忍者ブログ


(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved. このブログはUO公式認定サイト(6027)です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 夜9時頃ログイン。GGS終了後、URAで20分だけFに堀へ。coveへ行きました。ここはガード圏内で安全な?場所なので?、気にすることもないかと、ひたすら掘っていました。すると私の掘っている場所に青ネーム(灰色?)のバシネットヘルムのlupinという方が出現しました。

「ん?coveは狭い場所なので堀の人とかち合うこともあるわなぁ」と少し移動しました。また掘りました。すると私の近くにまた現れました。
「ん?こいつ?何でついてくるんだ?何か言いたいことがあるのか?火ゴキ無しで掘ってるのか?大変だなぁ。それとも堀場所移動でもしてくれとでも言いたいのだろうか?」移動したら、また近くに出現しました。今度はこちらから近づいてみました。するとハイドして隠れてしまいました。
「何なんだこいつ??新手のストーカーか??まあいいや。目的のインゴも回収できたし…宝石が20分で5,6個も出たし…ラッキーかな??」と喜んで家に戻りました。

さて、家の箱に掘ってきたインゴと宝石を補充していましたら、な・な・何と!宝石が2個しかないではありませんか!!

「しまった!セレクトスティールか!余裕かましすぎたかぁ!バシネットかぶってるから堀と思っちゃったよ〜!」

PKだけ警戒していた私はFに盗人がいることなど全く忘れていました。ガードを呼ぶことも忘れてました。まあ、気づかなかったのでガードを呼んでも意味ないでしょうけど…。


「ははは、自分も盗人作ってるのに…アホだなぁ。」
SSは警戒してなかったので当然ありません><

ちなみに盗みには4段階(?完全成功・?不完全成功・?失敗・?大失敗)ありまして、?と?は犯罪者フラグが立ちません。要は相手にばれずに、行動できたかということで、ばれずに品物をゲットできたあるいはできなかった場合、フラグが立ちませんが、相手にばれれば犯罪者フラグが立ちます。
詳しくはパラリさんを参照してください。

気づかれずに盗んだとは敵ながらあっぱれな奴でした。あの盗人、手口と格好からしてかなり慣れてる奴ですな。

URA語録:Fには盗人もいる!ガード圏内でも油断大敵。

個人的には生産キャラをねらうPKというのはキライです。それよりもハイドで生産キャラの懐をねらう盗人はもっと嫌いです。天下の大泥棒の名前をつけた人が生産キャラの宝石なんかちまちま狙わず、もっと大きな物を狙ってほしいものです。私ならそうする。まあプレイスタイルが違うから、批判はできないけど、盗人にやられるのは、PKにやられるのとは違って、悔しさと空しさと哀れさを足して3で割ったような気分でした。

まぁ、負け惜しみではないけれど、インゴが無事だったのでよかったです。宝石よりインゴです。ドラ鎧をつくる分を堀に行ってるのだから。

さて、この後、ペットのスキルを少し上げようと思っていましたのでコギトにチェンジ。

クーシーの毒を上げるのに、10分ほどDOOMの緑先生と少しスパー。
無事0.1上がったので、移動。今度は対骨デーモン用に使用するWWとメアを育てるため、アイスへ。しかし、先客がいましたので、デスパのOLへ。こちらもダメ。次にシェイム血エレ場所へ。

ww-mare-blood.gif

 

 

 

2匹ほど倒しましたが、奥に先客がいましたし、移動と湧きが少し遅くてダメ。そいでタイタン島へ。あらら、ここも先客がいましたが、その人達が移動するということで、結局ここで30分ほど訓練してきました。

ww-mare-titan.gif

タイタン島は訓練にはいいですが、死ぬと面倒な場所なので、ラグもあり、粘らず30分でやめてきました。30分にしてはメアもWWもちょっぴりスキルが上がったので良かったです^^

今日はこんな感じでした。
「明日か明後日、Sakuraマーケット用に少し荷物を整理しないとなぁ」
さて、明日も朝早いので、少し遊んだら寝ます。

PR
 夜9時頃からログイン。GGS終了後、きこりを30分ほどしました。今日はセキュア対策と秘薬ゲットのため、海の財宝探索を6回してきました。秘薬はうちでは使用しないので普段はNPCに売ってますが、今回は友達が秘薬が入手しずらくなってるようなので、貢献しようと思いました。

さて、前置きはこんくらいにして、海へGO!財宝探索知らない人はいないと思いますが、簡単に説明します。

SOSボトルを開くと、座標が書いているので、その座標まで移動します。
ただそれだけです。UOAM等のソフトがあると移動しやすいでしょう。
釣りスキルいくつから財宝ができるとか、何が取れるかなどは他の人のサイトを見てください。

コギト語録:SOSで財宝探索

最初の財宝場所はロストランド近くでした。その近くへ船でエンヤコラと行きますと、UOAMで海の中に城のマークのようなものが近くにありました。座標は145°16°S 63°4°Wの場所にdoracronと表示されてます。「これは何だろう?」とその場所まで船で行きました。すると海の中にこんな物がありました。

dracron.gif

「おお、これはRIKUさんちのトップ画像じゃないかぁ。しかし…このヘビ灯台(?)いつ頃できたんだろ??」なんて思いました。「この巻まきヘビは何のために?そして何を意味しているのでしょう?謎だ…」

その場所を後にし、ようやく目的の場所に到着しました。
あんまりよいものはなかったように思います。

財宝探索の移動中は当然深海なので、そこでトローリングしています。するとまたSOSが釣れたりするのです。実は今回は5回するつもりが、1匹途中で釣れてSOSが6本になったと言うわけです。

さて、残りの5本のSOSも探索に行きまして、いろいろつり上げてきました。

今回の戦利品で良かったのは、高抵抗帽子とpillowと絵が出ました。
久々に財宝でよさげでしたのでSSを取ってきました。それが以下です。

fishing-hat.gifpainting.gif

高抵抗マナ回復麦わら帽子と大きな絵です。財宝もたまには良いもの入っていますよ。

秘薬はあんまりなかったので、今度はトレハンにでも行こうかと思っています。

 久々夜11時頃ログイン。途中GGS+きこりで2回寝てしまいました。顔を洗い、再度挑戦。その後釣りをして、全キャラGGSは終了。

さて今日は何をしよう…店の補充を済ました後、ムイナルでイルへ材料調達に行く。arcane jem取りです。霊性にGO。まあどこでもいいんだけど、コントローラー、ジュカメイジ、エクソダスなどが持ってるから取りに行こう。ついでにゴーレムをしとめに行きます!

golem.gif

ある程度供給できたので帰還準備。ゴーレムの材料は余ってるんだけど、なかなかパブが増えてから、供給はないよなぁ。ゴーレム素材どうすんだろ??音楽ギアゲットしてもミュージックボックスがない><もらっとけばよかったよ。矢筒選んでボックスもらわんかったからなぁ。弓キャラいないんで矢筒は売るだけだったし…。まぁ悔やんでも仕方ないです。いずれ余裕があれば募集してみよう。



ムイナル語録:ゴーレム素材がたまっていく

翌日になってしまったよん。さてさくっとやって寝ましょ。何をするか…そうだなぁ、ずっとWW、野生化後1回しか遊んであげてないから遊んでやろうっと。

コギトにチェンジ、WWとメアで狩りに行きました。最初ice fiendのいるアイスダンジョンへ。1匹倒した後沸きが遅い。やめてその場所(階段)から上の雪原に出ました。するとice fiendもいるのですが、雑魚がうじゃうじゃいまして、沈静もむなしく死んでました。ううとりあえずじっとしてはいられないんで、献身蘇生で移動しました。

そこから少し移動すると野生のWWがいます。そこまで行きました。最初からそこに行っていれば良かったかもしれない。ここでもたまに行ったり、使用していないペットを使うと感覚を忘れているんで、なかなかうまくいかない。今はほとんどクーシーか飛龍だから…。何を間違ったか??WWの場所でも2回目コギトは死んでいました。大型ペットで自分が隠れてしまうので、自分がタゲられていたのがわかんなかったです><

コギト語録:たまに使うペットは狩りの感覚を忘れがち

ww.gif

まあ結構B皮ちょきちょき、お金も少し貯まりました。

スキル上げも兼ねて、かつお金も貯めねば…と最近ブログに書いたばかりジャねぇかい!!…「よわっちいとこでスキルとお金をゲットだぁ」

ということで結局OLになってしまいました。WWとメアならすぐに倒せる。つまらないけど少し稼ぐにはいいかなぁ。30分ほどして終了。死んだ分のもとは取れました。しかし死んでるからたまんないですお金。

ww-skill.gif

ひさびさにWWと遊んだけど、まだスキルMAXでないので、強さはまあまあです。ルンビ出るとWW出れないからその辺の兼ね合いが重要です。

「貯蓄、死なない、貯蓄、死なない」合い言葉です。

わかっているけどそうならないのです。

 これは昨日の午後の話です。午前中はリアルでばたばたしてたので、午後1時15分くらいからログイン。
 URAで入ると、店の前に人影が…。tomaさんでした。
「どしたの?」と聞くと、tomaさんも今ログインしたとの事。
買い物でもなさそうだし…「これから何か予定はあるの?」と聞くと、「何も今のとこないよ〜」という返事でした。

 「じゃあ、金骨取りに骨デーモンいかない?へっぽこテイマーだけだと怖いんで…」というと、「OK」という返事でした。「おおお、ありがと^^、tomaさん」

 「急いでGGSするので10分後いいかなぁ」というと了解の返事でした。
GGSも終了し、クーシーコギトにチェンジ!金骨クエの準備も整い、tomaさんをまちました。本当はWWが骨デーモンには良いのですが、スキルがまだ不十分のためクーシーでいくことに。

 tomaさん、再度登場!そいでtomaさんの分もしようと思いましたが、tomaさんは途中でクエを止めたらしく、実際やったことがないというので、説明しました。

 まず、骨デーモンはビクトリアさんのいる右下のサークルからでること、雑魚がやっかいなんでEVをお願いすること、左に小路があるので、そこにエネルギーフィールドを張ってEV出してもらうことなどなど説明しました。

 「tomaさんの分ないけどいいのかなぁ。赤骨あげようか?」というと、「自分で
今度あつめるよ」ってなことで了解しました。一応骨の効果的な集め方、ポイントなども教えました。

 結局10分後だったのですが、30分後くらいに行くことに!(まあお互いまったりなんで許してね。

 最後の赤骨を持ち、2人でクエ場所へ!
どきどきしながら、骨を渡す。実際2人で倒すのは久しぶりで、前はURAで行ったのですが、今回はコギトで自分のクーシーをタゲさせるって事で、責任重大!

まずは通路の逃げ場所にモンスがいたのでそれを撃破。3匹いたのでやっつけた。
名前忘れたけど、そこで一番厄介なネクロつかう名前の長いやつなどもいたりして
まずはひと段落。

いざVictoriaさんへ。
 「骨渡したよ。こっちに誘導してくるよ」「うん」てな感じで東のサークルへ!
「いた〜、EVたのむよ〜」
 
 結果はクーシーでも何とかなりそうな感じだったが、雑魚の骨など拾っていたのが悪かった。クーシー死亡。

 コギト語録:雑魚の骨より、ペットの世話をしろ。

通路で蘇生。「ふうっなんとか助かった。」
ところが、tomaさんサーバーの調子が悪いようでtomaさんが動かない!!

「tomaさ〜ん!!!!」返事がない。骨デーモンにやられちゃった><

何とかtomaさんを蘇生し、回線を見てくるって事でログアウト。コギトは5分ほど、インビジ。

 回線良くなったってことで再度挑戦!
なんとかやっつけた(3回くーしー死亡)

 コツが分かってきた。「もう1回しない?」というと「今度はアシストうまくできそうだ」ということで再度骨を渡し、また挑戦しに来る(5分後くらい)。

 「2度目の骨デーモンだ!いくよ」「OK」てな感じで、さっきよりは余裕に見えた。

 骨デーモンがくる。、雑魚がウザイ。tomaさんもEVだしたりEB撃ったりしてくれた。包帯の消費が激しい。

「クーシーを一旦引っ張ってMAXまで回復して再挑戦だ」と思ったら、テレポで骨デーモンがコギトをタゲした。

 コギト死亡。ううう。蘇生してもらい、クーシーも死んでたので、包帯を探すがない!!!

 「骨デーモンに取られた!!」「うううう、包帯がないとできない。あと少しでたおせるのに!><」

コギト語録:まさかのためにお金や包帯は2つにわけておく。

tomaさんに包帯を買ってきてもらうことに…自分がダンジョンから出ちゃうと、金骨でなくなっちゃうので、5分ほど待った。その間、結局献身の蘇生をしました。

死人ローブを切って包帯にしようかとおもったけど、今度ははさみも取られていた。「うげー骨デーモンさすがに賢い。偶然なのか。包帯とはさみを取るとは…敵ながら天晴れな奴だ。」

そうこうしてると、tomaさん包帯を持ってきて、再登場!
「ありがとね」クーシー蘇生完了。包帯200個を借りました。

はさみも取られた話をして、「ちなみに死人ローブ切ってみて」というと、tomaさんはさみもってるので試してもらったけど、切れなかった。

「切れないみたい…。」そっか切れないのかぁ。

コギト語録:まさかの死人ローブははさみで切れない!

 また、勉強になったぞ。さてこんなゆっくりしてられない。骨デーモンを出してる間は他の人対岸へいけなくなるわけだから、サクッと終了せねば…。

 結果なんとか倒した。2回のクエストでクーシー5回、コギト2回死亡。

何とか金骨2つゲット!昨日5個売ったので、補充は足らないけど、まいいか。

 2人で家に戻る。このあと、URAの家で今日のおさらいやリアルの話などでまったり盛り上がり、結局夕方5時までおしゃべりしてました。

tomasan-ura-bonedaemon.gif

 1時ちょっとすぎからだから、3時間半くらいtomaさんと遊びました。

 

このあと、船にいっていつもの釣りをしました。

そしてこの後、死んじゃったクーシーを育てることと献身のため、ダンサー行ってきました。あとは緑先生とスパーで2時間くらいかなぁ。元の状態に戻しました。

 クーシースキル復活後、wwとメアを今度は育てに、いろいろ行ってみたのですが良い狩場がなかなかなかったので、キノコ取りも兼ねて、黒アリ狩りにでかけ、
キノコ200個取ってきたくらいで終了しました。

 


 これは昨日の夜から、深夜1時半くらいまでの話です。夜2時くらいに日記を書き込んだ筈が投稿する前に消しちゃって、今書き込んでます。
そのあと書こうとしましたが、リアルで部屋の暖房器具が壊れまして><とても寒くてもう1回書き込み出来なかったので寝ちゃいました。ご理解ください(ブルブル)。[:雪:]

では、お話です。時間のずれは若干あるかもです。

 まず夜8時ごろだったでしょうか?GGS途中でいつもの釣りへと行きました(この日の1回目)。結果は釣り日誌をご覧下さい。
たいした成果はなかったです。そのあと一旦落ちて再度GGSのため、10時半ごろだったでしょうか?INしましてすべてのスキルあげを終了し、家に戻ったら(11時半ごろ?)…

 店にgasuさんがきてました。最近お会いしてなかったので、まったり30分ほどでしょうかお話をしました。

 HPの話やつりの話、スザクエ、シシデルの話などたくさんお話しました。
その後、gasuさんから「リバイアサン倒しましょう!」と言う話になりまして、
「行きましょか!」となりました。

 お互いリバイアサンと戦うのは初めてでして、いろいろそれに関して話をしたのはもちろんですが、古代SOS→財宝→伝説投網ゲット→投網の深海投げ→リバイアサン出現(他多数モンス)という一連の話などを説明しました。つりに関してはgasuさんはスキルないようでしたので、いろいろ説明がてらまったりしてました。

 さて、リバイアサン狩りに行くためには、伝説の白い網がないとダメなのですが、まだ所有してませんでした。なので、この前釣り上げた古代SOSを使って、海の財宝探しに出かけねばなりません。

 他のプレイを先にしていただいて、伝説投網ゲットするまで待っていただくのも何でしたので、「いっしょに釣りします?」というと「OK」という返事でした。

 私が釣ってるだけでは暇でしょうから、gasuさんに釣りざおをプレゼントしました。

 準備も整い、いざ航海出発です!
私はクーシー連れコギト、gasuさんは弓キャラで行きました。

 まず、古代SOSを開きました(パラパラっと音がします、何気に好きです。あの効果音)。
座標はサーペンツの北です。ここでUOAM起動。座標をマークし、しばしの船旅へ。途中シーサーペントが1匹でましてSOSゲットでした。

 マーク地点まで来ました。1回で白箱がでました。もっといろいろ釣れればよかったのにこの点は残念でした。

gasu-turi.gif 

 gasuさんに白箱や伝説投網をお披露目し、不要な宝を売りにまず町へ。

 

 

古代で釣り上げる箱はレベル4トレハンくらいの品とお金なので、この辺は昔に比べれば品が良くなっていますが、もう少しEA GAME様に修正してほしいなぁと思います。なにせ、4%ですからねぇ古代釣り上げ確率は…。

 ここで変なアクシデントが起こりました!

サーペンツの港に船を寄せて船から降りようとしてたときです。
私たち2人しかいないはずなのに、船には4人の乗組員が…!

sinnyuusya.gif

「なんじゃコリャ?どこから来たのですか?」その船にいた見知らぬ2人は返事をしませんでした。

 よく見たら…NPCのつりスキル教える黄色ネームさんと、慈悲クエの青色?ネームさんでした。

「あららっ、タラップを出そうとしても出ない>< 邪魔なんでどいてくださいよー」と言っても通じず、困り果てたのが10分ほど。まったりですので良いのですが、私とgasuさんは笑い転げてました(はははははっつ、言葉では言い表せません位たぶん…私は相当おなかが痛くなってました)。

テレポの魔法を使ったら何かNPCの2人は何もなかったかのようにタラップを降りて酒場に入っていきました。

 「やっと町に品物を売れるよ〜」てなわけでリコって町に!

 町で不要品を売り、gasuさんにまぁまぁな弓低減アクセをプレゼントし、必要なものを家に持って帰ったあと、いざ伝説の投網に出発です!(前置き長い〜ここまで到達するのに1時間半くらいかかったかも?)

 まだスキル不十分なんで、幽霊船にはなりたくないので、デンの港へ出発しました。ここはたくさん投網イベントで使用したりしますが、港から深海判定なので助かります。

 デンの港につきました。まず一応、船を出しておきました。移動できるように。

 白い網を投げ、リバイアサンを待ちました。「ザブーン、ポチャポチャ…」水面には波紋が出ています…すかさずインビジ!

 リバイアサン、水エレ×2、シーサーペントという出現。出現としては簡単な方かもしれません。クーシーにタゲがいったと思ったのですが、いきなりクーシーが敵のど真ん中に行ってしまったので連れ戻そうとしてたら、水エレのタゲがコギトに残っていたのか!」

 「ううっ、初のリバイアサンが…!」コギトは死んでいた><

献身で蘇生しちゃった。防具を着てたら、死んだクーシーが寄ってきていた。
「おおっ、おまえも死んだか!かわいそうに…包帯巻き巻き」

コギト語録:弱い敵から1匹ずつ倒す。トレハンと一緒。沈静忘れるな!インビジ解除よく考えろ。

よくやく元に戻り、再度クーシーでGOっと思ったら、雑魚3体は死んでて、gasuさんとリバイアサンの一騎打ちとなっていた。リバイアサンの残り体力がほとんどなくなっていたので、クーシーの噛み付き1回で終了。

 「戦利品は何かなぁ」と覗いたら、SOSとロープぐらいでした。MAFは残念ながら出ませんでした><

 2種類のロープをgasuさんにプレゼントし、私はお金をいただき、リバイアサンと一緒に記念撮影パチリっ。

libaiyasan.gif

 gasuさんはリバイアサンという名前から、PS2の某有名RPGゲームのファ○ナルファ○タ○ーの召還獣を想像してたらしく、龍だと思ってたようです。

白いイカだっていうのは私は知っていましたが、色が白いだけで強そうに見えないっていうのは私も同感です。でも死んでるじゃんね〜いえないよねぇ。

リバイアサンってのは学生の頃、世界史だったか倫理を勉強してたときに出てきたのですが…社会契約説を唱えたホッブズの書物名だったかその中だったか忘れましたが…伝説の生き物だったというような記憶が私にはあります。
 
 なので伝説の生き物だとすれば、白イカでも竜でも伝説のようなきはしますねぇ。実際いないのだから…。ホッブスのリバイアサンをイメージしてこの白イカを考えてたらですけど…。まぁ、EA GAMEさんの製作者に聞いてみるしかないですねぇ、この部分は。

だいぶ脱線しました。話を戻します。

この後、また家に戻り、まったり会話の続きをしました。いろんなMLダンジョンの話です。お互い参考になったようです。

時間を見たら、深夜1時半!まだ一緒になにかしようと思ってましたが、HP作成するからってことで、gasuさんとお別れしました。暖房も切れててさむい。
それでこの今日のブログの最初の話に戻るわけです。以上が今日(昨日?)のお話となります。
いやぁ、今回は長々お読みいただきありがとでした。
暖房器具治るかなぁ…鍛冶裁縫伝説細工GMでもなおらんなぁ…トホホ。




 


 

   前のページ   HOME   次のページ    
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/16 URA]
[07/16 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
[07/15 URA]
[07/15 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
URANIUM
性別:
非公開
職業:
???
趣味:
いろいろ
自己紹介:
まったり、気ままに更新しています。
UO(ウルティマオンライン)という
MMOゲームのHP&ブログです。
初心者に優しいサイトを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com