSで買ったりしました。
今回は大工レシピがほとんどないため、ちょっと作りに行ってみるかという甘い考えでした。
URAでゴキにボードを満タンに詰めて、ハートウッドへ行きました。
ボードでできるクエストは丸椅子作りみたいでしたので、せっせと作りました。そのたびに当然、アイテムをくれます(いつもレシピが出るとは限りません。タリスマンの時もあります)。
少し大工クエストをして、レシピがでたら覚える訳なのですが、たしか…3個目のレシピが出た時でしょうか?…「貴方のスキルレベルでは覚えられません」と表示されました。
「何と!スキルが足らないとレシピは覚えられないのかぁ」。
恥ずかしながら、初めて知りました。鍛冶と裁縫は伝説でしたので、問題なく覚えられただけなんですね。トホホ、覚えられるまで家に保管です。
URA語録:レシピはスキルMAXで習え!
調べて行動しないので、こんなアホな事するんですけど、こんな回りくどさも楽しいものです(他の人はイライラするかもしれませんが…)。
このあとクエストはやめて、コギトでティムGGSをしに特之へ行きました。そこでTAROSAさん(家のブログ「復活した友達」)の別キャラのSANTAさんにお会いしまして、1時間ほどまったりお話ししました。(マラスのお茶ギルドに入ったそうで楽しんでるというお話でした^^)
またまったりお話しましょうね。マラスの酒場を紹介しておきました。
一昨日はこのくらいで寝ました。
昨日はGGSしかやれませんでした。今日はこれから何をするか考えます。また更新できたらします。では。
今日は午前と午後に用事があり、実際ログインは夜7時ぐらいからでした(一昨日は同僚とお酒を飲み、昨日はリアル疲れでGGSだけしかできませんでした)。
さて、GGSも済ませ、Sakuraマーケットの準備に取りかかりました。準備というのは、営業に持っていく品を作ったり箱から出したりということです。まあ生産者なので、ほとんど生産品を持っていくことにしました。他は消耗品とか盗みレアとか。
最初、Fで少し堀をして、家に帰り、ドラ鎧6枚ほど作成しました。あと神秘装備靴5枚、WOODベンチ10個(椅子も兼ねる)、つり上げ品(WP、SOS、投網)、蟻転送粉、堀宝石各種、まあそんなとこでしょうか?
売り上げはドラ鎧3枚、神秘1枚、ecuru citirine宝石5個、転送粉110個、SOS25本、そんなとこだったかなぁ。総額50k弱売れました^^(やっぱ盗みレアは売れなかったかぁ)いつもは名前からして「ウラン=売らん」ですが、今日は「うるん」です、ハイ(寒い〜。
店で売るより赤字なんですけど、まあいろいろお話しして売れたので良かったです。お金はいつも気にしてないから…ははは。以下は詳細です。
最初に9時過ぎから営業に行きましたけど、tamagoさんにお会いしました。tamagoさんはURAの前の家(ブリ北)時代からのお友達です。もう何ヶ月もあってませんでしたけど、少しお話しできてうれしかったです。
その後、ギルド[99]のテイマーfalconさんにお会いしましたので挨拶しておきました。URAが昔お世話になった方です。いつも赤いローブを着て良くヘブンにいらっしゃいます。
続いてお客様のperidotさんはじめ数名の方がお客様としてこられました。
うちのHPを見ているとのことで、恥ずかしいやらうれしいやら…そんな感じで少しお話ししました。
その後、花屋のbelleさんとおあいしました。お客様が来ていて、1分も話せませんでした。またお話ししましょうね!初めてゲーム内でお会いできてうれしかったです!
その後、yamazaki屋店長にお会いしました。店長は私が店舗を出している左におりました。挨拶をしましてまた店舗にもどりました。
1時間ほどでしょうか、まったりWOODベンチに座って売っていましたが、他の店舗はどんな品がでているのか?とか、知り合いがきてるかなぁとか少し気になり、巡回してみることにしました(店舗はそのままで)。
そうしましたら、出店居酒屋にカフェミノのanmitsuさんがいました。マジンシア桜イベント以来でしたので、少しお話させていただきました。カフェミノに今度おじゃまさせて頂きますので、そのときはよろしくお願いします〜。
店舗の反対側へ行くと、「UOの衆」染め物なら何でも染めるというsomeya AIさんがいました。AIさんと会うのもゲーム内では初めてでしたのでお会いできて良かったです。お客さんの染め物をしていたようで忙しかったようです。その横にchittoくんがいたのですが、さらにその近くに魔法教室のYUKIUSAGIさんがいました。少しお話をしまして、また自分の店舗に戻りました。ギルド[SIG]タグは昔勧誘されたことがあります。
すると、今度は店の近くにmaneki nekoさん(家のブログ「珍しい2人のお客様」に出てくる方)がおられましたので、お声をかけて少しまったりお話ししました。「リアル猫看病頑張ってねぇ。」
その後、ギルド[PE!]のRon-Berukuさんが通りかかったので、お話ししました。URAは[PE!]の家を知っていまして、実は昔買い物をしたことがありましたので、そんな話や、しばらく隠居していたそうで、MLの生産等についてお話ししました。また家にでも遊びにきてくださいまし〜。
ここまでで11時半近くになりましたので店をたたみました。
マーケット本部の所へ移動しました。そこにはイベントを企画してくださった笠教さんがいらっしゃいましたので、挨拶にと移動しました。閉会式がそこで催されました。
URAもブリ復興の足しに少しは貢献できたかなぁ。笠教の方々はじめイベント参加してしてくださったみなさん、そして品物買ってくれた方々ありがとうございました!
このあとまおう亭さんで2次会という話でしたが、ちとリアル朝に予定がありまして、(引っ込み思案もあるけどマーケット頑張り疲れもあり)皆さんにお別れしてきました。
URA語録:ブリ復興はみんなの願い
酒場もまだ行ったことないので、いずれ遊びにいこうと思います。いろんな酒場がSakuraシャードにはあるようですので。
明日(今日?)朝は早起きしないといけないのでもう寝ます。眠くなってきまふた。おやすみなさい〜。
URA語録:イベントは参加することで盛り上がる
夜9時頃ログイン。GGS終了後、URAで20分だけFに堀へ。coveへ行きました。ここはガード圏内で安全な?場所なので?、気にすることもないかと、ひたすら掘っていました。すると私の掘っている場所に青ネーム(灰色?)のバシネットヘルムのlupinという方が出現しました。
「ん?coveは狭い場所なので堀の人とかち合うこともあるわなぁ」と少し移動しました。また掘りました。すると私の近くにまた現れました。
「ん?こいつ?何でついてくるんだ?何か言いたいことがあるのか?火ゴキ無しで掘ってるのか?大変だなぁ。それとも堀場所移動でもしてくれとでも言いたいのだろうか?」移動したら、また近くに出現しました。今度はこちらから近づいてみました。するとハイドして隠れてしまいました。
「何なんだこいつ??新手のストーカーか??まあいいや。目的のインゴも回収できたし…宝石が20分で5,6個も出たし…ラッキーかな??」と喜んで家に戻りました。
さて、家の箱に掘ってきたインゴと宝石を補充していましたら、な・な・何と!宝石が2個しかないではありませんか!!
「しまった!セレクトスティールか!余裕かましすぎたかぁ!バシネットかぶってるから堀と思っちゃったよ〜!」
PKだけ警戒していた私はFに盗人がいることなど全く忘れていました。ガードを呼ぶことも忘れてました。まあ、気づかなかったのでガードを呼んでも意味ないでしょうけど…。
「ははは、自分も盗人作ってるのに…アホだなぁ。」
SSは警戒してなかったので当然ありません><
ちなみに盗みには4段階(?完全成功・?不完全成功・?失敗・?大失敗)ありまして、?と?は犯罪者フラグが立ちません。要は相手にばれずに、行動できたかということで、ばれずに品物をゲットできたあるいはできなかった場合、フラグが立ちませんが、相手にばれれば犯罪者フラグが立ちます。
詳しくはパラリさんを参照してください。
気づかれずに盗んだとは敵ながらあっぱれな奴でした。あの盗人、手口と格好からしてかなり慣れてる奴ですな。
URA語録:Fには盗人もいる!ガード圏内でも油断大敵。
個人的には生産キャラをねらうPKというのはキライです。それよりもハイドで生産キャラの懐をねらう盗人はもっと嫌いです。天下の大泥棒の名前をつけた人が生産キャラの宝石なんかちまちま狙わず、もっと大きな物を狙ってほしいものです。私ならそうする。まあプレイスタイルが違うから、批判はできないけど、盗人にやられるのは、PKにやられるのとは違って、悔しさと空しさと哀れさを足して3で割ったような気分でした。
まぁ、負け惜しみではないけれど、インゴが無事だったのでよかったです。宝石よりインゴです。ドラ鎧をつくる分を堀に行ってるのだから。
さて、この後、ペットのスキルを少し上げようと思っていましたのでコギトにチェンジ。
クーシーの毒を上げるのに、10分ほどDOOMの緑先生と少しスパー。
無事0.1上がったので、移動。今度は対骨デーモン用に使用するWWとメアを育てるため、アイスへ。しかし、先客がいましたので、デスパのOLへ。こちらもダメ。次にシェイム血エレ場所へ。
2匹ほど倒しましたが、奥に先客がいましたし、移動と湧きが少し遅くてダメ。そいでタイタン島へ。あらら、ここも先客がいましたが、その人達が移動するということで、結局ここで30分ほど訓練してきました。
タイタン島は訓練にはいいですが、死ぬと面倒な場所なので、ラグもあり、粘らず30分でやめてきました。30分にしてはメアもWWもちょっぴりスキルが上がったので良かったです^^
今日はこんな感じでした。
「明日か明後日、Sakuraマーケット用に少し荷物を整理しないとなぁ」
さて、明日も朝早いので、少し遊んだら寝ます。
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。